業種 |
商社(繊維製品)
繊維/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
|
---|---|
本社 |
大阪
|
【グローバルな生産機能と独自のネットワークを生かした、一貫生産体制でトータルに提案します】
当社は、繊維や化成品を取り扱うクラボウ(倉敷紡績株式会社)グループの一員として、お客様に感動していただける「新しい価値」の創造を目指し、メーカー系商社として独自のネットワークを駆使した提案を行なっています。
当社は大手素材メーカー「クラボウ」のグループ会社です。素材メーカーの持つ開発技術を最大限に活かし、糸から縫製に至る全行程の一貫生産体制を構築することで、メーカー機能を持つアパレル内包型商社として繊維業界のあらゆるニーズに対応しています。アジア地域で生産した製品を日本国内で販売するのが主流でしたが、今後は欧米諸国への販売を強化し、新たなビジネスモデルを確立していきたいと考えています。ライバル企業がひしめく中で競争に勝つのは容易ではありませんが、業界最先端のデザインや色などのトレンドに触れ、ファッションのプロの要望に応えることが当社の今後の力になり、新しい商品開発に役立つものと考えています。
当社の営業の面白みは、素材提案から生産までの全てのプロセスに携われること。ある大手食品メーカーの工場で着用するユニフォームを担当した際には、「涼しい素材」という先方の要望に応えるために、素材集め⇒検査⇒サンプル提案⇒工場選択⇒縫製(工程管理)全てのプロセスに携わり、1年半ほどかけて納品することができました。納期的にも予算的にもギリギリの仕事を請け負うことも多く、海外の協力工場に出向いて進捗を確認したり、関西空港まで直接商品を取りに行ってそのままお客様に届けるなど大変なことも多いですが、無事納品し、お客様から「林君に任せて良かった」と言われた時の達成感は半端ないです。 【2014年入社 林 晃平】
事業内容 | 各種繊維工業品の製造・加工ならびに販売 |
---|---|
設立 | 1948年11月
※クラボウ関連会社である、株式会社クラボウアパレルと株式会社クラボウテキスタイルが合併、これに株式会社アップライズが合流し誕生いたしました。 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 235名 |
売上高 | 204億5200万円(2019年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 西澤 厚彦 |
事業所 | 大阪本社/大阪市中央区久太郎町二丁目4番31号クラボウ本社ビル5階
東京支社/東京都中央区日本橋小伝馬町4番9号小伝馬町新日本橋ビル7階 福山事業所/広島県福山市卸町10-5 村上事業所/新潟県村上市七湊1805-5 竹田事業所/兵庫県朝来市和田山町竹田698番1号 上海技術センター/郵編201103上海市長寧区紅宝石路500号東銀中心B棟11楼01室 倉紡貿易(上海)有限公司 内 ホーチミン駐在員事務所/The Prime Building room 06 01 A 37 Hoang Van Thu Ward 15 Phu Nhuan District Ho chi Minh City Vietnam チッタゴン駐在員事務所/EQUITY IRAM Apartment-A6 House-37 Road-03 O.R.Nijam Road East Nasirabad Chittagong-4000 Bangladesh ジャカルタ駐在員事務所/Jl..kaliabang Tengah No.28 Rt.001 Rw 015 Kelurahan Kaliabang Tengah Kecamatan Bekasi Utara 17125 Jawa Barat Indonesia 海外子会社/PT.AKURABENITAMA(インドネシア) |
取引先 | オットージャパン株式会社、倉敷紡績株式会社、クロスプラス株式会社、株式会社コスギ、
株式会社コーコス信岡、三起商工株式会社、株式会社ディノスセシール、 株式会社パレモ、ブラックアンドホワイトスポーツウェア株式会社、三起商行株式会社、ヤマトインターナショナル株式会社、株式会社ワコール 他(五十音順) |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・会場をセミナー前後に換気します。 |