業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス/外食・レストラン・フードサービス/専門店(複合)
|
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
大学卒・大学院卒/総合職 | 51~100名 |
---|
気になる登録人数 | 2212名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月27万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | ◆店舗運営部門
「総合職」「エリア限定職」の2職種から選択が可能です。 ●総合職 完全シフト制 転居を伴う転勤の可能性あり ●エリア限定職 完全シフト制 転居を伴う転勤なし |
---|---|
勤務地 | ●全国直営103店舗 |
勤務時間 | 6:00~翌6:00の間で実働8時間の交代シフト制
(就業時間は店舗により違いがあります) |
採用ステップ |
※新型肺炎の影響を受け、皆様に安心して選考を受けていただくため 当初予定しておりましたフローから、一部選考を中止、変更しております。 リクナビよりエントリー ▼ ▼ 会社説明会 兼 一次選考 (適性検査 ※選考希望者のみ) ▼ ▼ <中止>二次選考 (グループディスカッション) ▼ ▼ 三次選考 (筆記試験/小論文/グループ面接) ▼ ▼ 四次選考 (人事部長面接 ※個人) ▼ ▼ 最終選考 (役員面接※個人) ▼ ▼ 内々定 ※現時点では、上記の流れを予定しています。 時期・開催場所により、選考内容が異なることがあります。 ※人事部長面接までの服装は、【クール(ウォーム)ビズ・私服】で構いません。 ※2018年3月以降卒業で、第2新卒の方も対象となります。 |
試用期間 | なし |
初任給 | ●総合職
大学卒・大学院卒 月給27万7000円(基本給:25万4000円+一律非喫煙者手当:2万3000円) 短大・専門卒 月給26万2000円(基本給:23万9000円+一律非喫煙者手当:2万3000円) ●エリア限定職 大学卒 月給24万2000円(基本給:21万9000円+一律非喫煙者手当:2万3000円) 短大・専門卒 月給22万7000円(基本給:20万4000円+一律非喫煙者手当:2万3000円) ※残業手当、深夜手当別途支給 ◆年収例 店舗運営責任者(課長・33歳) 653万1500円・・・月給43万2500円+各種手当 エリア統括責任者(次長・38歳) 829万1000円・・・月給54万2500円+各種手当 |
---|---|
諸手当 | 前払い退職金(一律 月額2万2000円支給/確定拠出年金選択も可能)、時間外勤務手当、深夜勤務手当、繁忙期手当、休日出勤手当、リフレッシュ休暇制度、社宅制度、保育補助手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月)(評価賞与) |
休日休暇 | 完全週休2日制
リフレッシュ休暇(年2回)、年次有給休暇(初年度10日、入社半年後に付与)、慶弔休暇、産前7か月前休暇・産後休暇・配偶者出産休暇・結婚休暇・子の看護休暇・転勤休暇・その他(育児休業等) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 従業員持株会制度、福利厚生倶楽部、通勤交通費支給、施設利用優遇制度、社内レクリエーション、ジョブリターン制度 |
出産・育児に関する支援制度 | 女性も安心して働き続けやすい制度として、産前休暇制度や、希望勤務シフト・短時間勤務制度、保育補助手当、再雇用制度があります。また、最大1年7ヶ月の出産・育児休暇を取得可能です。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:43.6%
3年以内女性採用割合:56.4% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 10.8年(2020年3月31日時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 35.3歳(2020年3月31日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:入社前・導入研修、フォローアップ研修、スキルアップ研修、部門別研修、管理職養成研修、全社研修 など | ||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 14.7時間(2019年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
研修制度 | お客様に喜んでもらうためのサービスを重視するラウンドワンでは、研修にも力をいれています。入社前・導入研修、フォローアップ研修、スキルアップ研修、部門別研修、中堅社員教育研修、管理職養成研修など定期的に実施します。また、支配人になるための「食品衛生責任者」「衛生管理者」の資格取得のための講習会も実施。受講料・試験費も会社負担です。 |
---|---|
募集学科 | 全学部・全学科 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、普通自動車第一種免許のコピー |
採用人員 | 70名前後 |
仕事とプライベートを両立 | お客様に「楽しさ」を提供するのであれば、私たちも楽しみにながら働くことが必須。
仕事もプライベートも充実していただくべく、各種制度を整えております。 ◆リフレッシュ休暇制度 年に2回、5日以上の休暇を取得する制度です。 ◆完全週休2日制 月曜~日曜までの1週間の中で、必ず2日間お休みがございます。 ◆残業代は1分単位で支給(切り捨て無し) みなし残業制ではなく、働いていただいたお時間全てにお給与が発生致します。 |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |