私たちは、主に冷凍冷蔵、各種空調(エアコン・特殊)、厨房の設計施工メンテナンスを行っています。
工場、倉庫、作業場、商店、施設等のお客様に「冷やす」、「温める」、「湿度を上げる、さげる」、「省エネをしたい」
「新しい設備を作りたい」など各業種の要望に合った設備の設計、施工(自社及び外注)、メンテナンス(自社)をしております。
お客さまの快適な環境構築に、そしてよりよい社会の実現に貢献しています。
近年、環境関連のさまざまな問題について、各種メディアで目にする機会が多いのではないでしょうか。私たちは、この地球に住む多くの人が快適に過ごせる環境を実現するため、あらゆる製品のご案内をおこなっています。社名にもあるプレハブ冷蔵庫や冷凍・冷蔵機器のほか、環境・衛生機器、省エネ機器、水槽設備、ショーケースなど、取り扱う製品は多種多様。時代とともに変わっていくお客さまのニーズに柔軟にお応えすべく、培ってきたノウハウと知識をもとに幅広くご提案させていただきます。お客さまにお喜びいただくため、そして環境保全のために今後も安心・安全を追求します。
当社の魅力は、社員同士の仲がよいこと。風通しがよく、働きやすい風土が根付いています。日常的に、お互いコミュニケーションを取り合う習慣があるため、仕事にまつわる不安なこと、心配なことも、気軽に相談できます。現在当社で活躍している先輩社員は優しい人ばかりです。新入社員がしっかり経験を積み、プロフェッショナルとして成長していくことを願っています。ときには失敗することもあると思いますが、先輩社員がサポートするため心配はいりません。きっちりと後輩の面倒をみてくれる先輩社員のもと、何事も恐れずチャレンジ精神を大切にしてください。
事業内容 | 下記製品の設計・施工・サービス
◇製造・冷却・調理・保管に関する設備:冷凍・冷蔵・凍結・厨房 ◇工場・作業場・住宅に関する設備:空調・換気・クリールーム・除湿・乾燥 ◇省エネ設備:電源品質改善ソリューション(EPシステム)・省エネ蛍光灯(Wエコ) 冷凍機の省エネ(IB)・既設旧型機器の入替 ◇環境設備:逆浸透膜浄水器・空気清浄器・分煙器・光触媒塗装・高速シートシャッター・スライド扉 ◇衛生設備:殺菌エアータオル・ジェットタオル・殺菌消臭生成水装置 |
---|---|
設立 | 1970年(昭和45年)9月7日 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 18名 |
売上高 | 500,000,000円(2018年8月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 渡邉 正宏 |
事業所 | 本社 〒288-0007 千葉県銚子市愛宕町3065
成田 〒286-0116 千葉県成田市三里塚御料1-1390 1F |
沿革 | 1951年(昭和26年)7月1日 渡邉三郎が渡辺冷凍機工業所を創業
1970年(昭和45年)9月7日 株式会社渡辺冷凍機に改組 |
ホームページ | http://watanabe-r.co.jp |
【新型コロナウイルス感染症への対応 】 | 会社説明会では、アルコール消毒スプレーのご用意があります。
マスク着用でのご参加も可能です。 |