業種 |
商社(総合)
商社(繊維製品)/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/繊維/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
|
---|---|
本社 |
東京、大阪
|
繊維専門商社として川上から川下までを網羅し、原料(糸)・テキスタイル・二次製品の3つの領域を中心に事業を展開しています。
また、従来の中国や東南アジアの生産拠点だけでなく、近年は欧米にもネットワークを拡大しながら、グローバルにビジネスを構築しています。更に、当社が得意としているファッション・衣料分野以外の産業にも進出しており、「繊維専門商社」の枠を超えて事業領域の拡大を図っています。
ヤギの社是「終始一誠意」は、創業者八木與三郎の仕事観であり、「人に説明できるだけの理由をもってやりさえすればよい。そうしたら過ちはなかろう」という與三郎の考え方に通じています。商社のビジネスは“信頼”で成り立っています。ヤギの社員一人ひとりが“一貫して誠意をもってものごとにあたる”ことは、いつの時代であっても規範としてあり続けなければなりません。
従来の繊維商社の主な事業は「モノづくり」です。つまり、海外で生産したモノを仕入れて、国内のお客様に販売するということ。しかし、時代が急速に変化していくないかで、それに対応し、さらなる成長を求めていくためには、新しいビジネスモデルを創出することが不可欠です。そこで、ヤギはM&Aによる事業拡大や海外マーケットへの進出など、新しい領域へ果敢に挑戦しています。今までの繊維商社にはない、「新しい商社像」を確立することが、当面の大きな目標です。
繊維という業界は非常に奥が深く、一朝一夕で一人前になることはできません。だからこそ、若手の間にしっかりと基礎を身に付けておくことが、成長し続けていくための重要なポイントです。商売のいろはを学び、将来的には「自分でビジネスの絵を描ける」そんな商社人になってほしいと願っています。
本社所在地 | ◇東京本社
東京都中央区日本橋小網町18番15号 ◇大阪本社 大阪市中央区久太郎町二丁目2番8号 |
---|---|
事業内容 | 【繊維専門商社】
川上(糸/原料)から川中(生地)、川下(アパレル製品)までを網羅する事業展開 |
売上高 | 1,193億88百万円(2019年3月期連結) |
代表者 | 代表取締役社長 八木隆夫 |
従業員数 | 488名(連結、2019年3月末現在) |
事業所 | 【国内】
東京、大阪、福井、名古屋、和歌山 【海外】 中国、ベトナム、バングラデシュ、インドネシア、タイ、アメリカ、イタリア |
資本金 | 10億88百万円 |
創業 | 1893年10月 |
設立 | 1918年4月 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 3月中に予定していた会社説明会を当面、取り止めることとなりました。
今後の選考スケジュールについては、現在、検討中です。 詳細については、順次、プレエントリーの登録者専用サイトでご連絡します。 |