業種 |
ソフトウェア
機械設計/半導体・電子部品・その他/プラント・エンジニアリング/情報処理
|
---|---|
本社 |
茨城
|
[ソフトウェア・ハードウェアの双方を扱う総合エンジニアリング企業]として、
茨城県を中心に多角的な事業分野を展開しています。
大手メーカー様のプロジェクトを中心に携わる当社で、
市場価値の高い、エンジニアのプロフェッショナルを目指しませんか?
当社は茨城県を中心に多角的な事業を展開しています。茨城地区では、人々の日常生活から切り離せない“医療分野”における医療機器関連や人々の暮らしを豊かで便利にする“自動車関連分野”での設計開発が中心。東京地区では、業務系システムの保守・開発に加え、スマート端末向けアプリケーションの開発を中心に行っています。ソフトウェア開発、機械設計、電気・電子回路設計とハード・ソフト両方の技術領域で、大手メーカーの開発に携わっていることが安定成長の理由。創業より積極的な挑戦をし、安定成長を図りながら、新たな事業を常に創造しているのです。これからも自社製品の設計開発を通し、お客様の多様なニーズに応え続けます。
請け負う案件は、大手メーカーのプロジェクトが中心。公共性が高く、社会貢献に直結するような案件を多く抱え、さらに幅広い分野のメーカーやシステムベンダーとも多数の取引き実績を持っています。これらのお客様の悩みや様々なニーズや要望、エンドユーザーに向けたプロジェクトを経験していくことで、相場観を養いながら、多角的な“引き出し”を持つ[市場価値の高いエンジニア]を目指すことができます。こう言っては何ですが…エンジニアという仕事に就くからには、当社だけでなく、どの会社でも活躍できる“チカラ”を身につけて欲しいと私たちは考えています。
「どこへ行っても通用するエンジニアになって欲しい―」。その想いから新人向けはもちろん、専門性を磨ける分野別教育やマネジメント教育など、各種研修を充実させています。例えば…新卒向けの導入研修(ビジネスマナー、情報セキュリティ等)をはじめ、技術研修(社外研修及び社内でのOJT研修)を一通り用意。キャリアアップのための、リーダー候補向け外部研修もあります。プロフェッショナルを目指すにあたってのバックアップは万全!それらの充実した研修や、社内フォローアップがあるため、文系出身の社員も多数活躍中です。
事業内容 | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】茨城本社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 医療用臨床検査装置のシステム 検体搬送システムの開発 エンジン制御、ミッション制御に関わる組込ソフトウェアの開発 車載機器の筐体設計 HV/EV車用インバータの電子回路設計 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】東京事業所 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 物流に係わる業務系システムの保守・開発 スマート端末向け販売支援アプリケーションの開発 保険会社向け営業支援システムの開発 企業用ITインフラサポート業務 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】テレマーケティング事業部 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通信販売商品の受注受付・電話応対業務 企業のエンドユーザー向けカスタマーサポート業務 |
---|---|
認可等 | ◆労働者派遣事業:(派)08-010042
◆プライバシーマーク認定登録 認定番号 第10824193号 |
設立 | 1992年10月 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 221名 |
売上高 | 13億6900万円(2019年8月実績) |
代表者 | 代表取締役 鈴木 洋二 |
事業所 | ◆本社(茨城県水戸市)
◆東京事業所(東京都千代田区) |
沿革 | ━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本システム・エイトの歩み◆ ━━━━━━━━━━━━━━━ 1992年…10月 エンジニア8名にて日本システム・エイト(株)設立。 1993年…エンジニアリング事業部を開設し、本格的にシステム請負に参入。 2001年…テレマーケティング事業部を開設。 2002年…本社を日立市から水戸市千波町へ移転。 2003年…CSソリューション事業部を開設(社員数100名を超す)。 2004年…日立テクニカルセンターを開設。 2009年…本社を水戸市千波町から水戸市けやき台へ移転。 2012年…資本金を1500万円から4500万円に増資。 2012年…東京オフィスを開設する(日本橋兜町5丁目)。 2015年…エンジニアリング事業部と日立テクニカルセンターを統合し、 アドバンストエンジニアリング事業部を開設する。 2016年…東京オフィスを移転する(内神田1丁目)。 |
お取引先 | ※敬称略
◆(株)日立製作所(系列関連会社) ◆新日鐵住金グループ ◆(株)ニコン(系列関連会社) ◆(株)東京精密 ◆クラリオン(株) ◆(株)小森コーポレーション ◆古河電池(株) ◆三菱日立パワーシステムズ(株) 他 |
実績 | ━━━━━━━
◆自動車関連◆ ━━━━━━━ エンジンコントロールユニット(ECU)制御をはじめ、ナビゲーションシステムや 自動運転システムに関わる制御システムの開発など。 …ECU制御 / ミッション制御 / カーナビ / 温度センサ / 車載カメラ CAN/LIN通信 / 安全装置 / ステレオカメラ ━━━━━━ ◆医療関連◆ ━━━━━━ 医療分野で稼働している分析装置や院内インフラ設備など 医療分野に関わるアプリケーション開発を行っています。 …自動分析装置 / 画面・データ解析・通信制御など 装置全体の制御アプリケーション / 院内インフラ設備 / タブレットによる情報網構築 ━━━━━━━━━━━━━ ◆業務アプリケーション関連◆ ━━━━━━━━━━━━━ 汎用系からオープン系ソフトウェアまで幅広く対応しており、 中でも、業務系アプリケーションの開発や基幹システムなど 展開しています。 …衛星情報管理システムの開発 / 物流に係わる業務系システムの開発 保険会社向け営業支援システムの開発 / ITインフラサポート スマート端末向け販売支援アプリケーションの開発 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 詳しくは、当社HPをご覧ください >> http://nse-inc.co.jp |