業種 |
機械
自動車/金属製品/輸送機器/機械設計
|
---|---|
本社 |
岐阜
|
当社(豊田通商グループ会社)は、
自動車部品をつくるためになくてはならない
マザーツール「金型」の設計・製造をしています。
近年では「岐阜精機グループ」として、
金型事業を国内外で展開。
トヨタグループをはじめとする
様々な自動車メーカーのグローバル強化を支え、
ビジネスパートナーの一翼を担っています。
より多くのお客様に選ばれる企業として
“唯一無二のモノづくりプランナー”を目指しています。
当社では生産ツールである「金型」を設計開発から加工、組付、検査までワンストップで製造。高精密な自動車部品の量産化を可能にしています。今後はこの事業領域の枠を超え、前後を含めた生産準備工程をトータルに関わることで付加価値を創出し、グローバル品質と技術でお客様にお応えしていきたいと考えています。金型は「全てのものづくりのベース」となります。当社の手がけた金型によってつくられた部品が組み立てられ、自動車となって街中を走っています。自分が設計・製造した金型によってつくられた次世代自動車が世界中でリリースされる。そんな醍醐味を一緒に体験してみませんか。
岐阜精機が生み出す高精度な金型は、3D CAD/CAMやCAE解析技術といった先進ツールを積極的に取り入れ、製品生産の最適データを整えることで生み出されています。近年では、金型には難しいとされてきた成形構造を可能にし、従来の金型にはなかった使用領域を拡張。さらには、金型にIoTやAIを導入し、効率的な生産体制を整備するなど、時代に合わせた柔軟な発想でものづくり改革に取り組んでいます。未来に向け“最適な視点で進化をリードする”。常に新しいことにチャレンジする社員が大勢活躍しています。
設計部所属 入社2年目になります。大学では電気電子工学を専攻。20トン以上もある大型金型を初めて見た時は、ある意味ショックを受けました。こんな世界があったのか…と。ダイナミックな塊の中に、機構学、材料力学、機械・電気工学、流体力学…想像しきれない要素技術が精緻に織り込まれている。ものづくりのロマンが詰まっていました。現在はCAEによる金型の強度解析や構造部の3Dデータを作成する等、金型設計のサポートをしています。3Dソフトを使うのは初めてでしたが使いやすいようにプログラミングしたり、開発ソフトをカスタマイズしたり、クリエイティブを楽しんでいます。ものづくりへの好奇心があれば専攻は関係ないですね。
事業内容 | ■自動車用を中心とした
大型精密金型の開発設計・製造] パワートレーン、ボディーフレームなどをつくるダイカスト金型、低圧鋳造金型/インパネ、ドアトリム等、自動車内外装品をつくるプラスチック射出成形金型の開発設計・製造 |
---|---|
ベストプラクティス企業[厚生労働省認定] | 良いモノづくりのためには、
働きやすい環境が不可欠です。 当社では適切な残業管理および有休取得向上を進め、 ワークライフバランスを重視した働き方を推進。 結果、岐阜労働局長から 2018年11月ベストプラクティス企業として 取組み内容を評価されました。 また、働きやすさを追求する一環として 改善活動に力を入れています。 グループごとにさまざまな視点から改善策を考え、 良い提案には賞金が支給。 全社員の前で表彰され、 改善意欲のモチベーションアップを図っています。 自ら積極的に行動し、 仕事を楽しもうとする人にとっては、 この上なく面白みとやりがいのある職場です! |
従業員数 | 209名(2020年8月時点) |
売上高 | 47億8,000万円(2020年3月期) |
株主 | 豊田通商株式会社 90%
トヨタ自動車株式会社 10% |
事業所 | 本社/岐阜県岐阜市六条南1-9-6
[アクセス] 名鉄岐阜駅またはJR岐阜駅から バスで15分「岐阜精機前」下車、徒歩1分 |
代表者 | 代表取締役社長 垣本隆視 |
設立 | 1957年3月14日 |
資本金 | 4億円 |
グループ会社 | ・昭和精機工業株式会社 (徳島県吉野川市)
・GIFU SEIKI (THAILAND) CO.,LTD (タイ王国) |
主な取引先 | トヨタ自動車株式会社
株式会社豊田自動織機 トヨタ車体株式会社 トヨタ自動車東日本株式会社 アイシン精機株式会社 トヨタ紡織株式会社 トヨタ紡織東北株式会社 ダイハツ工業株式会社 ダイハツ九州株式会社 日野自動車株式会社 トヨタ自動車九州株式会社 トヨタ自動車北海道株式会社 株式会社SUBARU スズキ株式会社 いすゞ自動車株式会社 日比野工業株式会社 DNP田村プラスチック株式会社 ダイキョーニシカワ株式会社 トリニティ工業株式会社 株式会社五十鈴製作所 林テレンプ株式会社 広島アルミニウム工業株式会社 ジヤトコ株式会社 マツダ株式会社 太平洋工業株式会社 (順不同・敬称略) |
沿革 | ・昭和32年(1957年)
会社設立(岐阜県岐阜市) 資本金5,000万円[三井金属鉱業(株)の全額出資による] ・平成13年(2001年) (株)アークが三井金属鉱業(株)より当社の全株式を取得 ・平成24年(2012年) 昭和精機工業(株)とGIFU SEIKI (THAILAND) CO.,LTD..を 100%子会社化 ・平成25年(2013年) 豊田通商(株)とトヨタ自動車(株)が(株)アークより 当社の全株式を取得 [豊田通商 90%、トヨタ自動車 10%] |
URL | http://www.gifuseiki.co.jp |