兵庫県の播磨地域を中心に、
大阪府南部・和歌山県北部で
結婚式場、葬祭会館、介護施設を展開しています。
設立から54年の長い歴史を持ち、
結婚式、葬儀、介護事業を通して、
これまで多くのお客様の大切な場面に立ち会ってきました。
目指しているのは、
より心のこもったサービスと対応で、喜びや幸福を届けること。
時代のニーズに応えるサービスの追求や人材に投資をしながら、
一番選ばれる場所をつくります。
結婚式場7ヶ所、セレモニーホール47ヶ所、介護事業所31ヶ所。兵庫県の播磨地域をはじめ、大阪府南部、和歌山県北部で私たちの運営する施設を見ることができます。年間挙式組数約740組、年間葬儀件数約10800件。私たちは54年という長きにわたり、この地において多くのご結婚やご逝去、介護に携わって参りました。地域に深く根差した117グループは、大きな信頼と実績を築いており、3世代にわたってご利用されるお客様も少なくありません。競合も決して少なくない業界の中で長い歴史を築いてこられた理由。そこにあるのは、お客様の人生に心のこもった温もりあるサービスで応えたいという想い。これまでもこれからも変わることのない想いです。
私たちが人材教育で特に大切にしているのが、心のこもったサービスを全スタッフが高いレベルで提供することです。お客様が感動の笑顔を見せている時も、悲しみに沈んでいる時も、いついかなる時でも、お客様の気持ちを理解し、寄り添えるサービスを提供する必要があるからです。それはまさに家族の一員となったようなもの。結婚式、葬儀、介護という人生における大切な場面での仕事だからこそ、お客様のことを親身に考えるスタッフが不可欠。人と人のつながりが地域やお客様との結びつきを深めるのです。本気でお客様と向き合い、一緒に喜び、一緒に感動できるスタッフたち。その存在が多くの方から選ばれる場所をつくってきました。
●これまで500組の衣裳をコーディネートしてきました。私がすすめた衣裳で幸せそうな二人を見た時は最高にうれしい瞬間。後日、生まれたお子さんの写真をもらうことも多いです(コスチュームアドバイザー・西川)●対応がいいという評判を聞いて、他の介護施設から転所される方も多いですね。私たちは心のこもった対応だけでなく、身だしなみやマナーにも細心の注意を払う。だから選ばれるのです(介護スタッフ:新町)●若くても早いキャリアアップが可能となる職場です。大きな裁量権が与えられており、がんばりを正当に評価してくれます。若いうちに多くの仕事を経験して早く支配人になるのが今の目標です(葬祭スタッフ:西岡)
事業内容 | ●冠婚事業
結婚式・披露宴・パーティー・貸衣裳・結婚式場運営 ●葬祭事業 葬儀・法要・生花・葬儀会館運営 ●会員募集事業 冠婚葬祭にともなう会員募集事業 ●介護事業 介護付有料老人ホーム、グループホーム、小規模多機能ホーム デイサービスセンター、高齢者賃貸住宅の運営、福祉用具レンタル・販売 住宅改修、居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴、介護タクシー、患者移送 ●関連事業 ギフト商品販売 |
---|---|
設立 | 1966年1月17日 |
資本金 | 1億5,000万円(グループ計) |
従業員数 | 【117グループ】(2019年6月)
社員 777名 パート・アルバイト 1,275名 |
売上高 | 【117グループ】
約170億円(2019年6月期) |
代表者 | 山下 裕史 |
事業所 | ●117グループ
本社 和歌山・大阪本部 ●営業支所 兵庫地区 姫路支所、姫路南支所、福崎支所、龍野支所、相生支所 加古川支所、明石西支所、明石支所、三木支所、開拓課 117ふれあいコールセンター姫路 ●営業支所 大阪・和歌山地区 大阪支所、岸和田支所、阪南支所、和泉支所 和歌山支所、紀ノ川支所、岩出支所、海南支所 117ふれあいコールセンター大阪 117ふれあいコールセンター和歌山 |
事業所(冠婚・葬祭) | ●結婚式場 兵庫地区
ラヴィーナ姫路、ラヴィーナ相生 ラ・メゾン Suite(姫路)、ミル・アンジュ、メゾン・ド・リヴァージュ ●結婚式場 大阪・和歌山地区 ラ・メゾン Suite(りんくう) ラヴィーナ和歌山 ●葬儀会館 兵庫地区 飾磨大和会館、しらさぎ大和会館、花北大和会館 広畑大和会館、姫路大和会館、灘浜大和会館 福崎大和会館、網干大和会館、龍野大和会館 太子大和会館、揖龍大和会館、赤穂大和会館 上郡大和会館、相生大和会館、 高砂大和会館、加古川大和会館 東加古川大和会館、北加古川大和会館 尾上大和会館、播磨大和会館、三木大和会館 和坂大和会館、大久保大和会館、 和坂やわらぎホール、明石やわらぎホール 加古川やわらぎホール、二見やわらぎホール 三木やわらぎホール、辻井やわらぎホール 今宿やわらぎホール ●葬儀会館 大阪・和歌山地区 和泉セレモ平安、岸和田セレモ平安、りんくうセレモ平安 泉佐野セレモ平安、泉南セレモ平安、阪南セレモ平安 貝塚セレモ平安、泉南信達セレモ平安 和歌山セレモ平安、鳴神セレモ平安、紀ノ川セレモ平安 紀ノ川やわらぎホール、有本セレモ平安、西浜セレモ平安 海南セレモ平安、岩出セレモ平安、榎原やわらぎホール ●117プラザ 兵庫地区 117プラザ兵庫 ●117プラザ 大阪・和歌山地区 117プラザ大阪、117プラザ和歌山 |
事業所(介護) | ●あっぷる 介護ステーション
本部介護ステーション、広畑介護ステーション 龍野介護ステーション、加古川介護ステーション 明石介護ステーション、明石西介護ステーション ●あっぷる デイサービス デイサービス姫路、デイサービス加古川、デイサービスほがらか デイサービス明石、デイサービス明石西、デイサービス龍野 ●あっぷる 地域密着型介護サービス 多機能広畑、多機能みつ、多機能加古川 ●あっぷる 高齢者賃貸住宅 シルバーハウス輝き ●あっぷる グループホーム グループホーム姫路、グループホーム広畑、グループホーム播磨 グループホームみつ ●あっぷる 老人ホーム 介護付有料老人ホーム ●あっぷる 福祉用品レンタル・販売 姫路店、龍野店、加古川店、明石店、明石西店 |
募集会社 | (株)大和生研
(株)あっぷる |
募集会社1 | 【(株)大和生研】
■設立/昭和47年 ■資本金/1,000万円 ■従業員数/ 594名(2019年6月) ■本社所在地/姫路市古二階町63番地 ■事業内容/冠婚葬祭 |
募集会社2 | 【(株)あっぷる】
■設立/昭和63年 ■資本金/3,000万円 ■従業員数/67名(2019年6月) ■本社所在地/姫路市古二階町63番地 ■事業内容/介護 |
関連会社 | 株式会社117
株式会社117メンバーズ 株式会社大和生研 株式会社あっぷる 株式会社アメニティワールド |
沿革 | ◆昭和41年1月17日 「姫路冠婚葬祭互助会」として発会
◆昭和43年 「全国冠婚葬祭互助会連盟」の公認を受け、加盟互助会となる ◆昭和47年 社会福祉と親睦のため「和交会」を設ける ◆昭和48年 通産大臣許可互第5002号を受ける(全国第1号) ◆昭和50年 社名「姫路冠婚葬祭互助会」を「(株)大和互助センター」に変更 ◆昭和53年 「(株)大和殿大和互助センター」が通産大臣許可 互第5036号を受ける ◆昭和57年 「教育委員会」発足 ◆昭和62年 「共栄火災海上保険相互会社」の代理店業務開始 「全日本冠婚葬祭互助会厚生年金基金」加入 ◆昭和63年 「(株)民間救急サービス」設立 ◆平成5年 社名「(株)大和殿大和互助センター」を「(株)117」に変更 ◆平成8年 式場名「ロイヤルパレス大和殿」を「ラヴィーナ」に変更 ◆平成9年 「株式会社大和生研」が姫路税務署より優良申告法人として表敬される ◆平成10年 「(株)和歌山冠婚葬祭互助会」をグループ会社として合併 ◆平成11年 一般貸切旅客自動車運送事業認可 ◆平成14年 ISO9001認証取得 ◆平成15年 プライバシーマーク認証取得 「株式会社117」が姫路税務署より優良申告法人として表敬される ◆平成19年 社名「(株)民間救急サービス」を「(株)あっぷる」に変更 「(株)大和生研」が姫路税務署より優良申告法人として表敬される ◆平成20年 「株式会社117」が姫路税務署より優良申告法人として表敬される ◆平成24年 「株式会社大和生研」が姫路税務署より優良申告法人として表敬される ◆平成25年 「株式会社117」が姫路税務署より優良申告法人として表敬される ◆平成26年 「ミュゼ・ド・ガトー」モンドセレクション銀賞受賞 ◆平成27年 「ミュゼ・ド・ガトー」モンドセレクション金賞受賞 ◆平成28年 「株式会社あっぷる」が「ひょうご仕事と生活のバランス企業」に表彰される (介護事業において兵庫県初) ◆平成29年 ラヴィーナ・メゾンワイン「シャトータネスルージュ2014」が2016年パリ農産物 コンクールにて銅賞を受賞 新「117プラザ」オープン(和歌山・大阪本部、和歌山支所、コールセンター、 117プラザ和歌山) 「117オーダーメイド葬儀プラン」販売開始 ヴィクトリーナ姫路・ヴィクトリーナドリームスのオフィシャルスポンサーになる 「株式会社大和互助センター」を「株式会社117メンバーズ」に社名変更 ◆平成30年 「プレミアムグラノーラ エランヴィタール」販売開始 「大和会館 今宿やわらぎホール」オープン 「相生大和会館」オープン ◆平成31年 「あっぷるヘルスポート尾上」オープン 「ラヴィーナ姫路 チャペル エルブランシュ」誕生 「あっぷるヘルスポート飾磨」オープン 「大和会館 米田やわらぎホール」オープン |