業種 |
総合電機(電気・電子機器)
医療機器/精密機器/機械/重電・産業用電気機器 |
---|---|
本社 |
香川、大阪
|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
●Is it possible? に挑戦し続ける『開発好奇心企業』
「こんなの実現できない?」「面白そうなテーマだな!」等々
常に新たな領域に挑戦し、進化を続けている『レクザム』。
エレクトロニクス技術を核に、制御技術、機械加工技術、医用光学応用技術、
クリーンロボット技術、超臨界技術、画像センサ・処理技術、さらにバイオ・化学技術
に至るまで多彩な最先端の技術を結集し社会貢献度の高い製品を生み出しています。
当社は2010年に社名を隆祥産業株式会社から、株式会社レクザムへと変更しました。商社からメーカーへ。金属加工分野からエレクトロニクス分野へ。そして今は医療・バイオ分野へ。当社は常に将来を見据えて躍進をしてきました。今後、目指すのは「より強い会社」になること。財務基盤はもちろん、当社の不屈の財産である「開発力」を強化していきます。そのためには未知の分野と思えることでも果敢にチャレンジすること。できないことへの挑戦や技術の融合で今があるように、これからもその姿勢は変わらず「新しい技術」、「新しい製品」を生み出し続け、「新しい市場」へ社員一丸となって挑戦していきます。
「チャレンジ精神なくして新製品の誕生なし」。これがレクザムの基本スタンス。ニーズや課題に対して「できません」は禁句です。過去に全く取り組んだことのない技術分野でも、ニーズがあれば挑戦してきた歴史があります。電子機器・検眼器・VAN製品・自動車部品・バイオ技術、さらにビールやスキーブーツ…と多彩な製品群をもつのがその証。例えば検眼器も社内には全く知識もノウハウもなく、専門書を買うところからスタート。それが今や世界シェアトップクラスにまで成長しています。「とにかくやってみよう!」の精神で「なぜ?」といった疑問を大切に、自分で一生懸命考え続けること。それが社会に貢献できる製品を生みだしているのです。
リクナビ限定情報 |
---|
当社の生産拠点である香川工場は、緑豊かな「公園」と、設備の整った「ファクトリー」のイメージを融合させて『香川パークトリー』と名付けられています。現在は、600名以上の従業員が在籍し、中でも、エレクトロニクス、メカトロニクス、オプティクス、ナノテクといった多彩な技術を有するエンジニアは約330名にも及びます。彼らのクリエイティブな発想と、長年培ってきた技術から多くの製品が生まれ活躍しています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 自社の説明会会場ではマスクの配布をいたします。(数に限りがございます)
|
---|---|
事業内容 | エレクトロニクス応用製品(電子コントローラ、医療機器他)、半導体製造装置関連機器、自動車部品、精密機械加工品、スキーブーツ、地ビール、乾燥剤などの開発・設計・製造・販売 |
設立 | 1960年1月7日 |
資本金 | 4,880万円(レクザムグループ総資本金 91.8億円) |
売上高 | 2019年12月期:571臆円
2018年12月期:581億円 2017年12月期:543億円 2016年12月期:499.5億円 2015年12月期:475億円 2014年12月期:486億円 2013年12月期:458億円 2012年12月期:401億円 2011年12月期:397億円 2010年12月期:378億円 |
従業員数 | 1,250名 (男:830名、女:420名) |
代表者 | 代表取締役社長 岡野 晋滋 |
事業所 | ■本 社/大阪府
■工 場/香川県、愛媛県 ■営 業 所 /香川県、東京都、大阪府、愛知県 ■海外拠点/中国、タイ、チェコ |
主な製品群 | ◆マイコンボード、各種コントローラ・ユニット
電気製品に組み込まれ、それらを制御する働きを持っています。 当社では、白物家電(エアコン、炊飯ジャー、電気ポット、IHコンロなど)、 産業機器(業務用厨房機器、セキュリティ機器、工事用機械など)、 医療機器といった様々な分野の製品について、マイコンボードや 各種コントローラ・ユニットの設計・試作・試験・製造を行っています。 ---------------------------------------------------------- ◆眼科医療機器(医用光学機器) 眼科及び眼鏡店で使用される装置です。 OEMブランドで世界中に供給されています。 ○オートレフケラトメータ 眼の屈折特性(遠視・近視・乱視)を測定する装置です。 眼底に近赤外光を投影し、その像変化を画像解析する独自の原理で、 高精度に測定することが出来ます。 ※レクザム製の検眼器が2011年グッドデザイン賞に選ばれました! ○レンズメーター 眼鏡レンズ、コンタクトレンズ等のレンズ度数測定装置です。 単焦点レンズや老眼用累進多焦点レンズの度数測定は勿論、 紫外線透過率も測定出来るので、UVカットレンズの品質評価も可能です。 ○眼圧計 眼圧値を測定する装置です。 空気を眼球に吹きつけ、その時の角膜の変形具合を、 光学的に検知することにより眼圧を測定します。 被検者のストレスを軽減する目的で、よりソフトなエア制御を実現しています。 ○眼底カメラ 眼底を観察したり写真を撮影する為の器械です。 眼科では緑内障や網膜剥離、眼底出血などの病気を、見つけるために用います。 さらに、眼底は血管の状態を直接観察出来る為、糖尿病や動脈硬化などの診断で、 内科でも活躍しています。 ---------------------------------------------------------- ◆医用分析機器、基礎研究用分析機器 ◯表面プラズモン共鳴測定装置 抗原・抗体反応等の反応を、ノンラベル、リアルタイムに測定出来ます。 自動送液システムを搭載し、迅速に分析結果を出力します。 ◯エバネッセントスキャナー 細胞表面の状態を知る上で有用な、レクチンや糖鎖、糖タンパクの分析が、 極微量の採取試料でも可能な、超高感度蛍光分析装置です。 ---------------------------------------------------------- ◆測量機器 ○レーザー変位計 (レーザー式伸縮計) 斜面の地すべり等を監視したり記録したりする装置です。 レーザー光を使用しているので、道路や河川をまたいで、 100m以上離れた場所での変位を、mmレベルで測ることができます。 ---------------------------------------------------------- ◆バイオレックス 生体内分子(タンパク、DNA、糖鎖)の色々な組み合わせの結合を見る装置。 ---------------------------------------------------------- ◆基板外観検査装置 マイコンボードの実装部品を正確かつスピーディにチェックする装置。 40年のプリント基板製造ノウハウと、光学技術・画像処理技術を駆使した、高信頼性外観検査装置。最新製品は、3Dでの高速スキャンが可能に。 ---------------------------------------------------------- ◆超臨界洗浄乾燥装置 当社が世界で初めて開発した超臨界技術を応用し、最新のMEMSやデバイスの超微細構造物を破壊することなく、洗浄・乾燥することが可能となった装置。 ---------------------------------------------------------- ◆搬送用ロボット 半導体製造工場などのクリーンルームで使われる産業ロボットを開発しています。 高精度位置決めと安定搬送を行うことが可能です。 ---------------------------------------------------------- ◆自動車部品 自動車の車体関係の様々な部品を製造しており、小型の電子機器ユニットや 精密機械加工の分野でも高い評価を受けています。 ---------------------------------------------------------- ◆自動車固定用クラスパー 自動車を船で輸送する際に車両を固定しておくための機器。 ワンタッチで固縛でき、機能・品質共に優れています。自社ブランド製品の第1号。 ---------------------------------------------------------- ◆スキーブーツ『REXXAM』 & スノーボードブーツ『Lastarts』 スポーツ事業部(大阪府)にて、設計・製造・販売を行っています。 ※数々のアルリートに使用していただき、大会での入賞実績あり! ---------------------------------------------------------- ◆乾燥剤『サンドライ』 輸送時の防錆、結露防止に使用している乾燥剤。材料に天然素材を使用しており、資源の有効利用と環境負荷を低減した製品。 ---------------------------------------------------------- ◆さぬき地ビール 香川県で初めての地ビールを当社で製造・販売。 |
主要取引先 | ダイキン工業株式会社
パナソニック株式会社 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 三菱重工業株式会社 三菱自動車工業株式会社 日立アプライアンス株式会社 タイガー魔法瓶株式会社 ほか |
意欲を生む開発体制 | 「自分たちにできることは自分たちでやってしまおう。
今できないことも、知恵や創意を発揮して、自分たちのものにしてしまおう」 そんな意欲に溢れた当社のエンジニアたち。その数は280名に及び、 それぞれが専門分野ごとにチームを組んで、日々新たな開発や 従来技術の改善・レベルアップに努めています。 ソフト・ハードの両面に亘って自社技術でまかなう体制を整えているため、 製品の基本構想からコア技術の確立、試作、検証、改善、量産、 製品のさらなるブラッシュアップに至るまで、一貫して エンジニアたちの発想や哲学を反映させることができるのです。 一つの製品に対し最初から最後まで関わると、製品や技術に対する エンジニアのこだわりはどんどん深まっていきます。それがレクザムの独創性と、 エンジニアの「あの製品はオレが手がけた」という誇りを生んでいるのです。 |
研究に集中できる環境 | エンジニアが「『できない』への挑戦」を胸に、その技術を最大限に発揮するため
何より大事なのは、開発環境の整備です。香川県の約7万平方メートルに及ぶ 広大な敷地に、研究・製造・営業のあらゆる機能を集約させた「香川パークトリー」は、 レクザムの中心拠点となっています。 今後も積極的な設備投資で、技術者の「やってみよう」をしっかりサポートします。 |
環境基本理念 | 香川工場は、四国の玄関高松空港に隣接し、フェニックスの葉がそよぐメインストリート、
手入れの行き届いた芝生や花壇に囲まれた夢の公園工場を目指し、 お客様のニーズを生かしたエレクトロニクス関連製品、メカトロニクス関連機器の設計、 開発及び製造、サービスを行っています。 また、『環境ISO14001』も取得。事業活動を通じて、社会文化の進展に貢献し、 そして子々孫々に残していくために、環境マネジメントシステムを構築、運営して行き、 『循環型経営』を実現できるよう推進しています。 |
独資会社 | ■株式会社レクザム電子四国
■株式会社レクザム金属岡山 ■株式会社レクザムタイランド ■株式会社レクザムチェコ ■昆明隆祥化工有限公司 ■上海隆祥光電儀器有限公司 ■東莞市隆科樹脂製品有限公司 ■レクザム(香港)有限公司 |
合弁会社 | ■蘇州隆祥電子有限公司
■深せん先隆電子実業有限公司 ■中山隆祥精密機械有限公司 ■雲南隆信肥料有限公司 ■昆明諠衆自動車販売有限公司 ■安寧諠衆自動車販売有限公司 ■雲南三和自動車サービス有限公司 ■保山九隆酵母有限公司 ■保山隆和商貿有限公司 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。