業種 |
建設
住宅/建築設計/不動産/その他サービス
|
---|---|
本社 |
茨城
|
<3つの事業>
■商業店舗、病院、工場、オフィスビルなどの新築及び改修工事
■公共施設(学校、庁舎など)の新築及び改修工事
■注文・規格住宅の設計・施工
当社は、茨城県内を中心に
公共施設やオフィスビル、個人住宅などの
設計・施工を行なっています。
私たちが常に大切にしていることは、『鈴木良工務店に出会えて良かった』とお客様に思っていただくことです。そして当社の社員や職人さんたちにも『この仕事に携われて良かった』と思ってもらえるような会社をめざしています。そのために、社員には適切な休日の確保や充実したサポート体制など、働きやすい環境を整えています。職人さんたちにも気持ち良く仕事をしていただけるよう、現場での真摯かつスムーズなやり取りに努めています。こうして、働く方々のための体制を整えることで、当社と関わる全ての方から『出会えて良かった』と思っていただける会社づくりが実現できるのです。―代表取締役 鈴木勝彦
当社ではオフィス内や現場、道路周辺までも必ず就業時間前に社員で掃除しています。また、社内で「きれい」の基準を定め、身の回りやトイレ等の小さなスペースをきれいにすることも徹底します。なぜそこまで掃除やきれいさにこだわるのか。工事を行なうと、現場は埃やゴミ、音も含め、近所の方々にご迷惑をかけてしまいます。そして私たちが工事を終わらせた後、近所の方々から「あそこの工事は埃が酷かった」「工事中の音がうるさかった」等の苦情を受けるのは、建て主であるお客様なのです。私たちの仕事でお客様に迷惑をかけることは、絶対にあってはいけません。だからこそ普段から整理整頓や掃除を行ない、お客様の満足に繋げていくのです。
当社には20代の若手社員が複数在籍しています。会社全体として社員教育に力を入れており、月1回の「勉強会」ではあらかじめ決まっている課題図書の感想を伝え合うなど、業務を超えた自由な意見交換の場が設けられています。他部署の社員と顔を合わせコミュニケーションを取ることで、お互いを高めあってもらうことを目的にしています。また、ベテラン社員も自分自身を成長させるための勉強を心がけ、人としてスキルアップ出来る様に取り組んでいます。
事業内容 | ■商業店舗、病院、工場、オフィスビルなどの新築及び改修工事
■公共施設(学校、庁舎など)の新築及び改修工事 ■注文・規格住宅の設計・施工(ビーノ・フリーク茨城県央) |
---|---|
代表的な施工例 | <官公庁>
■茨城県庁舎(西駐車場棟) ■新大洗水族館 ■茨城県警察学校本館 ■水戸市見川小中学校屋内運動場 ■笠間市かさまこども園 等 <民間企業> ■水戸市医師会看護専門学院 ■常陽銀行(Jプラザ水戸南・小川支店) ■ポルシェセンターつくば ■タカノフーズ(物流センター・鬼怒川工場) ■フォルクスワーゲンつくば 等 ☆その他の施工実績はこちら! <建築>https://suzuki-ryo.com/construction/ <住宅>https://s-ryohome.com/Wks.php |
設立 | 1964年12月 |
資本金 | 8100万円 |
従業員数 | 25名(Design Office Compass:6名) |
売上高 | 15億3000万円(2019年6月時点 ※2年平均) |
代表者 | 代表取締役 鈴木勝彦 |
事業所 | ■本社:茨城県水戸市緑町1丁目1番4号
■住宅事業部 Design Office Compass(HAREYAKA TERRACE内):茨城県水戸市見川2丁目86-1 |