業種 |
精密機器
機械/家電・AV機器/半導体・電子部品・その他/自動車
|
---|---|
本社 |
埼玉
|
大学卒 | 6~10名 |
---|
気になる登録人数 | 659名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、平均残業時間が月20時間以内、異動希望を申請できる |
応募締切(ES提出・SPI受験) | 職種別に応募締切を複数回設定します。
締切は随時更新しますのでご確認ください。 なおSPI受験案内はWEBセミナー視聴後のアンケートに ご回答いただいた方へ後日お送りします。 受験期間を見越し、余裕を持ってお申込みください。 【応募受付は全ての職種で終了しました】 ※職種別に充足次第終了しますので、ご希望のポストがあればお早目にご応募ください。 |
---|---|
理工系(技術) | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
応募受付は全ての職種で終了しました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (埼玉本社配属) ◆光学設計(理工学部(物理、数学系)) 各製品の光学設計、評価 【光学設計職は応募受付を終了しました】 ◆機構設計(工学部(機械系)) 各製品の機構設計業務 (写真用交換レンズを担当予定) 【機構設計職は応募受付を終了しました】 ◆電子設計(工学部(電気電子系、情報系)) 各製品のソフト・回路設計、画像処理 (カメラモジュールも含む) 【電子設計職は応募受付を終了しました】 ◆生産技術(工学部・理学部(機械・電気、その他理工系) 工程設計や量産の設備開発等の立ち上げ業務 【生産技術職は応募受付を終了しました】 ◆金型設計(工学部全般) 3DCADを用いた射出成型金型の設計 【金型設計職は応募受付を終了しました】 ◆研究開発(※画像処理・機械学習の研究経験必須) 中長期的な将来に向けての要素開発・研究 【研究開発職は応募受付を終了しました】 (工場地区・青森浪岡工場配属) ◆製造技術(理工・機電情報系) レンズ加工の指導・支援、生産設備保全、製造IoTの推進 【製造技術職は応募受付を終了しました】 |
文理不問(営業・事務その他) | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
文理不問職種は応募受付を終了しました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (埼玉本社配属) ◆品質保証(全学部全学科 機械・電気系は尚可) 製品の性能確認・信頼性評価、設計者へのフィードバック等 【品質保証職は応募受付を終了しました】 ◆営業(全学部全学科 ※TOEIC730点以上) 監視カメラ系製品のBtoB提案型営業(国内・海外) 【海外営業職は応募受付を終了しました】 ◆経理 (全学部全学科 ※日商簿記2級以上) 経理全般 【経理職は応募受付を終了しました】 |
勤務地 | 本社地区(埼玉県さいたま市)、青森地区(青森県青森市) |
勤務時間 | 8:30~17:20(休憩1時間)
※毎日原則定時退社 |
採用ステップ&スケジュール | エントリー(リクナビより)
▼ WEBセミナー視聴、同ページの応募フォームから申し込み ※リクナビ上のopenES提出だけでは選考が進みませんのでご注意ください ▼ Open ES提出 ・ SPI受験 ▼(7~10日後) 人事面談 ▼(7~10日後) 部門面談、筆記試験、英語筆記試験 ▼(7~10日後) 役員面談 ※先輩社員との座談会は随時開催予定(任意参加・選考に影響なし) ※充足次第、募集終了 ※WEBセミナーのURLはエントリーへのお礼メールで配信 |
給与 | 初任給(月額基本給(日給月給) 2020年度)
(本社地区) ◆大学院卒 : 235,000円 ◆大学卒 : 219,000円 ◆高専卒 : 192,200円 (工場地区) ◆大学院卒 : 214,500円 ◆大学卒 : 194,500円 ◆高専卒 : 167,000円 |
---|---|
諸手当 | 交通費支給(当社規定による)、時間外勤務手当、家族手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | 年間休日 131日(2020年) ※計画年休5日を含む
年末年始休暇・夏季休暇(各8日前後) 完全週休2日制(土曜・日曜・祝祭日) 有給休暇 |
保険 | 各種社会保険完備 |
各種制度 | 退職金制度 、財形貯蓄制度、社員持株制度、貸付金制度 |
福利厚生 | ◆社員持株制度
社員一人一人の資産形成の場として奨励金制度も充実しています。 ◆社員寮(独身寮・本社地区のみ) シングルルーム、バス、トイレ、自炊可、会社に近く充実した施設です。 ◆食堂(本社・一部工場) 本社の場合、定食・カレー・うどん・そばなどが販売されています。 社員の意見をもとに、メニューの改善にも取り組んでいます。 ◆企業内保育所(本社地区のみ) 社員価格で利用でき、病児保育にも対応しています。 ◆その他の制度 育児休業・介護休業・短期育児休業制度(1ヶ月未満)、フィットネスクラブ会員制度、リゾート施設会員制度、クラブ活動助成制度など |
試用期間 | 試用期間あり 、入社後3か月間。 労働条件は本採用時と変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年12月31日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:70.0%
3年以内女性採用割合:30.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.7年(2018年12月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.6歳(2018年12月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修、工場見学、技術基礎講習会、関連部門研修、英語研修、カメラ講習会など | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育(講座修了時に受講料を50%補助) | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:新入社員相談員
職場の年齢の近い先輩社員が相談員となり、会社生活に馴染めるよう定期的にフォローします。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:要望窓口面談会、自己申告制度など | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 16.9時間(2018年度実績)
2018年度(1~12月)
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 15.2日(2018年度実績)
2018年度(1~12月)
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
※男性は短期育児休暇の取得者数
2018年度(1~12月) |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2018年12月時点)
|
提出書類 | (1) OpenES
(2) 成績証明書(※) (3) 卒業見込証明書 (4) 健康診断書 ※大学院生の方は、学部卒業時の成績証明書も含む |
---|
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |