業種 |
メンテナンス・清掃事業
その他サービス
|
---|---|
本社 |
愛知
|
明輝クリーナーは、事業系廃棄物や産業廃棄物などの収集運搬、処理を手がけています。豊橋市を始め、愛知県東三河エリアの自治体の環境整備に協力しているほか、5,000社以上の工場、飲食店、建設業、病院などと契約。資源の再生・リサイクルにも努めています。廃棄物処理は、循環型社会をつくるために不可欠な仕事。自分達の考えや行動で、社会をより良く変えていくことができる。重要な役割と大きなやりがいのある仕事なんです。
「日本はとてもキレイな国」と、特に海外に行かれた経験がある方は感じたことがあるのではないでしょうか?実は日本では“ゴミ”いわゆる“廃棄物”に対して非常に厳しい国です。事業活動からでた廃棄物は「誰が、いつ、どう処理されたのか」を管理する必要があります。また、弊社のような廃棄物処理会社と契約し、正しい処理を行うことが法律で定められています。そのため、この東三河を中心にある各工場や飲食店、建設業、病院など様々な団体は、必ずどこかの廃棄物処理会社と契約を結び、処理を行っている裏側があるんです。わたしたちの存在はわたし事業活動が行われる上でなくてはならない存在であり、幅広い業界を根から支えているんです。
弊社には処理施設が複数あり、リサイクルや中間処理を自社にて対応ができます。特に注目なのは今年8月に完成しました新焼却施設「エネルギープラント」です。現在運用中の焼却炉に比べ、6倍以上の焼却能力を持ちます。さらに、廃棄物を燃やす時のエネルギーを活用して電気を生み出します。わたし達の願いは「地域社会と自然環境が豊かにあり続けること」です。その為にも今後も「環境にいい」施設や体制作りに取り組みます。この思いがお客様にも支持を頂き、現在のお取引先は東三河を中心に5,000件以上、収集ドライバーは1日に100件経度のお客様の元へ伺います。「メイキさんなら任せられる」その言葉に応え続ける企業であり続けます!
現場では20代の若手社員が中心となり活躍している、活気に溢れた社内です。新入社員歓迎会や新年会など社内行事も多数あり、部署問わず風通しの良い社風です。分からないことがあれば気軽に聞き、学べる環境があります。みなさん通る道ではありますが、入社後に覚えていただくことは山のようにあります。「廃棄物処理」と一言で言っても、形状や使用目的によって処理方法等が異なるからです。知識は自身の仕事の領域も広げます!また、独自の資格制度があり、収集ドライバーは免許や資格取得内容によって幅広いチャレンジの環境があり、やりがいへ繋がります。もちろんお給料にも反映します。ぜひ上を目指し、切磋琢磨活躍してくださいね!
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ◆社内についての対応
・全社員、マスク着用を徹底しております。 ・出社時、アルコール消毒の実施および体調の確認を行います。 ・タイムカードと同時に体温測定をしております。 その際、37.5以上の熱がある社員は体調不良とみなし、該当社員の早退対応をしております。 ・社内換気を随時行っております。 ・空気清浄カードを全社員へ配布、着用を義務としております。 |
---|---|
設立 | 1977(昭和52)年4月26日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 132名(2021年1月現在) |
売上高 | 26億7,000万円(2020年3月期)
21億9,000万円(2019年3月期) 20億9,900万円(2018年3月期) 19億7,000万円(2017年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 小島孝信 |
事業所・事業内容 | ◆本社
〒441-8123 愛知県豊橋市若松町字中山101-34 ◆原町工場 〒441-3111 愛知県豊橋市原町字南山1番地の99 【事業内容】 ・一般廃棄物の収集、処理 ・産業廃棄物の収集、処理 ・産業廃棄物、一般廃棄物の再生処理および舗装材料製造 ・産業廃棄物、一般廃棄物のリサイクルおよびコンサルティング ・鉄、非鉄金属、ガラスおよび合成樹脂の各原料の回収ならびに販売 ・古物及び古紙の回収並びに販売 ・建物の維持、管理に関する業務 ・建物清掃業 ・清掃器具用品の販売及びリース ・肥料及び飼料の製造及び販売 ・家屋解体工事及び土木建築工事 ・不動産賃貸管理に関する業務 ・焼却施設等の整備補修、修繕清掃業務 |
関連会社 | (株)ドリームフィールド(農業生産法人) |
沿革 | 1972年 廃棄物処理業開業
1973年 一般廃棄物収集運搬業許可の取得 1978年 産業廃棄物処理業許可の取得 1997年 豊橋市初の産廃焼却施設原町工場新設 2002年 ISO 14001の認証取得 JQA-EM2187 2008年 廃棄物の処理では県内初のカーボンオフセット導入と展開。 日本経済新聞・日刊工業新聞に記事が掲載される。 2011年 系列会社 農業生産法人(株)ドリームフィールド設立 2012年 エコスタッフジャパン認定 2017年 優良産廃処理業者認定 2020年 新焼却施設稼働! |
主要取引先 | セブンイレブン・ジャパン/イオングループ各社/旭化成ホームズ/プライムアースEVエナジー/アイシンAW/愛知大学/公・私立小中高校/各公・私立病院/各官公庁/日本車輌/トヨタ系販売店/一条工務店/大東建託/竹中工務店/大成建設/大林組/鹿島建設/アイシンAW/大手ゼネコン各社
など約4,500社 |