業種 |
福祉・介護
医療関連・医療機関/その他サービス
|
---|---|
本社 |
愛知
|
私たちはセカンドファミリーとして、ご入居者様が家にいた時と同様に過ごせるようケアをしています。認知症において、介護のプロからあって役立つ基礎知識や車いす介助技術について体験を通じて学んでいただけます。
【大切なお知らせ】 | ★開催日が決定しましたのでお知らせいたします!
新型コロナウイルス感染症の対策をしっかり行い、受け入れさせていただきます。 下記新型コロナウイルス感染症の対策についてもご確認ください。 ▼開催日 1月16日(土) 2月24日(水) |
---|---|
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 感染対策のため、1日当たり2名までの受け入れとさせていただきます。
当日、熱を測ってから施設へお越しください。 マスクの着用もご協力お願いしております。 アルコールは施設にてご用意いたします。 来訪が気になる方はお気軽にご相談くださいませ。 |
体験できる仕事 | ■□1日で体験できる「イキイキ介護♪」□■
●介護の仕事を体験していただけます。 <当日のスケジュール> 10:00~10:30 オリエンテーション プログラムの説明、施設紹介、自己紹介、先輩社員より簡単な介護に関するレクチャー 10:30~12:00 認知症基礎講座&介護体験 認知症基礎講座では 認知症との日常生活の中でのコミュニケーション注意点も解説し、 もしあなたが認知症の方に出会ったときに心の寄り添いかたを伝授します。 介護体験では 先輩社員といっしょに実際にご入居者様のケアをしていただきます。 例えば・・・ 車いす補助だけでなく、ご自身でも乗っている利用者さんの気持ちも体験いただきます。 12:00~13:00 食事 実際に、当施設で提供している食事をご利用者様といっしょにお食事。 13:00~14:00 座談会 先輩社員との座談会♪今日一日の感想や、先輩社員に聞いてみたいことなど お茶をしながら、ざっくばらんにお話しましょう。 14:00 終了 お疲れ様でした。 \こんなことが学べます!/ ●ありがとうと言われるだけじゃない介護の魅力 ●認知症の基礎知識と対応について ●正しい車いすの使い方 \こんな方はぜひお越しください!/ ●人の役に立ちたいあなた ●介護の世界をのぞいてみたいあなた ●介護の仕事に興味があるけど一歩踏み出せないあなた ●資格がないからとあきらめているあなた ぜひまずはお気軽にプログラムへ参加ください! |
体験できる職種 | 介護職のコミニュケーションを中心に体験いただけます。 |
実施場所詳細 | 社会福祉法人元気寿会「葉栗の郷」
愛知県一宮市島村字六反田60 駐車場完備のため、お車のおこしでも問題ありません。 公共交通機関でお越しの方は、送迎も可能なため、別途お知らせください。 |
募集人数 | 2名 |
資格・対象 | 2022年3月卒業予定の専門学校、短大、大学、大学院生の方
学部・学科は問いません。 |
服装・持ち物 | 服装:動きやすい私服
持ち物:ノート・筆記用具・飲料 |
報酬・交通費 | 報酬・交通費の支給はございません。 |
エントリー方法 | まずは、リクナビ2022プレサイトよりエントリーしてください。 |
エントリー後のフロー | リクナビよりエントリー
▼ 希望日をご予約 ▼ ご予約後、担当者より参加前にご連絡差し上げます。 |