業種 |
機械
商社(機械)/重電・産業用電気機器/情報処理/総合電機(電気・電子機器) |
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
私達は最新技術を用いてロボットに命を吹き込むため導入から設計、組立まで行う『ロボットシステムインテグレータ』専門のエキスパート。最適なロボットシステムを構築するため機械・電気制御設計、ソフト開発、ロボットシミュレーションの4つの分野で総合的なプロデュースを行っています。北九州を拠点に安川電機をはじめ大手と直接取引を行いモノづくり産業を支える技術を提供。今年は新工場を設立し製造能力も上げていきます。
『ロボットシステムインテグレータ』という言葉を聞いたことがありますか?これは経済産業省が提唱する今の時代に欠かせない技術。IoT・5G・AIなどあらゆる業界で自動化が進むなか、ロボットをはじめ装置を自動で動かす技術が注目されています。当社は機械設計、電気制御、ソフト開発、シュミレーションを行うエンジニアが揃っているため、ワンストップに対応できる強みがあります。安川電機やブリヂストン、ホンダエンジニアリングなど大手メーカーとも直接取引を行い『モノづくり産業』を支えています。これから社会的な人材不足に向けてファクトリーオートメーションでどう解決していくか、私達の技術力の見せどころだと思っています。
ゼロから形をつくっていくため、やったことがないのは当たり前です。そのため毎回たくさんの課題にぶつかりますが、出した答えの結果が想像していたのとは違っても、次の糧にすれば良いと思っています。大事なのは同じことを繰り返さず前へ進む努力をすること。同じ場所で悩んでいてばかりでは最先端技術を使ってモノづくりをする楽しさもなくなってしまいます。こんな風に考える上司や先輩がいるからこそ若手も伸び伸びと成長しています。新卒で入って5年以内に辞めたのは1名のみ。定着率がとても良いため、先輩から新人への技術の継承も上手くいっています。『こんなことをやりたい』と入社時に思った気持ちをずっと持ち続けられる環境です。
4つの分野に業務が分かれていても、それぞれの技術を結集してロボットを動かすシステムが完成します。そのため社員同士のコミュニケーションを大事にしています。社内では山登り、ゴルフ、自転車、軽音楽などクラブ活動が盛んで身体を動かすのが好きなメンバーが多いです。会社の屋上でキャンプやBBQを楽しむこともあります。他にも会社にはトレーニング施設がありエアロバイクや卓球セットも完備!屋上には軽音楽クラブが使うドラムセットやギター、ベースもあります。仕事ではエンジニアとしてのスキルアップを目指して自分の夢を叶え、プライベートでは仲間と一緒に思いっきり楽しむ。このメリハリを大事にしています!
事業内容 | ◎ロボットSIer
お客様のご要望に応じて産業用のロボットを用いた自動生産設備をご提供します。 ラフなご要望を頂くところから始まり、制御システムを含めた 生産設備構想のご提案・設計・試作製作・評価・導入までワンストップで行います。 ぼんやりとしたイメージしかないものを具体的に形にし、現実の物として実現させます。 近年は画像処理や点群データを用いてロボット動作を補正する 汎用性の高いフレキシブルな設備や、 AIを用いシステム自身で品質精度を上げていく設備、 またネットワーク経由でのロボット操作などにも力を入れています。 製造能力も向上させるために新工場の開設も予定しています。 ◎開発・設計サービス 構想案のご提案や機械設計・電気設計・ソフトウェア設計など 設計のみを単一案件で設計サービスとして請負います。 ◎技術開発 新しい技術を開発・評価し、ご提案する設備の幅を広げるために 自社での技術ノウハウを蓄積します。 |
---|---|
設立 | 2000年3月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 83名、CEBU事業所 22名(合計105名)※2020年度時点 |
売上高 | 9億4000万円※2019年度実績 |
代表者 | 代表取締役/牧野 亮二 |
事業所 | 【本社】
〒807-0813 北九州市八幡西区夕原町10番13号 【事業所】 ・関東事業所 〒320-0811 宇都宮市大通り4-1-20 けやき通りビル6F ・湘南事業所 〒254-0807 神奈川県平塚市代官町10-13 ファーストビル代官町 3F ・名古屋事業所 〒451-0062 名古屋市西区花の木3丁目19-2キトウビル 4B号室 ・東京事業所 〒187-0031 東京都小平市小川東町1-29-9 河野ビル 3F ・CEBU事業所(フィリピン) 5th Floor Crown 7 Bldg., Pope John Paul II Ave., Cebu City, Philippines 【グループ企業】 ・原田自動化科技(大連)有限公司 〒116-001 中国遼寧省大連市沙河口区中山路595号 星海大厦A座905室 ・原田自動化科技(大連)有限公司 広州事業所 〒510-000 中国広州省広州市天河区大観南路26号 長盛商務大厦 |
沿革 | 1991年1月/北九州に原田機械設計事務所を開業
1999年6月/ロボットのシミュレーション事業をスタート 2000年4月/株式会社エイチ・アイ・デー設立 2003年7月/『制御システム開発部門』開設 2004年10月/各種装置、溶接ジグの製作を開始 2008年7月/栃木に『関東事業所』を開設 2010年4月/本社、新社屋を建設 2011年10月/名古屋に『名古屋事業所』を開設 2012年6月/神奈川に『湘南事業所』を開設 2013年1月/中国に『大連事務所』を開設 2015年1月/セブ市に『フィリピン支店』を開設 2015年8月/株式会社安川電機とリハビリ装置を共同開発 2017年2月/中国に『広州事業所』を開設 2017年4月/小平市に『東京事業所』を開設 2018年2月/北九州市奨学金返済支援事業へ参画 2019年3月/大東建託株式会社とビス留めロボット「D-AVIS」を共同開発 |
採用HP | ◆当社について詳しく知りたい方はコチラへ
https://recruit-info.com/kkhid/index.html |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。