業種 |
建設
住宅/不動産/建築設計
|
---|---|
本社 |
沖縄
|
私たち大鏡建設は1975年の設立以来、地元沖縄の建設会社として、常に新しい価値を創造してきました。
地元では厚い信頼と高い評価をいただいており、アパートなどの集合住宅や戸建住宅、商業施設などを数多く手掛けています。
建設という枠を超えて、沖縄の社会へ貢献します。
大鏡建設は社員一人ひとりに与えられる裁量が大きく、若いうちから責任ある仕事が任せてもらえるという社風です。近い将来は、賃貸アパートや戸建て住宅に留まらず、沖縄の都市を創りたいと本気で考えています。そのためには、優秀な人材が必要不可欠。技術者としての実力をつけたいと思っている人を求めていますし、その場が用意されている会社です。それらを実現するための私たちの誓いが、この社訓には込められています。
創業以来40年間「土地資産の有効活用、安定的な事業」の提案を行ってきました。当社では「建物を建てることを最終目的としない」との考え方を経営の基本方針としております。大鏡建設が目指すもの、それは、お客様にとってその先にある家族の幸せや、そこで暮らす事で得られる安心感や心地よさ。それが本当に欲しいものであると考えます。
常に誠実に、正直に。お客様のために何ができるか?を考え、行動する。目先の事にとらわれず、10年後、20年後の先を考えて判断していける会社を目指しています。単に利益だけを追及することなく、お客様と従業員、協力会社様、そして地域社会、私たちの周りの様々な関係者の方々に感謝の心を持って、共存共栄の精神で事業へ取組んでいます。このように堅実な経営を評価され、県内ハウスメーカーランキング共同住宅部門では3年連続で上位にランクイン。※第1位(2012年)、第3位(2013年・2014年) 東京商工リサーチ沖縄支店調べ
事業内容 | 土地活用コンサルティング
アパートの企画・設計・施工 不動産の売買・賃貸および建物管理 |
---|---|
設立 | 1975年9月17日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 131名(2019年7月現在) |
売上高 | 41億4900万円(2019年7月) |
代表者 | 代表取締役社長 平良 修一 |
事業所 | 本社/沖縄県那覇市字小禄912-1
ピタットハウス宜野湾店/沖縄県宜野湾市佐真下37 ピタットハウス那覇小禄店/沖縄県那覇市字小禄912 ピタットハウス那覇首里店/沖縄県那覇市首里汀良町3丁目37番地1 |
許可登録番号 | ■特定建設業 沖縄県知事許可 (特-28)第3129号
■一級建築士事務所 沖縄県知事登録 第103-1441号 ■宅地建物取引業 沖縄県知事 (3)第3665号 |
沿革 | 1975年9月 浦添市屋富祖にて設立
1976年3月 沖縄県知事建設業許可を取得 1976年9月 事務所を那覇市小禄に移転 1977年6月 初の公共工事 那覇市立大名保育園フェンス工事を受注 1982年3月 特定建設業許可(特A)取得 1993年7月 一級建築士事務所登録 1994年7月 自社設計施工 第一号マンション完成 1995年10月 自社設計施工 第一号住宅完成 2010年2月 自社管理物件300戸 2010年9月 かりゆし倶楽部開設 2012年2月 微生物を活用した汚染土壌浄化技術開発開始 2012月9月 自社管理物件583戸 2015年6月 相続支援コンサル開設 2015年6月 自社管理物件1000戸 2016年9月 ピタットハウス宜野湾店OPEN 2017年8月 ピタットハウス那覇店小禄店OPEN 2017年10月 大鏡CREマネジメント研究所結成 2017年11月 沖縄県人材育成企業認証 2019年5月 ピタットハウス那覇首里店OPEN |
資格保有人数 | ●一級建築士 3名
●二級建築士 15名 ●一級土木施工管理技士 7名 ●二級土木施工管理技士 1名 ●一級建築施工管理技士 21名 ●二級建築施工管理技士 5名 ●二級建設業経理事務士 3名 ●宅地建物取引士 24名 ●二級ファイナンシャルプランニング技能士 6名 |