プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
紙・パルプ
化学/機械 |
---|---|
本社 |
香川、愛媛
|
大学卒・製造技術職(エンジニア) | 51~100名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 801名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、海外で働ける、住宅補助あり |
職種 | ■製造技術職(エンジニア) |
---|---|
仕事内容 | ■製造技術職(エンジニア)
製造に高度な技術とノウハウが求められるユニ・チャームの商品を、いかに高品質でロスなく生産できるか。そんなミッションに向けて、信頼性と収益性を高めていくことを目指し、モノ創りの現場を日々愚直に進化させているのが製造技術職(エンジニア)です。技術的なスキルを幅広く身につけ、国内・海外のスタッフと関わり合いながら、より高いレベルの生産体制を築き上げていきましょう。 <入社後の流れ> ▼商品を覚えることからスタート どんな商品の生産を手がけるのかを知り、基準となる規格なども学んでいきます。 ▼各ラインの製造を担当 担当ラインが決まった後は、設備の扱い方やメンテナンスについてお教えしていきます。任された生産号機でどのように生産を行なっていくのか、その「経営」はあなた次第。仲間と切磋琢磨しながら、いかに自身の生産号機の性能を高めていくかといった面白みもあります。 <仕事のポイント> ◎壁を越えるたび、仕事が面白くなっていく 設備改善ができたときや、あえて高い目標設定を行ない実現できたときなど、取り組み方次第で何度でも達成感を味わうことができる仕事です。挑戦を続けることで徐々に発想力や技術力も磨かれていきます。 ◎毎月全国の精鋭メンバーで全社研究会を開催 全社研究会では、拠点ごとの課題について改善アイデアを出し合っています。改善成果は「Best of Practice」として、半年に1回の発表会にて発信。評価が高いものは、海外拠点も含むユニ・チャームグループ全体の大会にエントリーします。このように、当社にはより高度な製造技術に触れられる機会があります。 ◎海外での活躍も目指せる 世界中に商品を届けているユニ・チャームグループ。海外拠点への出張や赴任を多くの社員が経験しており、日本の技術力を海外のエンジニアへと継承しています。安心して海外赴任ができるよう研修も用意しています。 |
勤務地 | 福島県東白川郡棚倉町、静岡県掛川市、香川県観音寺市、福岡県京都郡苅田町
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。 |
勤務時間 | 8:00~16:50(実働時間7時間30分)
<交替勤務の場合> 6:15~14:30(7時間30分) 14:15~22:30(7時間30分) 22:15~ 6:30(7時間30分) |
採用ステップ&スケジュール | ●『リクナビ2022』よりエントリー
↓ ●エントリー動画 適性検査 ↓ ●WEB面接 ↓ ●適性検査 書類提出 ↓ ●役員面接 ↓ ●内々定 ※コロナウイルスの影響で選考ステップ&スケジュールが変更する場合がございます。 ※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させていただきます。 ご安心ください。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | 大学院了 月給22万6000円
大学卒・高専専攻科卒 月給21万0000円 高専本科卒・短大・専門学校卒 月給20万0000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤交通費(全額支給)
時間外手当(全額支給) 家賃補助 扶養手当 交替手当※交替勤務の場合 |
昇給 | 年1回(1月) |
賞与 | 年2回(3月・9月) |
休日休暇 | 夏季休暇
年末年始休暇 フレッシュアップ休暇 有給休暇 慶弔休暇 こども看護休暇 育児休業 介護休暇・介護休業 積立保存休暇 等 弊社操業カレンダーに準ずる(年間休日120日) 週休2日 ※基本土日休み |
保険 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
福利厚生・待遇 | 財形貯蓄制度
団体生命保険制度 確定拠出年金制度 社員持株会 借上社宅制度 独身寮(香川県・福島県・福岡県) 持家奨励金制度 各種研修制度 |
試用期間 | 有り(6ヶ月)
試用期間中、雇用形態・給与・待遇等の条件に変更はありません |
#Uターン香川 | (1)Uターンを決断した理由…先進国、途上国に関係なく、世界中のすべての人々が必要としている商品を作っており、そのモノ創りに自分が携われることに魅力を感じて入社を決めました。就活では、海外で活躍できる会社を探して様々な都道府県の説明会へ足を運びましたが、やりたいことができる環境が地元にあると気付きUターンを決めました。
(2)香川県で働く魅力…地元なので休日は幼い頃からの友人と会って食事やレジャーを楽しんでいます。また、実家から通えることで貯金もできています。気候も良く、美味しいものもたくさんある馴染みのある環境で身も心もお財布も余裕のある生活ができています。また、瀬戸内芸術祭や父母ヶ浜など話題の魅力的なスポットもあります。そして何より、いつでも安くて美味しいうどんが食べられることが嬉しいです。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年4月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:92.1%
3年以内女性採用割合:7.9% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 16.8年(2021年1月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 39.9歳(2021年1月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修、2年目フォローアップ研修、3年目キャリアデザイン研修、インストラクター研修、中堅社員研修、テクニカル研修、階層別研修、経営戦略研修、管理監督者向け研修など | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:海外出張・赴任を行なう社員の場合、語学研修の参加費用を補助します。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:3年目にキャリアデザインに関する研修をご用意しています。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:技術ランク検定 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 13.0時間(2020年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.8日(2020年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年1月1日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2021年4月12日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。