業種 |
商社(建材・エクステリア)
住宅/不動産/設備・設備工事関連/その他商社
|
---|---|
本社 |
大阪
|
私たちリブウェルヤマザキは、南大阪・奈良県・和歌山県北部に特化して
住宅設備機器の卸事業を核に、リフォームそして不動産事業でも成長中の会社です。
家族経営
ありがとうと言われる
ありがとうと言える
ハッピーカンパニー
これが当社の経営理念です。
一番身近な人と向き合い、感謝することを大切にしたい…
“家族経営”とは、社長も含めて、社員が家族のように接し合える関係のこと。
当社のDNAです。
感謝できる力というのは、何にも勝るすごい才能であり、能力だと考えます。なぜ私たちは「ありがとう」を理念に揚げるのか。それは、ありがとうと言えることで、お客様やパートナーに感謝の気持ちを心から伝えることができます。そして、社員やその家族、地域社会とも感謝し合えるようになります。そのことで幸せの輪が広がり、オールハッピーな会社になれると考えているからです。ありがとう―すごく当たり前の言葉ですが、会社で、仕事で、日常的に飛び交うことってなかなかないと思います。私たちは社内で「ありがとう」を贈り合える「THANKS GIFT」というシステムも導入し、自分たちの文化をよりよいものにしようと努めています。
私たちは明確なジャッジメントポリシーを設けています。物事の判断基準と言えるものです。卸売事業であれ、リフォーム事業であれ「営業」の会社ですが、当社のジャッジメントポリシーにおいて売上は最重要事項ではありません。具体的には、「業績向上 ≦ 顧客満足 ≦ 組織人事 ≦ 法令遵守 ≦ 家族関係 ≦ 健康管理」です。ポイントは“≦(小なりイコール)”であること。売上同等以上に、顧客満足が大事であり…と、最終的には、社員の健康管理に行き着きます。社員の健康なくして、家族も、ルールを守ることも、組織も顧客満足も、そして売上も実現しえないからです。健康でイキイキ働けることの大切さを、私たちは理解しています。
当社の人が人を育てる文化は、メンター制度以前からのこと。メンター制度というと、新人に専任の教育担当がついて…というイメージですが、当社の場合、制度はあっても結局教育担当だけでなく、自然といろんな人が関わってしまうという感じです。先輩になった社員は、自分がそうしてもらったように、今度は自分が後輩を育てたい!となり、手を挙げる。そんな自発的な育成風土が当社の特徴。もう~だったら、みんなで関わっちゃえっ!って。頼って、頼られ、お互いにありがとうの気持ちになる。今日も社内のあちこちで、先輩を頼る声が聞こえます。「ちょっと、それは頼り過ぎだろう…!?」なんてこともよくありますが…まぁそれは見ないことに…
事業内容 | ■住宅設備機器・配管資材卸売事業部
お客様良し、仕入先様良し、リブウェル良し、の「三方良し」でオールハッピー ・システムキッチン、システムバス、洗面化粧台、トイレ、エアコンなどをはじめとする 住宅設備機器から、配管資材・木製建具・床材まで、 10000点を超える各種メーカーのさまざまな商品を幅広く取り扱う私たちは、 “法人向けのホームセンター”です。 ・創業65年。永きにわたり地域の水道工事店、設備店、リフォーム店や 工務店さんとの関係を大切にしてきたからこその信頼関係が最大の強みです。 ■リフォーム事業部 「住まいのかかりつけのお医者さん」を目指して ・2001年に誕生したリフォーム事業部は、地域密着で着実に施工実績を伸ばしており、 いまや地元松原市を中心に、堺市、藤井寺市、羽曳野市において “安心できる”リフォーム会社として認知されています。 ・地域で売上高が一番! 社員や店舗の数が一番多い! といった物量的なことにはこだわらず、 工事の技術や品質、サービスの中身を充実させることで、 「お客様の満足」にとことんこだわることを大切にしています。 ■不動産事業部 従来の不動産業界の在り方を変え、お客様に本当に相応しい理想の住まいを提供する ・私たちは“物件を売る仕事”ではなく、 “お家を買うため、売るための情報を提供するサービス業”というスタンスで、 お客様満足を追求しています。 ・リフォーム事業と連携し、なにより地域密着/地域特化の強みを活かし、 地域に根ざした情報や住まい選びのポイント、気になるローンの組み方等を ご案内しています。 ■メンテナンス事業部 アフターフォローも万全のワンストップサービス ・すべての事業において、納品/工事が終ってからこそが、 本当のお付き合いのスタートと捉えています。 ・10年、20年、30年と長くお付き合いを続けていく中で、お住まいの状態を常に把握し、 適切な診断と対処ができることが何より大切だと考えています。 ・年間2,000件以上の水栓金具のメンテナンスを行っています。 |
---|---|
設立 | 創業/1949(昭和24)年1月
設立/1952(昭和27)年10月 |
資本金 | 6,050万円 |
従業員数 | 80名 |
売上高 | 33.5億円(2020年9月期) |
代表者 | 代表取締役社長 金井 敬 |
事業所 | 本社
大阪府松原市三宅西1-320-3 ■南大阪営業所 大阪府松原市三宅西1-320-3 ■泉北営業所 大阪府泉北郡忠岡町高月南3-17-18 ■橿原営業所 奈良県橿原市十市町908 ■橋本営業所 和歌山県橋本市隅田町下兵庫562-4 ■リブウェルリフォーム 松原ショールーム 大阪府松原市阿保2-122-4 日昌ビル1F ■リブウェルリフォーム 藤井寺・羽曳野ショールーム 大阪府藤井寺市野中5-1-8 |
webサイト | グループサイト:https://livewell-group.jp/
リブウェルヤマザキ:http://www.livewy.co.jp/ リブウェルリフォーム:https://www.live-w-mizumawari.jp/ リブウェルペイント:https://live-w.net/ |
免許番号 | 建設業許可 大阪府知事(般-26) 第142688号
宅地建物取引業免許 大阪府知事(3)第53233号 |
人材キーワード | #感謝
#ありがとう #地域密着 #人物重視 #素直 #正直 #誠実 #かわいがられる |