業種 |
精密機器
機械/半導体・電子部品・その他/重電・産業用電気機器/コンピュータ・通信機器・OA機器
|
---|---|
本社 |
東京
|
精密計測機器と半導体製造装置の二つの分野で、国内・世界トップクラスのシェアを獲得している装置メーカーです。
私たちは、あらゆる製品の設計・製造・検査の指針となる「測る」という技術を追求してきました。そして、計測機器に加え、精密測定・位置決め技術をベースに半導体製造装置の分野に進出しています。現在では、世界のものづくり企業のニーズに応えて、グローバルにビジネスを展開し、社会に貢献しています。
当社の製品は日常生活で目にする機会はないかと思いますが、私たちが便利で快適な生活を送る上では欠かせないものばかりです。自動車や航空機など、工業製品に使われている部品の形状を超高精度で測る「精密計測機器」、スマートフォンをはじめとする最先端のデバイスを動かすために必要である半導体チップを製造する「半導体製造装置」。当社は、世界中のモノづくりに貢献しており、皆さんの身近な進化を生み出しています。
当社は創業以来、世界初、国内初の製品を生み出してきました。挑戦している精度は「ナノレベル」、髪の毛の太さの1/50の微細な世界を計測、加工する技術です。今後も、「世界初」「世界シェアNo.1」「世界最高精度」にこだわり、製品を開発し続けます。
当社は少数精鋭。意欲があれば若いうちから仕事を任せていく社風で、入社1年目の方のアイデアが採用されることもあります。プロ意識が強く、チーム皆で成長する雰囲気があります。自分の可能性を広げられる環境になっています。また入社後に受ける研修制度も充実しておりスキルアップを図っています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | 1day仕事体験をWeb上で開催します。まずはリクナビよりエントリーをお願いします。 |
---|---|
事業内容 | ◆半導体製造装置の開発・製造・販売
(ウェーハプロービングマシン、ウェーハダイシングマシン・精密切断ブレード、CMP装置、ポリッシュ・グラインダなど) ◆精密計測機器の開発・製造・販売 (三次元座標測定機、表面粗さ・輪郭形状測定機、真円度・円筒形状測定機、光学測定機器など) |
設立 | 1949年3月 |
資本金 | 10,703百万円 (2020年3月31日現在) |
代表者 | 代表取締役社長CEO 吉田 均 |
社員数 | 単体 963名
連結 2,321名 (2020年6月30日現在) |
事業所 | ◆本社
東京都八王子市 ◆開発・製造拠点 八王子、土浦 ◆営業所 仙台、土浦、さいたま、八王子、厚木、長野、新潟、富山、浜松、名古屋、大阪、 姫路、広島、福岡、大分 ◆海外事業所 アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、中国、韓国、台湾、マレーシア、シンガポール、 タイ、ベトナム、インドネシア、ブラジル |
売上高/経常利益 | ◆連結 (単位:億円)
決算期 売上高 経常利益 ────────────── 2016.3 703 132 2017.3 778 139 2018.3 882 173 2019.3 1,015 208 2020.3 879 124 |
平均年齢 | 40.0歳 |
社員の平均勤続年数 | 11.2年 |