一般にはあまり目にすることのない海上保安庁の仕事のうち、代表的な職種を体験し、その役割や業務の特徴を知ります。また、現役海上保安官との意見交換会も実施。仕事に対する思いなどをぜひ、聞いてください。
体験できる仕事 | 海上保安業務 |
---|---|
体験できる職種 | 巡視船乗組員(美保航空基地はパイロット、通信士など航空業務従事者)
警備救難 情報通信 海洋情報、 海上交通安全等の海上保安業務 ※体験できる業務内容、実施日数は各保安部署で異なる場合があります |
実施場所詳細 | 【第八管区海上保安本部】京都府舞鶴市字下福井901番地
●福井地区 【敦賀保安部】福井県敦賀市港町7-15 【小浜保安署】福井県小浜市川崎1丁目3-1 【福井保安署】福井県坂井市三国町山岸第50-2-2 ●京都地区 【舞鶴保安部】京都府舞鶴市字下福井901番地 【宮津保安署】京都府宮津市字鶴賀2174-2 【香住保安署】兵庫県美方郡香美町香住区境1104-4 ●山陰地区 【境保安部】鳥取県境港市昭和町9-1 【鳥取保安署】鳥取県鳥取市港町7 【隠岐保安署】島根県隠岐郡隠岐の島町東町宇屋の下99-2 【浜田保安部】島根県浜田市長浜町1785-16 【美保航空基地】鳥取県境港市佐斐神町2064(米子空港内) ※仕事体験を希望する最寄りの保安部等お選びいただきます。 ※各場所での詳細が決定しましたら改めて広報いたします。 ※いずれかの場所で参加をご検討されていらっしゃいましたら、まずはリクナビからエントリーをして今しばらくお待ち下さいませ。 |
募集人数 | 各部署1回当たり若干名
※各回ごとに参加人数が異なります |
資格・対象 | 大学院生、大学生、専門学校生、高専生 |
報酬・交通費 | なし |
エントリー方法 | リクナビよりエントリーしてください。 |
エントリー後のフロー | エントリー後自動返信メールが届きますので、そちらを必ずご確認ください。
詳細が決定しましたら改めてご連絡いたします。 |
プログラム | 1)業務等説明(海上保安業務の概要、多様な職種、キャリアパス、生活など)
2)巡視船艇見学(美保航空基地は航空機見学)、施設見学 3)現役海上保安官との意見交換会 ※実施日数、体験できる仕事は状況に応じて各保安部署で若干異なる場合があります |
注意事項 | 当日は動きやすい服装でご参加ください。
※巡視船内は突起物も多数あるため、サンダルはご遠慮ください ■注意事項 1)新型コロナウイルス感染症の拡大により、急遽、開催を中止する場合があります。 2)開催日前約2週間以内にPCR検査陽性又は濃厚接触者と判定された場合は参加をご遠慮頂き、次回以降のご案内とさせて頂きますのでご了承ください。 2)当日体調不良や発熱のある方は、参加をご遠慮下さい。(参加をお断りする場合があります) 3)やむを得ない事情により、参加できなくなった場合には必ず連絡して下さい。 4)検温、マスクの着用、こまめなアルコール消毒にご協力ください。 5)突発的な事案等が発生した場合は、内容が変更もしくは中止になる場合がありますので、ご了承願います。 |