業種 |
商社(自動車・輸送機器)
|
---|---|
本社 |
神奈川
|
三菱ふそうは、日本の商用車業界を代表する企業として80年以上の歴史を持ち、世界最大級の商用車メーカーであるダイムラーグループの一員です。当社はトラック・バス・産業エンジンの開発・設計・製造・販売・整備を行っており、製造したトラック・バスは、日本国内および世界各地に輸出をしております。
日本でもメルセデス・ベンツで親しまれているドイツのダイムラー社のグループ企業であり、お客様にご満足いただける商品とサービスを提供するため、メーカーと販売部門が一体となった自動車業界ではユニークな企業です。SC東海・北陸は、東海4県(愛知・岐阜・静岡・三重)、北陸3県(富山、福井、石川)の販売・整備を任されており、「お客様第一主義」の理念のもと、「お客様のとってのNo1企業」、「お客様から最も信頼される企業を目指し、全社員ワンチームとなって業務に取り組んでいます」
トラック・バスは、ほとんどがオーダーメイド。営業スタッフは、お客様の仕事・用途に合ったトラック・バスを提案し、受注後は完成まで進捗をフォローし、お客様に納入します。自分が提案し創り上げたトラック・バスが活躍する姿を見て。大きな喜びとやりがいを感じることができる仕事です。トラック・バスは仕事で使用される車両のため、法人企業が主なお客様です。
事業内容 | トラック・バスの販売、車検・定期点検、一般整備、自動車用部品・用品販売、損害保険代理店業務 |
---|---|
設立 | 2003年1月6日 |
資本金 | 350億円 |
従業員数 | 約950名(SC東海・北陸)全社では約10,000人 |
売上高 | 7,291億円 |
代表者 | 支配人 石井 澄人 |
事業所 | 東海(愛知県、岐阜県、静岡県、三重県)、北陸(富山県、福井県、石川県)の各拠点
「愛知県」 ■熱田支店 ■飛島サービスセンター ■星崎支店 ■三好サービスセンター ■半田支店 ■岡崎サービスセンター ■小牧支店 ■一宮サービスセンター 「岐阜県」 ■岐阜支店 ■中濃サービスセンター ■東濃サービスセンター ■中津川サービスセンター 「静岡県」 ■沼津支店 ■御殿場サービスセンター ■富士サービスセンター ■伊東サービスセンター ■静岡支店 ■藤枝サービスセンター ■吉田サービスセンター ■浜松支店 ■掛川サービスセンター 「三重県」 ■四日市支店 ■鈴鹿サービスセンター ■津支店 ■上野サービスセンター 「富山県」 ■富山支店 ■高岡サービスセンター ■魚津サービスセンター 「福井県」 ■福井支店 ■大野サービスセンター ■敦賀サービスセンター 「石川県」 ■金沢支店 ■小松サービスセンター ■七尾サービスセンター |