業種 |
機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア/情報処理
|
---|---|
本社 |
静岡、東京
|
【芝浦機械(株)】
1938年創業の当社は、工作機械事業からスタートし、現在に至るまでの長い歴史の中で、様々な事業を展開、現在は工作機械、射出成形機、ダイカストマシン、押出成形機、精密機器、ロボット、電子制御装置、鋳物など多岐にわたる事業を行なっております。
1938年に誕生した芝浦機械。「世界で一番の商品をつくる」を合言葉に、「高精度な品質」にこだわり、工作機械、射出成形機、ダイカストマシン、押出成形機、ロボット、電子制御装置など、多種多様な産業機械を開発してきました。それらの機械でつくられるのは、携帯電話、車、パソコン、船、飛行機に使われる部品など、世界中の誰もが必要とするモノばかり。高品質・低コスト・短納期で生産を実現したいお客様の課題を、企画から商品化まで一貫して自社内でつくりあげる「オンリーワン」の技術力と提案力で解決へと導きます。
当社は、早くから海外進出を行なってきました。現在は世界20か国以上へ輸出し、中国、タイ、シンガポール、インド、ベトナム、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリスなどに拠点を展開しており(約50か所)、常時100名弱の社員が3-5年のスパンで、海外に駐在しています。駐在のほかにも、技術支援や営業活動で海外出張に出かけるケースや、海外からの視察者を案内するケースもあります。そのため、技術職、営業職を問わず、英語教育をはじめ、グローバルに活躍できる人財育成にも力をいれています。これからも、世界中でモノづくりの源流をつくるために、さらなるグローバル化を見据えた環境づくりを続けていきます。
芝浦機械グループは、お客さまの要求するテーマをマーケット・インの発想で的確にとらえ、長い歴史の中で培った技術と最先端のテクノロジーを集結し、最適な商品を提供しています。特に長年にわたって蓄積した加工・組立技術に妥協はなし。ミクロン単位の精度を実現する品質の確かさを自負しています。平成6年に品質管理・保障の国際規格ISO9001を取得して以来、ほとんどの事業部が認証を取得。同時にこれらの品質の多くが人間の「技能」「技術」による点も重要視し、定期的なセミナーやトレーニングも実施。「技(わざ)」の伝承にも力を入れています。(写真は専門知識を高めるための定期的なセミナー)
募集会社 | 【芝浦機械(株)】 |
---|---|
本社 | 〒410-8510 静岡県沼津市大岡2068-3 |
創業/設立 | 創業1938.12 設立1949.3 |
資本金 | 124億8千4百万円(2020年3月末) |
代表者 | 取締役社長 坂元 繁友 |
事業内容 | 射出成形機、ダイカストマシン、押出成形機、工作機械、精密機器、電子制御装置、ロボット、鋳物などの製造・販売 |
売上高 | <連結> 1,167億6千1百万円 (2020年3月期)
<単独> 895億3千4百万円 (2020年3月期) |
従業員数 | <連結>3,360名 <単独>1,796名 |
事業所 | <工場>沼津工場、相模工場、御殿場工場
<支店>東京本店、東北支店、中部支店、関西支店、九州支店 <営業所>高崎営業所、浜松営業所、広島営業所、尾道営業所 <海外拠点>アメリカ、カナダ、イギリス、シンガポール、タイ、台湾、中国、インドなど(主要14拠点) |
連絡先 | 芝浦機械株式会社 管理部 人事課
〒410-8510 静岡県沼津市大岡2068-3 TEL : 055-926-5150 FAX : 055-925-6501 E-mail : saiyo@shibaura-m.com URL : https://www.shibaura-machine.co.jp/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | --------新型コロナウイルス感染症対策 最新情報(2020.11更新)--------
学生の皆様ならびに弊社従業員の健康・安全を第一に考え、WEBオンラインにて1day 仕事体験を開催いたします。 |