<エフタスに関わる全ての人の想いを実現するために>
エフタスは、メーカーや物流、金融、官公庁まで、
色んな業界で幅広く使われているシステムを開発しています。
得意としているのは業務系ソフトウェア。
他にもモバイル系、組込系と呼ばれる分野での実績も豊富で
大手IT企業との直取引も行っています。
特に、研修制度やフォロー体制に注力しており、
社員一人ひとりの“成長”が、大きな強みとなっています。
当社の特徴は離職率が低いこと。これは後述する教育育成制度の充実や働きやすい職場づくりがあるからというのもありますが、一番は会社として社員の成長を応援する風土があるから。社長が直接社員に声掛けすることも珍しくありません。私たちのお客さまは大手ITベンダーや大手メーカー系企業など業種も会社規模も様々。そんな中でエフタスと仕事をしたい!と選んでいただく裏にはしっかりと成長した社員一人一人がいるから。エフタスでは自社開発も手掛けているので、エンジニアとして関われる仕事の幅は他社に比べても広いです。ITエンジニアを目指したい。知識やスキルではなく、人間的に成長したいという想いを大切にする会社です。
FTS(エフタス)の由来は、イタリア語の信頼・技術・夢の頭文字を組み合わせたものです。当社に関わる人々から信頼を得て、高い技術を提供し、大きな夢を実現するというコンセプトです。特に、夢(Sogno~ソーニョ~)は、『安心で快適な夢あふれる未来の実現に貢献する』という想いが込められています。私たちの事業は、お客様の「こんなシステムがあったら‥」という夢からスタートし、その夢を共有して明日の未来を想像しながら“形”にしていく。さらに、事業を通して社員の夢や理想を実現し、それが会社の成長につながっていきます。夢は成長のエネルギーであり、画期的な新製品を生み出すパワーとなる。あなたの夢を一緒に実現しましょう。
事業内容 | ○ソフトウェアの設計、開発、運用
○コンサルティング業務 ○コンピュータ関連技術者の派遣 【許可番号】労働者派遣事業許可(派23-301877) ○パッケージ販売 【開発実績】 ・自動車業界/販売店業務システム、顧客情報管理システムなど ・金融業界/金融窓口システム、融資支援システムなど ・教育業界/学生情報管理システム、教務システムなど ・製造業/生産管理システム、販売管理システムなど ・流通業/販売管理システム、倉庫管理システムなど ・物流業/在庫管理システム、梱包物流計画システムなど ・官公庁/保育・学童システム、住民記録システムなど ・医療/健診システムなど ・組込系/ECU開発、新機種携帯端末機器など ・インフラ事業/ガス検針システム、通信会社様工事管理システムなど |
---|---|
設立 | 2002年3月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 正社員67名、契約社員9名 |
売上高 | 5億3,000万円(2019年9月実績) |
代表者 | 代表取締役 芝山孝典 |
事業所 | 〒460-0002
名古屋市中区丸の内3-23-20 HF桜通ビルディング10階 TEL 052-955-8150 FAX 052-955-8151 アクセス/地下鉄『久屋大通駅』1番出口より西へ徒歩5分、『丸の内駅』4番出口より東へ徒歩5分 |
取引先 | 株式会社ISTソフトウェア
株式会社アイネス 株式会社アイフロント NECソリューションイノベータ株式会社 株式会社NSソリューションズ中部 学校法人河合塾 株式会社河合塾進学研究社 株式会社シーアイエス 株式会社システムリサーチ Sky株式会社 トヨタコネクティッド株式会社 キヤノンITソリューションズ株式会社 日本インフォメーション株式会社 日本システム開発株式会社 日本電気株式会社 日本電子計算株式会社 富士ソフト株式会社 ユニアデックス株式会社 その他優良企業 (50音順) |
グループ企業 | 株式会社クスピード |
沿革 | 2002年03月/愛知県日進市に有限会社エフタス設立
2002年10月/愛知県名古屋市中区丸の内3-20-5に本社移転 2003年03月/業務拡張の為、愛知県名古屋市中区丸の内3-17-28に本社移転 2004年10月/資本金額 資本金を1000万円に増資、株式会社に組織変更 2007年01月/特定労働者派遣事業登録(届出受理番号:特 23-301946) 2007年05月/愛知県情報サービス産業組合へ加盟 2007年06月/フロア5階から2階へ移転 2012年06月/名古屋市中区丸の内3-23-20HF桜通ビルディング2階に移転 2016年06月/フロア2階から10階へ移転 2017年05月/労働者派遣事業許可 (許可番号:派 23-301877) |
社名に込められた想い | 株式会社エフタスはFTSと書き、”エフタス”と読みます。
これはイタリア語で「Fiducia(信頼) Tecnica(技術) Sogno(夢)」の 頭文字を取って名づけました。 私達は関わる全ての方に信頼して頂き、高い技術を提供し、夢を持って仕事をしたいと心掛けています。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 本年度の会社説明会は、少人数制とし開催を予定しております。
説明会会場にはアルコール消毒薬を用意しますが、 ご来社に不安のある方はお電話にて個別面談等のご相談に応じます。 学生様の安全第一を考え開催させていただきますので、ご了承ください。 |