大学卒・大学院卒 | 16~20名 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績表、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、ノー残業デー、住宅補助あり、家族手当あり |
会社訪問のご希望受付!! | 当社の現在までの採用活動は、当社事業所の現場で行っています。
(実際にお会いして、直接お話しをしたい聞きたいという主旨) 当社にご関心がありましたら、ご遠慮なく「お問い合わせ先(お電話、またはメール)」にご連絡ください。 面談の機会を調整させていただきます。 新型コロナ状況下ではありますが、万全を期してお待ちしております。 皆さんの元気をこちらにぶつけて下さい。 ご連絡お待ちしております。 |
---|---|
職種 | ○ 営業職
○ 技術職(システム開発、設備工事、メンテナンス) ※下記職種での21卒採用は終了いたしました※ 〇技術職(設計開発) 〇事務職 |
仕事内容 | ○営業
当社はものづくりや工業の現場に必要なモノなら何でも取り扱います。 どうしたらもっと良いモノができるか、効率が良くなるかなど、 ユーザーの課題解決のために商品やソリューションを提案します。 ○技術 電気、機械、情報システム、制御、化学の技術を結集し、発案提案やユーザーの相談 に応じて製品を製作し、自社オリジナル商品の開発・製造を行っています(ここが一般的な 商社との違いです) |
勤務地 | 本社および全国各事業所
配属は希望や適性を考慮し、本人と話し合いの上で決定します |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間) |
採用ステップ&スケジュール | ========================採用の流れ(一例)=====================
リクナビより当社主催【会社説明会】にエントリーし参加 (東京・大阪・名古屋・富山・金沢・福井など各地で開催予定) ↓ 一次選考(面談) ↓ 二次選考(筆記試験) ↓ 最終選考(面談) ↓ 内定 ※面談は東京・大阪・名古屋・福井など各地にて開催します。 一次選考と二次選考の間に追加で面談を行うこともあります。 ============================================================ 当社では会社説明会を採用ステップの第一歩と考えております。 原則参加を選考の条件としていますが、 場所や日程のご都合がつかない場合はご相談ください! この会社説明会を通じて、皆さんにはHPで紹介しきれない仕事の内容や、 会社の雰囲気をぜひ知っていただきたいです。 そして何より、みなさんと実際にお会いして、 コミュニケーションを取るための大切な場と位置付けていますので、 選考へ進むかどうかは会社説明会に出ていただいた上でご検討いただければと思います。 |
給与 | 大学卒・大学院卒基本給 月給 230,000円(2019年4月実績)
高専卒基本給 月給 195,000円 |
---|---|
諸手当 | 外勤手当・役職手当・資格手当・住宅手当・家族手当・時間外手当・地域手当・単身赴任手当
通勤交通費(当社規定による)など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、
年次有給(勤続6カ月で10日、最高20日)、慶弔休暇、産前産後休暇 ※年間休日数128日!(2020年予定) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、各種保険 |
福利厚生 | 社宅(各事業所ごと)、従業員持株会、海外視察研修、退職金制度、慶弔金支給、表彰制度、
社員旅行(直近では2018年度にハワイへ行きました!) |
試用期間 | あり
入社後6ヶ月間(待遇に変更はありません) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月時点)
2019年度は9名の新卒採用予定
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:97.6%
3年以内女性採用割合:2.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 14.0年(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.3歳(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修
営業力強化研修 管理者研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格・検定の受験料補助
施工管理技士・電気工事士など業務に必要な資格に限ります |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし:制度としては設けていませんが、わからないことはどんどん先輩に相談する風土があります。営業マンによって得意な分野、ジャンル、製品がそれぞれあるので、教えてもらいながら、自分の知識を増やしていくことができます。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 4.5時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年1月時点)
|
募集学科 | 全学部全学科 |
---|---|
応募資格 | 2021年3月卒業見込みの方 |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |