業種 |
プラント・エンジニアリング
機械設計/建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント/メンテナンス・清掃事業
|
---|---|
本社 |
大阪
|
株式会社ニチゾウテックは、日立造船グループとして、1975(昭和50)年に設立した総合技術サービス企業です。エンジニアリング事業・技術コンサルティング事業、メンテナンス事業を当社の“柱として、お客様が求めるサービスを提供してきました。また、3つの事業を合わせたサービスの提供や日立造船との連携強化にも注力。海外での需要も高まる中、グローバルな発展を目指していきます。
「エンジニアリング事業」「技術コンサルティング事業」「メンテナンス事業」の3つの柱が当社の基盤。各事業部は独立して高い技術力を誇り、安定した収益を上げています。グローバル化やテクノロジーの進化など、当社を取りまく環境が目まぐるしく変動する中、3事業を連携した新しいサービスを提供していきたいと考えています。また親会社である日立造船が、新しい事業を立ち上げる際には、当社もサポート役として新事業に参加する場合もあり、設計・調達から現地工事まで全て担えるからこそ、日立造船の新規事業に携わることができるのです。今後より一層、『技術力の強化』と『日立造船との連携』に注力していきます。
1975年に設立したニチゾウテック。始まりは、船舶やさまざまな構造物・設備の非破壊検査事業でした。1986年にはメンテナンス事業、その後様々なエンジニアリング事業に手を広げ、2014年には化学プラントを中心とした設計・製作・現地工事の一括エンジニアリング事業が加わり、順調に事業を拡大。日立造船グループの技術サービスを担う企業として、幅広い事業分野で成長してきました。現在は、エンジニアリング事業を主事業としながらも、非破壊検査技術とメンテナンス技術を活かし、社会インフラを支えている当社。今後も、多様化するニーズと日々進化する技術に対応するため、さまざまな“引き出し”を活用していきます。
事業内容 | ■エンジニアリング事業
化学プラント設備等の建設、プラント関連機器・装置、産業機械・生産設備、社会インフラ関連設備等の設計・製作・据付および工場建屋・倉庫・事務所棟等の設計・建築等 ■技術コンサルティング事業 鋼およびコンクリート構造物、各種プラント設備・機器装置、配管設備等の非破壊検査、計測・診断、解析、コンサルティング等 ■メンテナンス事業 産業機械、プラント機器、工場等の機械・電気設備、インフラ関連施設・設備の保守・点検・整備、ごみ焼却施設など環境保全施設の運転・保守管理等 |
---|---|
設立 | 1975(昭和50)年1月21日 |
資本金 | 12億4200万円 |
従業員数 | 532名(単体/2020年4月1日現在)
556名(連結/2020年4月1日現在) |
売上高 | 243億900万円(2020年3月期実績) |
取締役社長 | 柴田 弘 |
事業所 | 【本社】
〒551-0023 大阪府大阪市大正区鶴町2-15-26 【東京支社】 〒140-0013 東京都品川区南大井6-20-14 イーストスクエア大森6F TEL:03-5767-7221/FAX:03-3762-6600 【 事業本部 】 プラントエンジニアリング事業本部/大阪市此花区 機械・建設事業本部/本社:大阪市大正区 技術コンサルティング事業本部/本社:大阪市大正区 【 事業部・事業所・営業所 】 京都事業部/京都府舞鶴市 └福知山事業所/京都府福知山市 広島事業部/広島県尾道市 └因島事業所/広島県尾道市 九州事業部/熊本県玉名郡 └大津事業所/熊本県菊池郡 └北九州事業所/福岡県京都郡 └久留米事業所/福岡県久留米市 |
関連会社 | 日立造船株式会社 |
子会社 | 三晃工業株式会社、株式会社ニツテク舞鶴 |
当社ホームページ | https://www.nichizotech.co.jp/index.html
当社の事業内容が詳しく記載されていますので、ぜひご覧ください。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会会場にアルコール消毒薬をご準備します。
・説明会会場でマスクを配布いたします。(数に限り有り) |