業種 |
通信
コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/各種ビジネスサービス
|
---|---|
本社 |
大阪
|
創業から30年以上、通信販売に特化したコールセンター事業で成長してきた当社。
常にクライアント様目線に立ち、お客様のお電話一つひとつに丁寧に向き合い、その「声」を届けることで、人と企業の成長と幸せに貢献してきました。
2010年にはジェーシービーとの業務提携、2015年には日本郵政グループとなり、「通販」「金融」「郵政」の3部門を軸に社会の発展を支えていきます。
1988年の設立以来、通信販売に関わるコールセンター業務に特化し、実績を積み重ねてきたJPツーウェイコンタクト。2010年、クレジットカード業界大手ジェーシービーと業務提携し、顧客対応コールセンター業務の受託運営を開始。2015年には日本郵政グループの一員となり、郵便物等の再配達受付のコールセンター業務をスタートするなど、順調に事業を拡大しています。今後、日本郵政グループのコールセンター業務は当社に集約される予定で、当社の悲願である売上100億円達成もすぐそこまで来ています。
商品を持たないコールセンターでは、まさに「人こそが財産」。そのため、当社では社員を育成し、やる気にさせる制度や仕組みの構築に特に力を入れています。充実した教育体制や、拠点ごとに行う年間表彰のほか、取締役と直接コンタクトを取り、不安や悩みを相談できるアシストルームの導入などもその一例。勤務地や役職を超えたコミュニケーションの機会を増やし、社員のモチベーションアップにつなげています。また、日本郵政グループの労務管理を取り入れたことでワークライフバランスが実現しやすくなり、誰もが安心して長く働ける会社に進化したことも当社の魅力の一つです。
当社では、教育研修を専門に受け持つ研修チームを設け、新入社員の育成に取り組んでいます。新入社員は、綿密に組み立てられた年間計画に基づき、仮配属された部署でコミュニケーター業務やSV業務、データの集計・分析業務など、コールセンター内で必要となるすべての業務を習得します。本配属となるのは2年目で、そこからどう活躍していくかは自分次第。実際に2年目で大手クライアントのサブ担当として実務を受け持ち、メイン担当への昇格が近づいている先輩社員もいます。当社では意欲さえあればどんどん挑戦できる環境であり、結果が出せるように周囲がフォローする体制も整っているので、早いうちから手応えのある仕事ができます。
事業内容 | ◎テレマーケティング/インバウンド・アウトバウンド業務(24時間365日対応)
◎コールセンターの構築・運営管理 ◎テレマーケティング導入に関するコンサルティング業務 ◎コミュニケーターの教育、養成 ◎インターネット通販の運営・管理 ◎情報処理システムの企画及び開発 ◎コールセンターへの人材派遣/一般労働者派遣業・本社(派)27-030182 |
---|---|
設立 | 1988年4月18日(創業1987年1月10日) |
資本金 | 1億8250万円 |
従業員数 | 正社員/316名
コミュニケーター/約2,272名 ※いずれも2020年3月31日現在 |
売上高 | 77億円(2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 速水 真悟 |
事業所 | ◎本社
大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル7階 ◎CRM東京コンタクトセンター 東京都中央区日本橋富沢町9-8 富沢町グリーンビル3階 ◎CRM大阪コンタクトセンター 大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センター6階・7階・10階 ◎鳥取プロスペリティセンター 鳥取市若葉台南5-17-1 ◎CRM福岡コンタクトセンター ・JCB福岡コンタクトセンター 福岡市中央区渡辺通5-13-11 天神渡辺通ビルディング 5~7階・9~10階 ◎札幌コンタクトセンター(日本郵政グループ札幌ビル) 札幌市中央区北二条西4-3 日本郵政グループ札幌ビル ◎札幌コンタクトセンター(北農ビル) 札幌市中央区北四条西1-1 北農ビル8階 |
沿革 | 1987年 1月
◎ツーウェイシステムを創業 通信販売会社の受注業務を受託 ◎大阪市住吉区にオペレーションセンターを開設 1988年 4月 ◎法人登記を株式会社に変更 1996年 6月 ◎本社所在地を大阪市西区江戸堀に移転 ◎24時間体制のオペレーションセンターを開設 1999年10月 ◎人材派遣業を開始(本社、東京支社) 2000年 6月 ◎大阪市西区・江戸堀センタービルにCRMコンタクトセンター開設 2002年10月 ◎資本金1億8,250万円に増資 2002年11月 ◎鳥取県・鳥取市と鳥取コールセンター開設協定書に調印 2003年 6月 ◎鳥取県鳥取市にコールセンターを開設 実験操業開始 2004年 1月 ◎財団法人日本情報処理開発協会 プライバシーマーク認証取得A820174-(01) 2004年 4月 ◎鳥取プロスペリティセンターを開設 本操業開始 2006年10月 ◎本社を江戸堀センタービルに移転 2008年1月 ◎東京都中央区にCRM東京コンタクトセンターを開設 2009年10月 ◎福岡天神にCRM福岡コンタクトセンターを開設 2010年6月 ◎クレジットカード業界最大手の株式会社ジェーシービーと資本業務提携を実施 2010年12月 ◎JCB福岡コンタクトセンターを開設 2012年3月 ◎JCB福岡コンタクトセンターにてISO27001認証取得 2013年12月 ◎CRM福岡コンタクトセンターにてISO27001認証取得 2014年5月 ◎CRM東京コンタクトセンター・東京本部をツカモトビルに移転 2015年5月 ◎日本郵政グループの一員となり、社名をJPツーウェイコンタクト株式会社へ変更 2016年8月 ◎CRM東京コンタクトセンター・東京本部を富沢町グリーンビルに移転 2019年10月 ◎札幌市中央区に札幌コンタクトセンターを開設 (日本郵政グループ札幌ビル、北農ビル) ◎東京本部を東京支社に名称変更し、タキトミビルへ移転 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | 今回のインターンシップに関しては、新型コロナウイルス感染症対策として、オンライン上での実施をいたします。 |