業種 |
情報処理
ソフトウェア/商社(事務機器・OA関連)/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
新潟
|
直近の説明会・面接 |
---|
主として、新潟県内企業・官公庁を中心としたユーザーに対するSIサービスを提供しています。SIとは、システムインテグレーション、すなわち情報システムの基盤となるハードウェア・ソフトウェアの選定・導入、システムの企画・立案からプログラムの開発、そして完成した情報システムの保守・管理までを総合的に請け負う仕事です。
当社は、ソリューション事業・オフィストータル事業・データセンター事業の3つの中核事業を総合的に連携させながら官公庁から教育機関、民間企業に至るまであらゆる高度情報化ニーズに総合力でお応えしています。最大の特徴は、ソフトウェア開発専業企業とは違い、高い技術力と機動性を生かした営業力を総合的に使い、地域に根ざしたきめの細かいお手伝いが直接できることです。従って当社のお客様とは直接取引が多く、総合的なシステム開発のお手伝いの中で厚い信頼を得ています。この主体的な事業展開が経済情勢に左右されない強い経営体質を支える強みです。
めまぐるしく変化する高度情報化社会にあって、当社ではソフト開発や情報処理ばかりでなく各種ICT機器販売からネットワーク構築まで総合的にお手伝いしています。したがって、一つのプロジェクトには営業、システムエンジニア、ネットワークエンジニアなど複数の職種の社員がチームを組んで総合的に対応します。一例として当社開発の「犬の登録管理システム」があります。既に多くの自治体で採用頂いている当システムは、当社の営業やエンジニアに加えNEC情報サービス事業グループ各社ともチームを組み全国展開をしております。相次ぐ市町村合併に伴うシステムのネットワーク化や失踪動物管理システム開発など今も進化を続けています。
当社は、中越運送(株)を中核とした新潟県内でも有数の企業グループ「中越企業グループ」20社の一員として安定した経営基盤の中で、景気に左右されない安定した新卒採用を続けています。採用職種も技術職ばかりでなく営業職も積極的に採用しています。当社の営業職は、ただ単にコンピュータやICT機器を売るだけの営業ではなく、お客様と当社の窓口としてシステムコンサルティングや専門的なアドバイスが要求される仕事です。したがってパソコンのハードからソフト面の最新の知識やサポート能力も求められます。また文科系出身でも技術職として活躍できるように充実した教育制度を整えています。
事業内容 | ソリューション事業、オフィストータル事業、データセンター事業、修理・サポート、システム保守・管理 |
---|---|
設立 | 1974年8月30日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 121名(2020年12月現在) |
売上高 | 35億9,000万円(2020年3月期) |
代表者 | 取締役会長 中山元四郎
取締役社長 最上 正人 |
事業所 | 本社/新潟市中央区鐙2-10-6
長岡支店/新潟県長岡市千手1-7-15 |
財務指標 | 経常利益
2億4,700万円(2020年3月期) |
関連会社 | 《物流》
中越運送(株)、中越通運(株)、(株)中越エクスプレス、村上中越運送(株)、(株)キュート、中越ロジテム(株) 《観光》 (株)新潟グランドホテル、(株)新潟トラベル、中越交通(株)、万代タクシー(株)、朝日交通(株) 《サービス》 (株)三条自動車学校、中越物産(株)、CMC中越モータース(株)、中越クリーンサービス(株)、中越(株) |
主要取引先 | 日本電気(株)、エプソン販売(株)、キヤノンマーケティングジャパン(株)、Sky(株)、SB C&S(株)、ダイワボウ情報システム(株)、NECフィールディング(株)、他 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。