業種 |
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/繊維/外食・レストラン・フードサービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
イタリア、ポーランド、日本とのコーポレートブランド「TATRAS」を始め、
現在5つのブランドのプロデュースを行っている私たち
国内では、TATRAS CONCEPT STOREを通じて
海外ではミラノに続き、LAに拠点を構え、TATRASブランドを世界に発信していきます。
アパレル領域で培った「本物にこだわったモノづくり」にくわえて、
「豊かさ」を提供できるライフスタイル型企業を目指していきます。
イタリア、ポーランド、日本とのコーポレートブランドとしてスタートしたイタリア発のアウトフィットレーベルTATRAS。ハイエンド向けのダウンジャケットは国内の直営店舗や主要百貨店・セレクトショップで広く展開され、当社のシンボルに成長しました。今後私たちが目指すのは、よりボーダレスで多角的な成長。イタリア子会社に加えて2019年には米国LA、とファッションの発信地である3都市に拠点を構えました。更なるブランド領域の拡大のため、RUNWAY SHOWでの表現の挑戦、オリジナル生地を作るクオリティーへの挑戦、止まることのない挑戦を我々は続けます。
「TATRAS」ブランドを通してプレミアムダウンジャケットというカテゴリの認知を広げ、新たなマーケットを開拓してきた当社ですが、ファッション領域のみならず多角的な成長を遂げるため、新規事業にも積極的に取り組んでいます。例えば鎌倉にはSeagreenのブランドコンセプトを体現するカフェをオープン、2020年にはリニューアルした青山旗艦店フレンチレストランを開業。“衣”だけでなく食や住にも領域を広げ、私たちがプロデュースすることで更なる価値を見出し、世界中のお客様にお届けする総合ライフスタイル型企業としてさらなるカルチャーの創造を目指します。
全世界をマーケットに見据える当社には、根っからのファッション好きで仕事への熱量の高いスタッフが集まっており、互いに刺激しあえる環境となっています。実際、一年目からパリの取引先との商談を進めたり、ミラノでのバイイングに同行したり、といったチャンスもあります。またEC・デジタル領域にも力を入れ人材登用を進めており、SNS運用は若手に任されています。"ファッションが好き““本物のブランドを広めたい”はもちろん、“世界にチャレンジしたい””専門知識を生かしたい“、そんな熱い想いがあれば全力で応援します。社員一人ひとりの成長なくしてTATRASの躍進はない、そう考えるからこそ、社歴関係なくチャレンジできるのです。
事業内容 | ブランドのプロデュース・コンサルティング
直営店「TATRAS CONCEPT STORE」の運営 ブランドプロモーション業務 イベント企画・運営 飲食店運営 他 |
---|---|
設立 | 2007年8月 |
資本金 | 100百万円(2020年12月現在) |
従業員数 | 191名(2020年12月現在) |
売上高 | <2019年度> 70億円(グループ合計) タトラス単体 36億円 |
代表者 | 坂尾 正中 |
事業所 | 東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル 5F・6F |
主な取引先 | (株)ビームス
(株)ベイクルーズ (株)ユナイテッドアローズ (株)伊勢丹三越 (株)高島屋 (株)阪急百貨店 (株)ヤギ (株)伊藤忠商事 他、(※順不同) |
取り扱いブランド | 【TATRAS】
2006A/Wよりミラノに拠点を置き、イタリア、ポーランド、日本とのコーポレートブランドとしてスタートしたイタリア発のアウトフィットレーベル。「in everywhere」をブランドコンセプトに、「機能的」「洗練された」「唯一無二」という3つの普遍的テーマを生かした造形美を追求しています。 【H.I.P. by SOLIDO】 コンセプトは「Contemporary Work Wear」。 環境破壊に伴う気候変動、働き方改革に伴うビジネスウエアのカジュアル化やデバイスの進化に伴うリモートワークの普及といったように、私たちの生きる世界は目まぐるしく変化を続けています。それと同時に、ビジネスとプライベートの境目は曖昧になり、ダイバーシティという価値観が当たり前となった今、必要なのはユーティリティ性に尽きると考えます。 H.I.P. by SOLIDO が求めるのはまさに、タフな環境に適応しながら快適さを実現し、同時に自由でありながら機能的な<現代的なワークウェア>です。 【Seagreen】 カルフォルニアの生活に密接にかかわる海辺で、刻々と変化する海の色味の深さや、多様な波の動きからインスピレーションを得て誕生しました。スリムなサイジングと上品なビンテージ加工で、ヨーロッパのコーストカルチャーとトレンドを取り入れた、今までにないカジュアルウェアを提案しています。 【MUSHER】 デザイナーMario Cosser氏が2000年にイタリアでスタートしたレザーブランド。良質なレザーの研究、ハンドメイドによる様々な加工技術、日々研究し最先端のカラーを取り入れ、職人によって、練り、洗い、染め、絞り、ユニークで独自のレザーラインを生み出しています。 【V::room】 日本人デザイナーの山崎亨氏が2004年に創設したNYを拠点とするカットソーブランド。最高級のカジュアルを作り続けることをモットーとし、最上の着心地を追求し続けている。素材のクオリティーや質感、着心地といった普遍的価値観にこだわる事により、実質でユーザーに判断してもらえる物作りをコンセプトとしています。 |
沿革 | 2007年 TATRAS JAPAN株式会社設立
イタリア・ミラノ発のアウトフィットレーベル『TATRAS』立ち上げ TATRAS 日本、EU市場での販売開始 2009年 イタリア子会社TATRAS SRL設立 イタリアにてPITTI Immagine展示会参加 2010年 ボトムスを中心とする、イタリアと日本の厳選された生地を使用したブランド『SOLIDO』立ち上げ 小売事業を展開する子会社として株式会社STRADA EST設立 2011年 旗艦店「TATRAS&STRADAEST青山」オープン 2012年 カリフォルニアの海辺からインスパイアされたブランド『Seagreen』立ち上げ 2014年 株式会社ヤギのグループ傘下に 2015年 関西初の旗艦店「TATRAS & STRADA EST大阪店」オープン 2017年 クリエイティブワーカーをターゲットとしたブランド『H.I.P by Solido』スタート 2018年 「TATRASミラノ店」オープン 「TATRAS&STRADAESTミッドタウン日比谷店」オープン 『REVEAL PROJECT』スタート(https://revealproject.jp/) 2019年 株式会社STRADA ESTとの合併に伴い、TATRAS INTERNATIONAL株式会社に社名変更 米国子会社 TATRAS USA設立 Seagreenコンセプトカフェ「Seagreen KAMAKURA」 オープン 2020年 「TATRAS CONCEPT STORE AOYAMA」 リニューアルオープン フレンチレストラン「Par les saisons」 オープン |
公式HP | https://www.tatrasinternational.com/ |