業種 |
その他サービス
コンサルタント・専門コンサルタント/食品/繊維/化粧品
|
---|---|
本社 |
千葉
|
最終消費者であるお客さまに代って、生活基盤である食品・衣料品・生活用品の安全・安心を提供する会社です。専門知識を深め、細心の注意を払って、「くらしの品質」の向上を目指しています。
商品の企画段階におけるマーケット調査やリスク分析、官能評価はもとより製造工程における原料管理や製造管理、販売における店舗衛生管理や販売後のクレーム調査までのサプライチェーン上の全ての品質管理をサポートしています。
当社は、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」をはじめとするイオングループ内外で販売される商品の安全性と機能性向上のため、商品検査、品質管理、衛生指導の実績を積み重ねてきました。お客さまが安心して暮らせることを目指し、新商品の企画から関わり、試作品の検査、工場の調査、店頭サンプリングに至るまで、日々努力していきます。品質へのこだわりがお客さまのより豊かな生活に役立つことを確信し、安全だけでなく、おいしさ、ここちよさを科学し、味覚・嗅覚・触覚の官能試験も行っています。生活に関わるすべての商品、環境の基準をお客さま目線でとらえ、ものづくりやサービスに反映していきます。
企業を取り巻く環境がどんどん変化していく現代では、従来の画一的なものの見方や、働き方は通用しなくなってきています。このような中、時流を敏感に感じ取り、さまざまな経験や人々との触れ合いを通して、チームで成果をあげていく気概をもっているとチャンスはどんどん与えられ成長を実感できます。武器となるのは専門性の深さ。でも当社は食品、衣料、日用品と扱うアイテムが多いため、専門の深さだけでなく、幅の広さをひろげることが重要になっています。
商品の安全性に対する信頼が問題となっている現在、社内ではよりコンプライアンスの意識を高め、お客さまに信頼いただける商品づくりに務めています。その一方で、品質管理や商品開発支援業務に対する意欲は、非常に高いものがあります。それぞれが持っている専門知識や技術を積極的に取り入れ、新しいアイデアを持ち寄って品質向上に役立てています。みんなで刺激しあえる環境です。またダイバーシティにも積極的に取り組んでいます。
事業内容 | ●食料品、衣料品、生活家庭用品の検査、分析ならびに商品開発およびコンサルタント業
●上記商品の生産工程における品質管理、品質検査ならびに品質管理のための講習会、 研究会の実施およびコンサルタント業 ※イオン(株)100%出資 ※ISO9001:2008、ISO14001:2004認証(衣料・住余品及び食品、水質検査業務に関して) ISO17025:2005認定 中央研究所、関東総合検査センター(食品微生物検査の一部に関して) |
---|---|
設立 | 1986年8月5日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 420名(2018年1月現在) |
売上高 | 53億円(2017年2月期) |
代表者 | 代表取締役社長 小松幸代 |
事業所 | 本社/千葉県千葉市美浜区中瀬1-4 イオンタワーアネックス
中央研究所/千葉県千葉市美浜区中瀬1-6 関西総合検査センター/大阪府吹田市江の木町25-16 福岡検査センター/福岡県筑紫野市二日市北1-3-1 営業所 仙台・大阪・福岡 |