業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
シンクタンク/インターネット関連/広告/各種ビジネスサービス
|
---|---|
本社 |
大阪
|
【日本の企業経営を ”数字” でバックアップする、孤高のサムライカンパニー】
私たちは壊したい、旧態依然とした業界のアタリマエを。私たちは挑みたい、真に価値ある会計サービスに。
誰からなんと言われようと、これまでの常識に縛られるな。自分たちの信念のもと、未開の地を開拓する挑戦者であれ。
中央会計は、会計のプロフェッショナルとしてお客様の”倒産・廃業断固阻止”に立ち向かいます。
AI(人工知能)の進化により、作業としての会計業務は完全に淘汰される時代に突入しました。堅い、難しそう、経験者だけ、そんな業界のイメージを180度ひっくり返す中央会計は、業界未経験の新卒採用に積極的に取り組んでいます。お客様の企業経営を”数字”でバックアップするため、時代の変化に敏感で、柔軟な発想力を持つ若く、バイタリティのある人材を求めています。企業理念にも掲げる”倒産廃業断固阻止”の実現に向け、私たちと一緒に会計業界に新たな風を巻き起こしませんか?
働くスタッフのモチベーションを高める、クリエイティブな職場環境をご用意しています。社員にはノートパソコンを支給し、個人デスクに加えオープンスペースでは固定席を設けないフリーアドレスを採用。チームやプロジェクトごとにメンバーが集まり、円滑なコミュニケーションで仕事の質とスピードを高めてくれます。また環境に配慮した働きやすい職場づくりを目的に、ネクタイなしのスーパークールビズを導入。お客様との打ち合わせがない社内勤務の場合は、私服も可とするフレキシブルなスタイルです。
一般的に黒字企業率は3割程度と言われていますが、私たちのお客様の黒字企業率は7割を超えます。これは通常の会計事務所で実施している入力業務などを行わず、お客様の利益につながる経営計画や決算対策などコンサルティング業務に特化することで付加価値の高いサービスを提供している結果です。生産性を高めるためクラウドを用いてのリアルタイムな会計処理や、gsuite、Chat WorkなどITをフル活用したお客様対応で時間をかけずに生産性を高める仕組みづくりを徹底しています。
会社紹介 | 【ITとWEBマーケティングに強い会計事務所】
関西ビジネスの中心都市、大阪市中央区本町。本町駅徒歩1分という立地に中央会計のオフィスがあります。WEBマーケティングに限定した集客でお客様を獲得し、リアルタイムにデータや資料を共有できるGoogleのクラウド「G SUITE」や、ビジネスチャット「ChatWork」によるスピーディーなお客様対応で、アナログなイメージの強い会計事務所の中、ITを駆使した会計サービスを導入し関西・関東を中心に約700社の企業を支援しています。 |
---|---|
事業内容 | 【会計経営戦略のコンサルティング】
毎月の定期ミーティングで経営状況を把握し、1年スパンでの経営計画や売上予測を策定、お客様に安定した事業運営を展開していただくため、先を見据えた経営サポートを提供します。 また会計に関わる直接的な業務だけではなく、経営者向け勉強会「NEXTSTEP」の運営や、セミナールームの無料開放、会社設立サポートサービス「ダダダ」、月間70万PVを誇る経理担当者向けメディア「経理通信」の運営、ベンチャー企業支援コワーキングスペースの運営などお客様の利益に繋がるサービスを展開しています。 ■会社設立支援サービス ・起業創業支援業務 ・創業資料作成支援 ■会計コンサルティング ・経営管理業務 ・戦略的決算対策 ・経営計画書作成支援 ・経営計画の予算実績管理支援 ・企業存続に向けた事業継承対策業務 ・M&Aコンサルティング業務 ■売上アップ支援サービス ・無料セミナールーム運営 ・ビジネスマッチングサービス ・経営者向け情報共有勉強会「NEXTSTEP」の運営 ■各種サービス・メディア運営 ・経理担当者向けWEBメディア「経理通信」の運営 ・会社設立書類ダウンロードサービス「ダダダ」の運営 ・簡単記帳サービス「keiri.in」の運営 ・創業資料自動作成「会社設立できるかな」の運営 ・コワーキングスペース「マツヤマンスぺ―ス」の運営 |
設立 | 1992年5月 |
資本金 | 6,500万円 |
従業員数 | 32人(男性22名:女性10名) |
売上高 | 5億4,359万円(2019年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 小松 宣郷 |
事業所 | 【大阪本社】
大阪府大阪市中央区備後町3-6-2大雅ビル3階 【松山支店】 松山市千舟町5丁目3-17市駅前ビル2階 |
グループ会社 | 中央会計株式会社
株式会社FirstStep 税理士法人中央会計 |
平均年齢 | 33.4歳(最年少役員34歳) |
平均年収 | 680万円(2017年度実績) |
所属 | 日本M&Aセンターグループ
新事業承継相続研究会 関西IT経営応援隊 全国飲食店経営研究会 社会福祉法人経営研究会 大阪商工会議所 東大阪商工会議所 TKC全国会 |
提携企業 | 積水ハウス
大和ハウス 日本M&Aセンター オフィスナビ株式会社 ChatWork株式会社 Business Stylist LLP Legal Partners |
資格等 | 税理士 4名
税理士科目合格者 6名 M&Aシニアコンサルタント 2名 創業・経営革新アドバイザー 2名 ISO9001 税理士法人中央会計 経営革新計画 H17大阪府知事より承認 経営革新等支援機関 H25年6月近畿経済産業局より認定 |
企業理念 | 「中央会計は、お客様の成長と発展に役立つサービスを提供し、倒産を断固阻止することで社会に貢献します。」 |
ビジョン | ・日本一、経営者や起業家に必要な情報が集まる場所になる。
・世界で通用する起業家を日本で一番お手伝いしている起業支援会社となる。 ・日本で起業するためのプラットフォームとなる。 ・世界中の日本に参入したい企業の窓口となる。 |
コラボレーション事例 | ・Google社との共催による、GoogleApps活用のためのセミナー
・グッドマネジメント総合研究所とのコラボレーションによる起業家のコミュニティの運営 |
インターンシップサイト | http://chuojobs.jp/ |
メディア掲載実績 | 2017年12月20日付 YAHOO!ニュース 「起業体験イベント Startup Weekend Osaka」
2017年5月15日付 フジサンケイビジネスアイ「中央会計の取り組み」 2016年10月6日付 YAHOO!ニュース 「注目!起業家向け勉強会NEXTSTEP」 2015年2月24日付 毎日新聞 「チャットとオウンドメディアを活かす会社」 2014年12月4日付 産経関西 「無料の経理サポート”経理通信”」 弊社の提供するサービスや制度が数多くのメディアに取り上げていただいています。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・1day仕事体験会場にはアルコール消毒薬を用意しております。
・現状予定通り自社にて1day仕事体験を行う予定ですが、来社に不安のある方は、お問い合わせください。 |