業種 |
設備・設備工事関連
建設/商社(機械)
|
---|---|
本社 |
三重
|
家庭に綺麗な水を届ける仕組みを知れます。どうやって水が綺麗になっていくのか、どんな機械設備が使われているのか、建設現場ではどんなことをしているのか、こんなことを職場見学やワークを通して体験できます!
体験できる仕事 | ◆現場見学◆
実際に当社が施工中の現場を見学することができます。どんな機械設備なのか?機械設備がどんな働きをして綺麗な水が家庭に届くのか?施工時に大切なことは?水処理設備ならではの施工って?こんなことを見学を通して知ることができます。 ◆グループワーク◆ 水処理設備施設の施工を実施するにあたっては様々なことを想定する必要があります。 施工現場の周辺環境はどうなっているか?(住宅が多い、小学校がある等)、施工現場の状況は?(広さ等)、安全に施工を行うのに必要なことは?(各作業を何人でやるのか等)、こういったことに対して「あなたが考える創意工夫」の意見をみんなで出していきます。最後には簡単なプレゼンもやってみましょう。 |
---|---|
体験できる職種 | 水処理施設の設備施工管理 |
実施内容詳細 | ◆オリエンテーション◆
・業界説明 ・会社説明 ◆プロジェクト紹介◆ ・発注、入札、契約、施工までの仕事の流れの紹介 ・現在施工中の現場の図面、資料、書類を見て、危険予知トレーニング、工程管理などの業務体験をしていただきます。 ◆昼食◆ ・先輩社員にどんなことでもいいので、質問してください。 ◆現場見学◆ ・現在施工中の当社の現場を見学して、リアルな体験をしていただきます。 ◆グループワーク◆ ・現場をみての問題提起、感想を話しあい、発表していただきます。 ◆フィードバック◆ ・経営層、先輩社員からフィードバックさせていただきます。 ※上記を予定していますが、現場、時間の流れなど変更する場合がございます。 ◆新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い◆ ・来社時に検温し、マスク着用し、手洗い、消毒のご協力をお願いします。 ・発熱、呼吸困難、倦怠感、咳等の風邪の症状のある方は、参加をご遠慮いただきます。 ・新型コロナウイルス感染症の影響により、開催が不適切と当社が判断した場合は、開催を中止いたしますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。 |
実施日 | 2021年1月16日(土) 10時~16時
2021年2月20日(土) 10時~16時 |
実施場所詳細 | 株式会社 上田新工業
〒510-0874 三重県四日市市河原田町1620番地1 |
募集人数 | 各回3名 |
資格・対象 | 2022年卒業予定の方
こんな学部、学科の方は歓迎します! 理学部、工学部、生物資源学部、機械学科、機械工学科、機械システム工学科、都市建設工学科、土木学科、生物資源学科、応用生物化学科、生活環境学科、物理工学科、応用化学科、電気電子工学科など。 |
報酬・交通費 | 報酬なし
昼食は当社でご用意いたします 交通費 一律2000円支給します(自家用車での参加も可能です) |
エントリー方法 | まずはリクナビからエントリーしてください。 |
エントリー後のフロー | 説明会・イベントのタブより、1day仕事体験の予約をお願いします。 |