業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
設備・設備工事関連/各種ビジネスサービス/エネルギー/建設コンサルタント
|
---|---|
本社 |
東京、大阪
|
【"経済発展" と "環境保全" を両立させる仕事!】
「省エネルギー」 × 「コンサルティング」
業務用エアコンのオーバーホール"日本一"の実績を出し続ける企業。
昨今注目されている環境ビジネスにおいて、省エネコンサルティング事業で規模を拡大。
業界トップクラスのコンサルティング力で数多くのお客様の省エネルギー化を実現しています。
業務用エアコンやLED照明などの設備のメンテナンス、修理、入れ替え・新設工事を通して、企業の省エネルギー化を実現していく【省エネコンサルティング企業】です。日本はエネルギー大量消費国であり、限られた資源のもと電力の使用量は重要な課題となっています。それに伴い各企業は省エネ法改正に伴う省エネルギー対策や電気料金のコスト増加など、複数の問題を抱えています。私たちはそういったクライアントに向けて、日本一の実績を出し続けたノウハウや強みであるコンサルティング力を活かし、メンテナンスを中心にBEMS(ビルディングエネルギーマネジメントシステム)など複数のソリューションでトータルサポートしていきます。
より大きな"省エネルギー"を生み出すには、家庭用の設備より、業務用エアコン、ボイラー、冷凍冷蔵庫などの大きな機器、工場の設備など、規模が大きい場所の省エネルギー対策が効果絶大です。エネルギーの大量消費が重要な問題となっている今、より多くの省エネルギーを実現することが必要とされており、エネルギーを使う"全ての業界"が顧客ターゲットとなりえます。そこで、分析力・企画力・提案力などを駆使し、企業に向けてコンサルティングをするのがあなた!国や地方自治体から補助金・助成金が支給されていることも追い風となり、入社2~3年目の若手社員であっても大型案件を受注できる、やりがいのある仕事です。
弊社が順調に売上を伸ばし続けて来た理由。もちろん、事業の社会的意義といった点はありますが、最大の理由は 『社員一人ひとりの成長』 まさにこれです。研修や組織コンサルのスペシャリスト達が立ち上げた経緯もあり、社員教育や研修にとても力を入れています。また、研修制度だけではなく、部署間の垣根を越えて成功事例を皆で共有し、組織全体を発展させていく組織風土があるのも特徴です。まさに成長意欲が高い人にとって 『成長できる環境』 があります。それは、活躍している先輩社員を見ていただければ、一目瞭然だと思います。省エネルギー事業に携わっていても、あなたのエネルギーは増すばかりです!
事業内容 | 私たちは3つのエコで、豊かな環境を創造します!
1. 日本古来の教えを守るエコのカタチ 2. 最先端技術の導入によるエコのカタチ 3. より良い環境に改善するエコのカタチ この3つのエコから省エネルギー・環境に関する事業を中心に事業展開を行っている企業です。 詳しい事業として、 ●省エネコンサルティング事業 ●冷暖房空調機器、冷凍冷蔵設備のメンテナンス ●冷暖房空調機器の新規設置・移設 ●浴室のリニューアル工事メンテナンス(特殊コーティング・洗浄・補修) ●環境(エコロジー)関連商材の新規事業開拓 特に空調機のオーバーホールを中心としたメンテナンス事業では、 ▽空調機のリストレーション(機能回復) ▽節電・予防保全等のコスト節減を実現 ▽省エネ効果に伴うCO2排出量の削減を推進 など 様々な価値を、企業と社会に対して提供しています。 |
---|---|
設立 | 2002年10月1日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 332名(2019年4月)
※社員平均年齢29歳 |
売上高 | 決算期 売上高
──────────── 2003年度 3億円 ↓ 2005年度 11億円 ↓ 2009年度 20億円 ↓ 2012年度 32億円 ↓ 2014年度 50億円 ↓ 2016年度 65億円 ↓ 2018年度 78億円 ↓ 2019年度 93億円(予定) |
主な取引先 | ●さまざまな業種業態のお客様に対して省エネコンサルティングサービスを提供しています。
主なお客様の業界としては、、、 飲食・アミューズメント施設(ゲームセンター・映画館など)・福祉施設・イベント施設・アパレル・インテリアショップ・ホテル・工場(食品・化粧品・出版・化学・製薬など)スポーツショップ・不動産関連・ブライダル施設・教育(大学など)関連 などがあります。 |
代表者(企業理念について) | 代表取締役/三ッ廣 修
「代表取締役に聞くQ&A」 Q.エコ・プランの特徴を教えてください。 A.特徴は「若さ」と「教育」です。 社員の平均年齢は「29歳」と比較的若い社員が多いです。だからこそ社員への教育にこだわりがあり、社員の行動指針として「3つのスローガン」を掲げています。 その結果、きちんとした行動や姿勢で顧客の満足を獲得してきた会社と言えると思います。 スローガンなどのヒューマンスキルの教育とビジネスマナー、基礎知識、コミュニケーション能力などビジネスの世界で必要とされるスキルを養う研修も行っています。 Q.代表取締役について教えてください。 A.1967年生まれ。大分県出身です。 過去に大手企業で勤務していた時、理不尽に感じる事が多々ありました。特に評価において、頑張って出した仕事の成果ではなく、学歴や年齢だけで評価される、そういった現実を見てとても残念に感じたことがありました。 だからこそ、そういう評価ではなく、「頑張った社員がしっかり評価され、報われる会社」を創りたいと思い、エコ・プランを創業し、今までやってきました。そういう思いを私は大切にしたいと思っています。 Q.企業理念について教えてください。 A.「豊かな環境を創造する」これが弊社の企業理念です。 「豊かな環境を創造する」とは、地球環境や自然環境はもとより職場環境、家庭環境・・・など。 私たち人間が生活していく中にある“環境”を、弊社の仕事を通じてより良い“環境”にしていこうという考えのもと策定しました。 Q.これから会社が目指す方向について教えてください。 A.目指す企業像は「存続し続ける企業」です。 いろいろな角度で考えられると思いますが、 近年非常に変化が激しい時代において、100年経っても、200年経っても、存続し続けられるような企業規模が大きいだけではなく「強い」企業を創っていきます。 Q.エコ・プランの役員について教えて下さい。 A.取締役人事部長の錠は、弊社で開催している会社説明会で、学生の皆様にお話をさせて頂く場面がありますので、私から彼について、少しご紹介します。 人事部の責任者も務める取締役人事部長の錠(いかり)。 彼とは20年来の付き合いになります。エコ・プランの創業当初は、営業部門の責任者として、 実績もない、社歴もない状態から、様々な顧客基盤を獲得し売上を作ってきてくれました。 会社の営業部門が軌道に乗った後は、将来を見据え"人事部門"を作り、その責任者として抜擢。「新卒採用」のノウハウをゼロの状態から作ってきてくれました。 彼のおかげで、今では数多くの大学と友好な関係を築くことができ、少しずつですが、学生の皆様の認知度が上がってきている、そういった結果を出している人間です。 説明会では、その錠が皆様に、直接、会社の紹介や就職活動について、熱い想いを語らせて頂きます。 是非、多くの”気付き”を感じ取ってもらえればと思っております。 Q.最後に学生の皆様に向けて”メッセージ”をお願いします。 A.自分を信じて、継続することが大切だと思います。 どれだけ優れた人でも、仕事では失敗することが必ずあります。しかし、一度挫折したからといってすぐに諦めず、自分を信じて、努力を継続していけば必ず結果は後からついてくるため、状況を打開することができます。 社員に向けても、「今みんなが持っている力よりも10倍の力を出せるはず」と投げかけたことがあります。これをどれだけ真に受けて、10倍の結果を出そうと行動することができるか、どれだけ自分を信じることができるかが、結果を出す上でとても大切です。 これは就職活動でも同じことが言えると思います。就職活動を通して、たくさんの失敗を経験し、落ち込むこともあるかと思います。しかし、それでも自分を信じ、昨日の自分よりも今日の自分、今日の自分よりも明日の自分、と常に自己ベストを出そうと継続する事が大切です。 皆様にとって、満足のいく就職活動になることを期待しています。 |
3つのスローガン | ●お客様により良いサービスをご提供できるよう3つのスローガンを掲げております!
1.仕事の質は人の質 2.やる気日本一企業 3.寄せ鍋精神 私たちは、仕事一つ一つの質にこだわり、やる気を大切にし、個性あふれるリーダー集団をめざします。 「スローガンについて詳しく聞かせて欲しい!」とよくお客様からお言葉を頂きます。 興味を持って頂けた方は、説明会、選考でお伝えしていますので、参加をお待ちしております。 こういった価値観は働く上でとても大切なことだと思っています。 |
事業所 | 東京本社/東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル22F
大阪営業所/大阪府茨木市別院町5-7 ハヤシビル4F 名古屋オフィス/愛知県名古屋市名東区陸前町3001 栃木CKテクニカルセンター/栃木県佐野市堀米町1640-2 三郷CKテクニカルセンター/埼玉県三郷市谷口523-11 杉並CKテクニカルセンター/東京都杉並区高円寺北2-29-14 伊藤第二ビル1F 品川CKテクニカルセンター/東京都品川区荏原5-2-10 聖マンションB1F・1F 多摩CKテクニカルセンター/東京都稲城市東長沼197-1 Kビル1F、2F 横浜CKテクニカルセンター/神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町537 相企第5ビル 大阪CKテクニカルセンター/大阪府茨木市小柳町15-10 仙台テクニカルセンター/宮城県仙台市若林区六丁の目西町3-33 サンブラン六丁の目102号 福岡テクニカルセンター/福岡県福岡市博多区榎田1-8-28 ツインスクエア8号室 ★宮城県仙台市に新拠点を開設しました! いずれは東北へのUターン就職を考えている方もお待ちしています。 今後も事業所の展開を進め、さらなるサービス向上に努めてまいります。 |
ホームページ | ホームページ https://ecology-plan.co.jp/recruit/
★リニューアルし、定期的に新しい情報を更新しています! 実際に活躍している社員のインタビューなども掲載していますので、是非ご一読下さい。 |
スポーツ | 野球部 「株式会社エコ・プラン」
サッカー部 「FCエコ・プラン」 バスケットボール部 「エコ・プラン」 |
その他の部活動・サークル | 軽音楽部
将棋部 陸上部 バレーボールサークル テニスサークル |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 会場にはアルコール消毒薬を用意します。 |