業種 |
機械
半導体・電子部品・その他/団体・連合会/商社(電機・電子・半導体)
|
---|---|
本社 |
東京
|
SEMIはエレクトロニクス製造サプライチェーンを代表する国際工業会として、全世界の2,100社以上のメンバー企業と130万人の専門家を結び付けています。
半導体制作には設計、前工程(ウェーハプロセス)、後工程(組立プロセス)などさまざまな工程があり、機械、電気はもちろん、化学、数学、物理、情報など幅広い知見が生かせます。また、半導体製造装置において日本メーカーは世界シェアの33%(※1)を占め、売上ランキングでは上位15社中8社が日本企業となっています。(※2)その技術力は世界に引けをとらず、若くして海外で活躍する技術者も多くいます。半導体にかかわる現場では、さらなる高性能化、小型化を目指し1nm単位の改良に挑む人、国境を越えマーケットを切り拓く人がいます。その情熱をぜひ体感しにきてください。(※1)SEMIジャパン調べ(※2)米VLSI Research調べ/2019年
待ち合わせのため位置情報を確認しながら連絡をとりあう。オンラインゲームで海外の人と交流を深める。ETCを利用しドライブを楽しむ。今では当たり前の生活は、半導体の進化によるものです。私たちの身近にあるスマートフォンや家電製品、自動車、産業用ロボットにいたるまで、あらゆる機械に半導体は欠かせないものとなりました。エレクトロニクス産業の世界市場規模は240兆円にのぼり、半導体に求められる性能・技術はIoT、AI、5G、自動運転などの次世代技術の登場で今後さらに高度化していきます。半導体業界の技術発展が世の中の常識を変え、人々のライフスタイルを変える。誰も想像しえない未来を一緒につくりませんか?
SEMIは、エレクトロニクス製品のさらなるスマート化、高速化、パワーアップ化、低価格化を実現するため、マイクロ/ナノエレクトロニクス製造サプライチェーンの国際工業会として、会員企業にさまざまなサービス提供を行っています。そのサービスは、世界2000社を超える企業と130万人の業界専門家を結ぶコミュニティとなり、技術者たちに生まれる課題・興味・困難を共有することでイノベーションを促進する役割を果たします。私たちSEMIジャパンはこうしたSEMIの活動を日本国内において推進し、世界をリードする製造装置、材料産業を中心とした日本のサプライチェーンのさらなる発展に努めています。
事業内容 | 半導体製造装置と材料メーカーの会員企業への情報提供等のサービス、及び展示会を主催 |
---|---|
設立 | 1985年 |
資本金 | 1千万円 |
従業員数 | 20名 |
売上高 | 8億円 |
代表者 | 浜島 雅彦 |
事業所 | 〒102-0074東京都千代田区九段南4-7-15 JPR市ヶ谷ビル7F |
【WEB開催】【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 6月20日にWEB上で半導体業界インターンシップ合同説明会を開催いたします。詳細はリクナビの「インターンシップ・1day仕事体験概要」画面をご覧ください。 |