私たちは「患者様優先」「チーム医療」「地域貢献」の3つの言葉をモットーに「生活を見すえた医療」を心がけ、「時代」と「地域」の期待にこたえられる病院づくりに努めています。
あさひ病院は、保健・福祉・介護施設と300m以内の距離に集中して存在します。
この地の利を生かして、医療を核にした保健・医療・福祉・介護のシームレス(縫い目の無い)な運用と、包括的な取り組みにつなげていく環境が整っています。
「患者さんも看護師同士も心の距離の近い、地域に根ざした病院です」と口にするのは「あさひ総合病院」で働く先輩看護師。朝日町のみならず周辺4万人の地域住民の命と健康を守る総合病院ではありますが、仲が良くアットホームな職場の雰囲気が自慢です。平成28年には院内保育所のオープンや新築民間アパートを職員用住居として借り上げるなど、より働きやすい環境が整いました。一方役場では市町村ではめずらしいと思いますが、医療職を目指す学生のみなさんへインターンシップを開催したり、希望があればいつでも役場の見学も受けつけています。ぜひ参加いただき「開かれた病院」あさひ総合病院の雰囲気を体感してみてください!
私たちは、住民の健康な生活を支えるための医療の提供に最善を尽くし、愛され信頼される病院を目指しています。この病院が医療・保健・福祉施策推進の要であることを自覚し、「住民の幸せ」に奉仕し、医療の担い手として、医療倫理を守るとともに日々自らを磨き、健全な経営と町の発展に努めます。今後継続的に安定した医療を提供するため、職員にも魅力ある病院となれるよう教育・研修、資格取得、奨学金制度、福利厚生等もさらに充実させます。施設を大幅に改修するとともにシステムも改良することで、当院は大きくヴァージョンアップします。一同これまで以上に、朝日町を中心として地域の皆様により信頼され愛される病院を目指して行きます。
薬剤師の仕事は医師が発行する処方箋に基づいて外来、入院の患者様のお薬の調剤を行っています。あさひ総合の薬剤師の特長は、地域医療に関わりながら住民の皆様にとって顔の見える薬剤師になることができます。その中で皆さんの「やりたい」を尊重しながら働いていただきたいという想いがありますので、ぜひ自分の思いを表現してみてください。医師や看護師との距離もとても近いので、専門以外の知識も得ていただきながら、他部署との交流も活発に深めていけます。専門知識を活かし、専門薬剤師を目指せるのはもちろん、幅広い知識や経験を積みながら成長していける環境です。
事業内容 | 私たちは、住民の健康な生活を支えるための医療の提供に最善を尽くし、愛され信頼される病院を目指します。
私たちは、病院が医療・保健・福祉施策推進の要であることを自覚し、「住民の幸せ」に奉仕します。 私たちは、医療の担い手として、医療倫理を守るとともに日々自らを磨き、健全な経営と町の発展に努めます。 |
---|---|
設立 | 昭和20年11月
日本医療団泊地方病院として当時の泊町横尾地内に開設 |
資本金 | 令和2年度一般会計予算額 は79億318万円
※住民1人当たりの一般会計予算額は 673,183円 |
従業員数 | 340名(男性109名、女性231名)
※令和2年4月1日現在 |
売上高 | 令和2年度一般会計予算額 は79億318万円
※住民1人当たりの一般会計予算額は 673,183円 |
代表者 | 院長 東山考一 |
事業所 | 〒939-0798 富山県下新川郡朝日町泊477番地 |