業種 |
文具・事務機器・インテリア
建材・エクステリア/その他専門店・小売/食品/化粧品
|
---|---|
本社 |
石川
|
箔一は「金沢箔」を通じ、工芸品から、化粧品、食品、建築まで幅広い事業分野において新しい表現方法を実現し、皆様に金沢で育まれた伝統に、革新を加えた輝きの文化をお届けしたいと考えています。伝統技法の継承はもちろんのこと、新しい技術の開発や伝統との融合による、金沢箔の無限の可能性と魅力を、金沢から国内外へ向けて発信していきます。
箔屋は「材料の提供のみ」という常識を打ち破ったのが私たち箔一です。「金沢箔工芸品」を始め、あぶらとり紙・化粧品などの「美粧品事業」、料理やデザートの装飾用に数々のシリーズ商品をもつ「食用金箔事業」、現代建築に伝統美を活かした魅惑的な空間を表現している「建築装飾箔加工事業」を柱として、様々なヒット商品、大手企業とのコラボレーション商品を手掛けています。無限の可能性をもつ「金沢箔」を創造力と技術力で新たな市場に投入し、伝統産業界に革新的なビジネスモデルを展開している企業です。箔一の名は国内に留まることなく、海外でも認知され始めており、全国区、世界水準で活躍できる人材の確保と教育に力を注いでいます。
事業の一つに、現代の建築・インテリアに合わせた新たな伝統表現として革新し続ける「建築装飾箔加工事業」があります。箔一は近代建築に伝統工芸という付加価値を加え、表情豊かな空間を創り出しています。国内外のホテル、レストラン、ブランドショップ、空港をはじめ、新幹線の車両にも最新の技術を用いて箔装飾を施しました。現代建築に卓越された職人技を活かし、伝統美を活かした魅惑的な空間を表現しています。北陸新幹線の開通や国内で予測される建築ラッシュで需要がのびており、また海外での施工例も年々増加しています。箔一では、建築に本物の美しさと深い味わい、驚きの感動を吹き込み、この事業でも躍進します。
箔一の経営理念は「金沢箔の継承と革新を通じて箔生活文化情報を世界に発信し、地域社会と顧客の夢の創造に貢献」すること。その上で、具体的な行動規範として以下の10の項目を設定しています。【行動規範】1.あいさつは気持ち良くしよう。 2.固定観念にとらわれずに柔軟な発想をしよう。 3.社内外に自分の仕事に関する人脈を持とう。 4.仕事を深く考え、ロジカルシンキングをしよう。 5.自己確立を目指して自己啓発に努めよう。 6.スピードと行動を重視しよう。 7.プラス思考でチャレンジしよう。 8.仲間同士で互いに切磋琢磨しよう。 9.感謝の心を忘れないようにしよう。 10.自分に自信をもち、威風堂々とした行動をとるようにしよう。
事業内容 | 箔一は創業以来、金沢箔を身近に感じてもらえるよう、生活に密着した様々な事業を展開してきました。その分野は箔材料や工芸品は元より、それまでの価値観のとらわれる事なく、化粧品、食用金箔、建築装飾事業まで多岐に渡ります。今後も伝統技法を大切にしながら、新しい技術を創造し、皆様に感動をお届けできるサービスを提供しています。
■箔材料・・・古代箔・本金箔・色彩箔・新光箔・友禅箔など ■工芸品・・・金沢箔万年筆・屏風・掛け軸・古代箔・アートパネル・テーブルウエアなど ■化粧品・・・あぶらとり紙・KINKAコスメティック・ゴールドエステ箔など ■食用金箔・菓子・・・アラザンシュガー・金箔、銀箔ジュエリー・スターダストAなど ■建築装飾・・・銀座あけぼの・もりおか歴史文化館・時計塔・JR九州新幹線「つばめ800系」など ■箔加工・・・ガラスブロック・電気自動車2000GT・薄型テレビなど ■観光・・・金箔総合ミュージアム「箔巧館」・箔貼り体験 ■カフェ・・・「はくいちカフェ」の展開・金箔ソフトクリーム「かがやき」の考案 |
---|---|
設立 | 1977年9月
|
資本金 | 5,800万円
|
従業員数 | グループ全体:310名
2020年9月現在 |
売上高 | 30億3300万円 ※2019年決算 |
代表者 | 代表取締役社長 浅野 達也
|
事業所 | 金沢本社、東京営業所 |
企業理念 | 我が社は、金沢箔の継承と革新を通じて箔生活文化情報を世界に発信し、地域社会と顧客の夢の創造に貢献します。
輝きの文化を明日の歓びに 「生活創造カンパニー 箔一」 -The culture of the shine to tomorrow's joy."Life creation compauy HAKUICH"- |
ものづくりへの想い | 「手」と「技」と「心」
私たちは金沢箔の発展のため、工芸品からはじまり、化粧品、食品、建築装飾など多岐に渡る分野に挑戦してきました。「金沢箔」の伝統を守るためには、伝統を伝統のまま終わらせないように、新しい分野への挑戦が必要だと考えてきたからです。 これからも金沢箔の発展のために、創業から継承してきた「ものづくりの想い」を大切にし、挑戦し続けていきます。 |