石川県警察は、県民が安心して暮らせる安全な街を守り続けることが仕事です。
警察の仕事は、県民が安心して暮らせる安全な社会を築くことであり、石川県警察では「県民の期待と信頼に応える力強い警察~安全で安心して暮らせる石川の実現~」を指針として、日々職務を遂行しています。治安のプロとして県民の安全を守る重責を果たすため、正義感と使命感をもって、チームワークで仕事をしています。日々の仕事が誰かのためになる、人のために働ける、人から感謝される、とてもやりがいのある仕事です。
警察官に特別な人はいません。人のために働きたい、地域に貢献したい、そんな思いをもった方なら、どなたでも警察官になる素質があります。「人と関わることが好きな方」「何事に対しても前向き・積極的な方」「チームワーク良く物事に取り組める方」「地域のために貢献したい方」、石川県警察は、そんなあなたを待っています。
採用後は警察学校へ入校し、経験豊かな教官の指導のもと、法律や実務知識、武道などを基礎からじっくりと学び、一人前の警察官へ育っていきます。警察学校は警察官の仕事の基礎を学んで、自信を持って仕事ができるようになるために職業訓練を行うところです。同じ年に採用となった同期生と切磋琢磨しながら頑張った先には、豊かな人間性が花開き、大きな達成感と同期生との深い絆を得ることができます。
事業内容/各部紹介 | ◇生活安全部-人々の安全な生活を脅かす様々な犯罪、事件や防犯活動を担当する
◇刑事部-凶悪化、巧妙化、広域化、国際化する事件を解決する ◇交通部-安全で快適な交通環境を作り、悲惨な交通事故をなくす ◇警備部-「最後の砦」として救助活動、テロ対策、要人警護を行う ◇警務部-組織を統括し、運営基盤を支える |
---|---|
設立 | 昭和29年、現行警察法施行により発足 |
資本金 | 官公庁 |
職員数 | 約2,300名 |
売上高 | 官公庁 |
代表者 | 石川県警察本部長 小西 康弘 |
事業所 | 石川県警察本部、県内12警察署 |
募集PR | 採用についての詳細は県警ウェブサイトでもご確認できます!
http://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/recruit/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 今後の説明会の日程等は現在確定しておりませんが、詳細は決まり次第、リクナビの「採用情報」画面にて、ご案内します。個別に質問等のご相談がある方は下記連絡先にご連絡ください。
【問い合わせ先】0120-369-498(ミリョクショクバ) |