業種 |
住宅
建設/建築設計/不動産/その他商社
|
---|---|
本社 |
埼玉
|
「パナソニック」という確かなバックボーンのもと、幅広い住宅関連分野で地域に根付いた事業を展開する当社。今後は中古住宅・マンションの再生と販売にも力を入れ、また医療・福祉に関わるエイジング関連を大きな柱として育て、より地域に根差した優良企業を目指していきたいと考えています。お客様を親身になって想い、住宅や住まいづくりに情熱を注いでみませんか?
当社の戸建住宅販売は、お客様の新たな人生のスタートに寄り添う仕事です。住宅のことはもちろん、必要とあらばご趣味やプライベートについてまでヒアリング、深い人間関係を築き、人生で一番大きな買い物となる住宅をご購入いただきます。ご提案時には特殊な光触媒タイルで、外壁のメンテナンスに生じるコスト削減を行なったり、光熱費やCO2排出量を細かく試算し省エネに貢献したり。安心して選んでいただけることを目指しています。また購入してからの補修も肝心なポイントです。最長60年間の点検を行なう「生涯おつきあいシステム」でアフターサービスにも力を入れ、購入いただいた住宅を何十年先まで見守ります。
私たちの住まいづくりは、大地震にも耐えうる頑強な構造に、暮らしながら健康になれるきれいな空気を家中に循環させるシステム、そして光触媒で汚れを分解、雨で流し落とすタイル外壁など、最先端の環境技術を活かしながら、快適で経済的な暮らしの実現とともに「省エネ」「創エネ」にも貢献しています。当社の住宅には明確な強みがあり、自信を持って戸建住宅や資産活用のための集合住宅をお勧めできます。パナソニックグループの高い技術力を住宅に活かし、「強さ」と「暮らしやすさ」にこだわり、埼玉西エリアで住生活産業No.1の満足度を目指します。
住まいづくりは、安心して暮らせる地域を実現する街づくりでもあります。例えば、お客様の土地活用をご支援する資産活用事業。土地は高額な個人資産です。私たちの仕事は、お客様の大切なお財布を半分預るようなもの。良き経営のパートナーとして、有効な土地活用を図ります。その土地にアパートなどの集合住宅を建てることで、街に人が増え、街は活気づく。分譲事業でも埼玉県和光市のある地域で、何も無い更地から、何十世帯もの家族が住む地域を作り上げ、街を盛り上げました。
事業内容 | パナソニック ホームズの一戸建/集合住宅の販売・設計・施工・アフターメンテナンス
集合住宅管理事業、リフォーム、損害保険代理店業務等。 ●戸建住宅…心地よいくらしで、環境に負荷を与えない高付加価値の住まい。 ●分譲住宅…「街づくり」によって、これからの暮らしをデザイン。 ●リフォームリノベーション…エコライフ・リフォームや家事楽リフォームなど戸建からマンションまで対応。 ●賃貸管理…オーナー様の賃貸住宅を一括借上管理または管理業務を代行。 ●集合住宅…土地の有効活用から賃貸管理までトータルに。 ●医療・福祉建築…国土交通省高齢者住居安定化モデル事業を推進。 |
---|---|
設立 | 1981年(昭和56年)4月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 160名(正社員133名、契約社員15名、パート12名)
※2019年8月末現在 |
売上高 | 81億600万円(2018年度) |
代表者 | 代表取締役社長 三木 由紀郎 |
事業所 | ●住まいとくらしの情報館 所沢
埼玉県所沢市くすのき台3-17-1 ●所沢駅前展示場 埼玉県所沢市久米589(所沢駅前ハウジングステージ内) ●鶴ヶ島展示場 埼玉県鶴ヶ島市脚折1513-7(鶴ヶ島住宅公園内) ●新座・朝霞展示場 埼玉県新座市畑中3-9-10(新座・朝霞ハウジングステージ内) ●川越展示場 埼玉県川越市新宿町5-13-62(川越ハウジングステージ内) ●リフォーム営業部 埼玉県所沢市くすのき台3-18-10 新明ビル南館2階 ●賃貸管理センター 埼玉県所沢市くすのき台3-18-10 新明ビル南館2階 |
株主 | パナソニック ホームズ株式会社 |
主要取引銀行 | 三井住友銀行所沢支店
りそな銀行所沢支店 三菱東京UFJ銀行所沢支店 みずほ銀行所沢支店 |
登録・免許 | ・建設業許可番号埼玉県知事(特-29)第8291号
・宅地建物取引業者免許番号埼玉県知事(12)第6475号 ・一級建築士事務所埼玉県知事登録(7)第1979号 |
ホームページ | https://homes.panasonic.com/phsn/ |