業種 |
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
医薬品/化粧品/医療関連・医療機関
|
---|---|
本社 |
大阪
|
大学卒・薬剤師 | 6~10名 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | 【薬剤師】
・在宅医療に興味がある方! ・ご自身のペースに合わせた弊社独自の研修プログラムに参加してスキルアップをめざしたい方! ・アメリカでの病院研修に参加してみたい方! ・学会に参加・発表したい方! ・地域で信頼される薬剤師を目指している方! 【医療事務職(管理栄養士・全学部)】 ・医療事務職に興味がある方! ・お薬に興味がある方!(お薬の知識を得る事ができます) ・OTC・栄養補助、介護食品に興味がある方! ・登録販売者の資格を取得し活躍されたい方! 【両職種共通】 ・薬栄連携に興味のある方! ・医療人、社会人としてもしっかりと成長したい方! ・処方箋が無くても来局して頂ける薬局作りに興味がある方! ・かかりつけ薬局としての機能強化に興味がある方! ・しっかりと働いてしっかりお休みが欲しい方! ・リクルーター活動をしたい方! ・市民講演など地域貢献活動に興味のある方! |
---|---|
勤務地 | 高槻市一円に9店舗
・阪急京都線 高槻市駅・富田駅・上牧駅・水無瀬駅・大山崎駅 ・JR京都線 高槻駅・摂津富田駅・島本駅・山崎駅 他支店と連携しながら地域密着にこだわっています! |
勤務時間 | 月~金:9:00~17:30
土:9:00~13:00 【薬剤師】シフト勤務制(週労34.5時間・4.5日勤務) 完全週休2日制(日曜日、祝祭日、平日1日) 【医療事務(全学部&管理栄養士)】シフト勤務制(週労38.5時間・4.5日勤務) 完全週休2日制(日曜日、祝祭日、平日1日) ワークライフバランスをとれた働き方が出来ます。年間休日120日以上 ※店舗によってシフト体系は異なります。 |
募集学部・学科 | ■薬剤師職:薬学部(6年制)
■医療事務職:全学部および管理栄養士専攻 |
募集内訳 | ◆薬剤師:4名
◆医療事務職(管理栄養士・全学部)4~6名 ※3月より説明会・選考開始 |
採用フロー | 【薬剤師】
【リクナビよりエントリー】 ▼ 【会社見学会に参加】 ※日程の合わない方は、個別に対応致します。 担当丸山へ直接ご連絡して頂き、ご都合の良い日時をお知らせください。 ▼ 【面接(複数回)・適性試験】 ▼ 【内定】『おめでとうございます!』 【医療事務(管理栄養士・全学部)】 【リクナビよりエントリー】 ▼ 【会社見学会・一次選考会に参加】 ▼ 【二次選考会(グループワーク・集団面談・適性試験)に参加】 ▼ 【三次選考会(個別面談)に参加】 ▼ 【内定】『おめでとうございます!』 ※あくまで予定ですので、変更の可能性があります。 あらかじめご了承ください。 |
内定までの所要日数 | 弊社はご自身のペースに合わせた対応を致します。たくさんの会社を見て、ABC薬局のことも十分に理解して頂いたうえで、ご検討して頂いております。内定までは数週間~数カ月の方まで、とにかくたくさん足を運んで頂いて現場を見て頂ければと思います。 |
選考方法 | 【薬剤師】面接および適性試験
【医療事務(管理栄養士・全学部)】グループワーク・面接・適性試験 |
採用の特徴 | 【採用の特徴】
医療事務職(管理栄養士・全学部)の採用に於いては、1~2年目よりリクルーターチームを構成し、自分たちで一緒にABC薬局を盛り上げれる後輩を採用しています! 学生の皆さんと身近なスタッフと座談会・集団面接などで質問などを受けております。 |
提出書類 | ★医療事務職(管理栄養士・全学部)
★説明会参加時:【履 歴 書】 ★最終選考~内定時:成績証明書、卒業見込証明書 ※履歴書以外の必要書類は、個別にご連絡させていただきます。 |
給与 |
基本給 (大卒・院卒共通) 薬剤師 月給:245,000円 【週労34.5時間※4.5日勤務】(2019年4月実績) 医療事務 (全学部&管理栄養士) 月給:160.000円 【週労38.5時間※4.5日勤務】(2019年4月実績) ※諸手当は含んでおりません。 |
---|---|
諸手当 | ・通勤手当(当社規定上限あり)
・住宅手当(当社規定あり、薬剤師のみ) ・皆勤手当 ・特別手当(10,000円~70,000円)(当社規定あり) ・休日手当 ・残業手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(日曜日、祝祭日、他1日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(10日~20日)、結婚休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇制度あり |
保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・社内制度 | ・薬剤師賠償責任保険、育児休暇、リフレッシュ休暇制度、退職金制度
・制服貸与 ・海外研修(費用は全て会社負担 参加要件あり) ・毎年秋の薬剤師会全国大会参加(費用は会社負担) ・学会参加費用全額補助 ・社外研修費用補助(年3万円支給) ・医療費補助金(当社規定) ・健康診断 ・認定薬剤師申請補助 ・社員物販購入割引制度 ・他支店との交流を深めて頂くために社員交流会費用の補助 ・クラブ活動の運営費補助 ・全店休憩室あり |
教育制度・研修制度 | 新入社員導入研修、ビジネスマナー研修、会社全体研修会、店舗勉強会 等
その他、一人ひとりに合わせた社外研修、e-ラーニングを導入しています。 【経験値】を大事にしている為、社外の医療従事者と連携し、地域の皆様に向けた講演会等も経験して頂いています。 新入社員導入研修 ビジネスマナー研修 会社全体研修会 店舗勉強会 |
メンター制度 | 新入社員には必ず、年齢や社歴が近い先輩(ブラザー・シスター)がサポートさせて頂いています。 |
スーパーローテーション | 店舗間が近い事により、店舗同士で連携し若手薬剤師の育成を行っています。
数年をかけ、複数科を経験して頂く制度です。(薬剤師のみ) |
リクルーター制度 | ABC薬局では若手でリクルーターを構成し、自ら後輩を採用する事にしています。 |
地域貢献活動 | 地域の皆様に向けた市民講演を毎月行っております。
その他にも地域の医療従事者との共同フォーラムや医療・介護事業所へ向けた講演なども行っています。 |
認知症カフェの運営 | 薬剤師・管理栄養士が常駐する専門的カフェ。
投薬カウンター越しでは無い、患者様とのコミュニケーション。 地域包括支援センター・地域の専門職種・ボランティアが集い地域の医療・介護をつなぐコミュニティーです。 |
海外研修(2カ月~3カ月) | 【薬剤師】
グローバルな薬剤師になってほしいとの思いから、開始した研修制度。 研修期間中は【お給与】の支給は勿論のこと【渡航費・滞在費・英語学校費】の全てを負担します。海外の病院・ドラックストアの見学等も致します。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年時点)
2015年度:薬剤師 4名 ・ 医療事務職(管理栄養士含む) 4名
2016年度:薬剤師 4名 ・ 医療事務職(管理栄養士のみ) 5名 2017年度:薬剤師 2名 ・ 医療事務職(管理栄養士のみ) 5名 2018年度:薬剤師 5名 ・ 医療事務職(管理栄養士のみ) 4名 2019年度:薬剤師 5名 ・ 医療事務職(管理栄養士のみ) 5名 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:34.6%
3年以内女性採用割合:65.4% 2016年度:薬剤師 男性4名 女性1名 ・ 医療事務職(管理栄養士のみ)男性0名 女性5名
2017年度:薬剤師 男性0名 女性2名 ・ 医療事務職(管理栄養士のみ)男性0名 女性5名 2018年度:薬剤師 男性5名 女性0名 ・ 医療事務職(管理栄養士のみ)男性0名 女性4名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 16.0年(2018年時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.0歳(2019年時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員導入研修、ビジネスマナー研修、会社全体研修会、店舗勉強会 等
その他、一人ひとりに合わせた社外研修、e-ラーニングを導入しています。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:毎年秋の薬剤師会全国大会参加(費用は会社負担)
学会参加費用全額補助 社外研修費用補助(年3万円支給) |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:新入社員には必ず、年齢や社歴が近い先輩(ブラザー・シスター)がサポートさせて頂いています。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:スーパーローテーション
店舗間が近い事により、店舗同士で連携し若手薬剤師の育成を行っています。 数年をかけ、複数科を経験して頂く制度です。(薬剤師のみ) |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:認定薬剤師申請補助
|
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.0時間(2018年度実績)
平均残業時間が月20時間以内
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.0日(2017年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年時点)
|
てシフト体系は異なります |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |