業種 |
食品
その他専門店・小売/百貨店/外食・レストラン・フードサービス/ホテル
|
---|---|
本社 |
静岡
|
食品業界にご興味のある方必見★「食」のビジネスの面白さを一緒に学びましょう!食品業界は、長い歴史と多様な文化がありながらも、常にイノベーションが生まれる、面白い業界です。ぜひお気軽にご参加ください♪
★プログラム | ※内容は記載内容から変更になる場合がございます。
大変恐れ入りますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。 コース【1】 WEB開催!食べて、触れて、ヤタロー商品のヒミツに迫る♪1day仕事体験 様々な事業を展開するヤタロー。その中でも今回は、生産・商品開発のヒミツを紹介します!ヤタローの商品ってどんなものがあったかな、この商品どうやって作っているんだろう、そんな疑問にお答えします。また、選ばれる商品とは何か?一緒に分析しましょう♪ぜひご参加ください! コース【2】 WEB開催!施設調理サービスのリアルが体感できる☆1day仕事体験 浜松市の多くの施設で調理サービス事業を手掛けるヤタロー。そんな弊社の企業で働く管理栄養士や栄養士、調理師のリアルな現場を知ることができます!施設調理では、年齢や環境が異なる利用者様がおり、それぞれのニーズに応えなければいけません。それができるヤタローの技術、ノウハウや実際に働いているヤタロー社員の想いをぜひ体感し、管理栄養士や栄養士、調理師の多種多様な働き方を知って「自分らしく輝く」理想像を固めましょう♪ |
---|---|
★実施内容 | コース【1】
〈1〉企業説明、事業部紹介 ヤタロー全体とものづくりについて学びましょう! 〈2〉ヤタロー商品の食べ比べ ヤタローではどんなものを作っているのか、実際に商品を食べていただき、 ヤタローだからこそ出来る商品についてぜひ知っていただきたいです! 〈3〉様々な商品について分析 皆様の好きなお菓子やパンについてプレゼンをしていただきます! 世間に選ばれる商品とは?一緒に分析してみましょう♪ ※自社商品以外のものでもOKです! 〈4〉先輩社員との交流会 ヤタロー社員との楽しいフリートークタイム! 弊社のこと、就活のこと、休日の過ごし方なんかも? 人生の先輩からたくさん情報を聞き出しちゃいましょう。 コース【2】 <1>事業部紹介 現在ヤタロー社員が活躍している現場は浜松市内に多くあり、 それぞれこだわりを持って仕事をしています。どのような仕事を 主にやっているのかご紹介します! <2>実際に働いている社員にインタビュー 何人かの社員にインタビューした様子をお伝えします! 調理現場での1日の流れや、それぞれどんな想いを持って仕事をしているのか、 大変なことは何か、 また休みの日の過ごし方なんかも聞くことができるかも…? なかなか知る事ができない実際の現場の様子を覗くチャンスです♪ <3>予算内で1食分メニューの提案 実際に先輩社員たちが行っているメニュー提案を体験! 与えられた予算内で、利用者様のニーズに応えるメニューを スライド1枚で発表いただきます。※事前に課題(テーマ)を送付します。 実際に提供できるメニューなのか?先輩社員がフィードバックします! <4>質問コーナー 聞きたいこと、気になることがあれば気軽にどんどん聞いてください☆ 弊社のこと、就活のこと、プライベートのことなど…答えられることは何でもお答えします! |
★実施時間/日程 | 実施日数は1DAY!お気軽にご参加下さい♪
コース【1】 〈日程〉2月11日(木)、16日(火)、18日(木) 〈時間〉13:00~16:00 ※休憩を挟みます コース【2】 <日程>2月12日(金)、24日(水) <時間>14:00~15:00 / 16:00~17:00 ※各回1時間程度の予定。 |
★実施場所 | どこからでも参加できるWEB開催です♪
コース【1】 WEB開催 (ZOOMを予定しています。) コース【2】 WEB開催 (ZOOMを予定しています。) |
★応募人数 | コース【1】
各回6名 ※応募が多数の場合、選考を行います。 コース【2】 各回6名 ※先着順です。 |
★応募対象の方 | コース【1】
・2022年3月に大学院・四年生大学・短期大学を卒業予定の方。 もしくは既卒・第二新卒の方。 ・食に興味のある方、ものづくりが好きな方。 コース【2】 ・2022年3月に4年生大学・大学院・短期大学・高専・専門を卒業予定の方 ・浜松で働きたい方 ・食べることや調理の現場に興味のある方 ・幅広く学ぶ意欲のある方 |
★報酬・交通費 | コース【1】
弊社の商品をお送り致します。 報酬・交通費の支給はございません。 コース【2】 報酬・交通費の支給はございません。 |
★エントリー方法 | コース【1】
「リクナビ2022」弊社ページにて希望日を選択してください。 その後、事前アンケート、パワーポイントをご提出いただき応募完了となります。 応募締切:1月24日(日) コース【2】 「リクナビ2022」弊社トップページにて希望日を選択し、お申込みください。 後日、リクナビ内メッセージにて課題を送付しますので、期限までに提出をお願いします。 申込締切:1月24日(日) 課題締切:1月31日(日) |
★エントリー後のフロー | コース【1】
1. リクナビ2022からエントリー! 2. 予約画面から希望日を選択する! 3. 届いたメッセージから提出方法を確認し、必要書類を提出し応募完了! (応募者が多い場合、選考を行います) 4. 開催4日前までに詳細がリクナビ内メールで送られます! 5. 当日、WEBからご参加ください♪ コース【2】 1. リクナビ2022からエントリー! 2. 予約画面から希望日を選択して申込完了(先着順)。 3. 締め切りまでに課題を提出! 4. 当日スマートフォンやパソコンを用意してご参加ください♪ |