業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
|
---|---|
本社 |
福井
|
システムエンジニア職 | 6~10名 |
---|---|
営業職 | 1~5名 |
気になる登録人数 | 406名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績表 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、資格取得奨励金あり |
採用人数 | 2021年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績表 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、資格取得奨励金あり |
職種 | 【採用職種と具体的な業務内容】
□システムエンジニア 自社パッケージを中心にシステム企画・開発・導入・サポートを行います。 □システム営業 全国の自治体、民間企業に対して自社パッケージを中心としたシステムの 提案営業を行います。 |
---|---|
勤務地 | 福井・東京・名古屋・大阪・福岡
原則、客先常駐や派遣はありません。 社内でじっくりと開発に取組み、技術者としてキャリアアップできます。 |
勤務時間 | 福井・名古屋・大阪・福岡/ 8:30~17:30(休憩60分)
東京/ 9:00~18:00(休憩60分) |
採用ステップ&スケジュール | 【全体の流れ】
3月1日~ ・プレエントリー ▼ 3月~4月 ・会社説明会(本社:会社説明、職場見学、先輩社員との歓談など) ★選考試験に進むためには会社説明会又はWEB説明会への参加が必要です。 ・選考試験の申込み(日程選択) …希望の日程を選択 ・オープンエントリーシートの提出(WEB) ▼ 3月25日(月) ・WEB説明会(20:00~21:30) …会社説明、先輩社員とのQ&Aなど (自宅のパソコンから参加できます) ▼ 4月~5月 ・一次選考(書類審査、一次面接) …一次選考時に適性試験なし ・一次選考合格者は適性試験(SPI)を受験 ▼ 5月~6月 ・二次選考(二次面接) ▼ 5月~7月 ・最終選考(役員面接) ▼ 6月~ ・順次内定 できるだけ皆さんのスケジュールに合わせて実施します。 ■会社訪問:随時(OB・OG訪問歓迎) ■エントリー方法:随時受付 ■選考方法:書類審査、適正検査、面接 ■提出書類:OpenES(顔写真つき)、成績証明書、卒業見込証明書 |
文理関係なし | ・「コンピュータ」や「システム」というと「理系出身じゃないとだめでは?」、「情報処理の資格が必要では?」と思っている方がたくさんいます。 確かに理系、中でも情報処理系の学生は知識・経験がある分プログラム作成上有利ですし、早い段階からプロジェクトに参画する可能性も高いと思います。
しかし当社が得意とする「業務系のパッケージソフト」は文系出身の方でも入社してから技術を習得すれば十分活躍できる分野です。 また当社はずっと「プログラマ」として働いていただきたいのではなく、早い段階でお客様との間で要件定義をしたり、システムの設計や導入指導を行う「システムエンジニア(SE)」として仕事をしていただきたいと考えています。 SEをある程度経験して人をまとめる能力がある方は、プロジェクトを管理する「プロジェクトリーダー(PL)」や高度なマネジメント能力を必要とする「プロジェクトマネージャー(PM)」といった職務に移行していきます。 ・理系・文系に関係なく ・情報処理系出身でなくても ・資格の有無に関係なく ・お客様と関わる仕事をしたい方 ・チームで協力して仕事をしたい方 ・お客様と一緒に成長したい方 ・自分の作ったシステムで社会に貢献したい方 のご応募をお待ちしています。 |
お客様の「ありがとう」の声 | 多様化・複雑化するお客様のニーズにパッケージで対応することは簡単な事ではありません。
しかし、お客様と綿密な打合せを行い、お客様の真に役立つシステムを納入して使っていただければ必ずお客様から「ありがとう」という言葉がいただけます。 それがSE、営業のモチベーションアップに繋がります。 苦労があった、大変な思いをしたかもしれないが、その苦労が個人を成長させるとともに、こんなに喜んでいただけるのならまた頑張ろう、という前向きな気持ちにさせるのです。 |
採用区分 | 当社が採用するのは総合職の正社員です。
職種、勤務地は希望をお聞きしますが、最終的には本人の適性を見て会社が決めます。 |
会社説明会への参加 | 当社は就職時のミスマッチを無くすために必ず会社説明会への参加をお願いしています。
当社に来ていただき、実際に働く職場を見ることにより職場の雰囲気を感じていただく、詳しく会社・職種・当社社員の働き方を理解していただく、そして何よりも先輩社員にいろいろ質問していただき入社後の働くイメージを持っていただくことを目的としています。 また、WEB説明会はスタジオから生放送となりますので、職場の雰囲気を感じていただくことはできませんが、チャット機能を使って先輩社員に気軽に質問できます。「会社説明会よりも質問しやすかった」、という意見もあります。 そのため、WEB説明会も会社説明会の一つとして考えています。 是非ご参加下さい。 |
合同説明会 | 当社が参加を予定している合同説明会です。 会場に来られたときは是非当社のブースに来てください。
お待ちしています。 日 程 名 称 場 所 時間 ・2020年3月 2日(月) 「学内合同企業説明会」 福井大学 9:30~13:00 ・2020年3月 2日(月) 「企業ガイダンス」 サンドーム福井 13:00~17:00 ・2020年3月 3日(火) 「就活開幕LIVE福井」 福井県産業会館 12:00~17:00 ・2020年3月 4日(水) 「ふるさと企業魅力発見フェア」 サンドーム福井 12:00~17:00 ・2020年3月15日(日) 「ふくいUターン就職フェア(大阪)」 OMMビル 11:00~17:00 ・2020年3月23日(月) 「ふくいUターン就職フェア(名古屋)」 ウインクあいち 11:00~16:30 |
OB・OG訪問大歓迎 | 是非来社していただき、先輩社員の生の声を聞いてください。
いつでも連絡をいただければ日程調整します。 |
給与 | 2020年4月予定月給 【システムエンジニア職・営業職共通】
【福井勤務】 大学卒 208,000円 大学院卒 214,000円 専門・短大・高専卒 190,000円 【東京勤務(一律地域手当34,000円含む)】 大学卒 242,000円 大学院卒 248,000円 専門・短大・高専卒 224,000円 【大阪勤務(一律地域手当30,000円含む)】 大学卒 238,000円 大学院卒 244,000円 専門・短大・高専卒 220,000円 【名古屋・福岡勤務(一律地域手当28,000円含む)】 大学卒 236,000円 大学院卒 242,000円 専門・短大・高専卒 218,000円 |
---|---|
諸手当 | 地域手当(東京34,000円/月、大阪30,000円/月、名古屋・広島・福岡28,000円/月など)
技術手当(システム監査技術者40,000円/月、プロジェクトマネージャ25,000円/月、基本情報技術者5,000円/月など) 役職手当、時間外手当(残業)、通勤手当、別居手当、住宅補助手当、等 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜、日曜)、祝祭日
休暇:年末年始休暇 12/29~1/4 お盆休暇 8/15 年次有給休暇(時間有給休暇有り)、特別休暇(慶弔他:例えば男性社員の場合、配偶者が出産した時には2日間の特別休暇を取得できます) 年間有給休暇取得率の目標を80%に設定しており、そのためにバースデイ休暇、結婚記念日休暇等を設けるなどいろいろな施策を実施した結果、年々取得率が上がってきています。 2017年から導入した「トラベル休暇」は旅行を目的として連続3日間以上の有給休暇を取得した社員には最大3万円の手当を出すという制度です。 その結果、2018年3月末で81.5%と目標を達成しました。 |
保険 | 社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) |
福利厚生 | 団体生命保険、財形貯蓄補助、社員寮、借上社宅制度、住宅補助制度、育児・介護休業制度
退職金制度(確定拠出年金) 「福利厚生倶楽部」加入、温泉型複合施設法人会員、他 |
資格取得合格祝い金 | 経済産業省の情報処理技術者試験等の合格者に対してお祝い金を支給しています。
・システム監査技術者700,000円 ・プロジェクトマネージャ500,000円 ・基本情報処理60,000円、など |
試用期間 | 有り 6ヶ月間
試用期間中の労働条件の変更はありません。 |
通信教育補助 | 通信教育を修了した場合、半額補助します。
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年2月時点)
会社説明会に参加していただき、素の三谷コンピュータを見ていただくことで、入社前と入社後のギャップが少なくなるように努力しています。その結果が入社後の低い離職率に繋がっていると考えています。
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:60.0%
3年以内女性採用割合:40.0% IT業界は性別関係なく活躍していただける業界です。
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.4年(2019年2月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.8歳(2019年2月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員全員(技術職、営業職共)に対し、
1.1週間のビジネスマナー研修 2.2カ月間の技術研修(プログラム習得) を実施 研修終了後、各部門に配属になり、その部門でOJT研修を実施 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:1.通信教育の半額を支給
2.情報処理技術者試験等合格者に対する合格一時金+月額の技術手当を支給 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:当社独自のキャリアフレームワークを持っており、各自が将来及び中期のありたい姿を描き、それに向かって上司と面談し、個人のキャリアアップを会社が支援する人材育成制度があります。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.8時間(2017年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 14.5日(2017年度実績)
2017年度の取得率は81.5%と過去最高でした。
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2017年度実績)
過去10年間の女性の育児休業取得、復帰率は100%です。当社では出産したときは育休を取得して、子育てをしながら仕事をしていただくのが当たり前になっています。
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年1月27日時点)
|
ホームページ | https://www.mtn.co.jp |
---|
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |