業種 |
その他製造
機械/金属製品/非鉄金属
|
---|---|
本社 |
福島
|
技術職 | 6~10名 |
---|
気になる登録人数 | 147名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
応募・選考時に必要な書類はありません |
職種 | 【営業】【機械加工】【溶接】【設計】
【秋採用実施中!!】 |
---|---|
選考ステップ | ■□━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
1st Stage ~モノづくりを支える社長の想いに迫る!会社説明会&一次選考会~ お客様、そして社員を大切に 北斗型枠製作所を経営する社長が特別参加。 社員すら知らない会社への熱い想いを あなたの肌で感じてみよう ………‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━□■ 2nd Stage ~北斗型枠製作所で歩める未来を描く!二次選考会~ 北斗型枠製作所でどんな人生を歩めるのか、 ここでしか描けない未来を描いてみよう。 あなたの夢に決まった"型"はない! ■□━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 3rd Stage ~先輩社員と共に働く第一歩!キャリア面談~ あなたに合ったキャリアイメージを 先輩社員と一緒に考えてみよう。 理想の働き方ってどんなもの? 期待も悩みもしっかりお聴きします。 ………‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━□■ Final Stage ~社長と本音で語り合う!覚悟を決める最終面接~ 社長との個別面談。 あなたが実現したい未来、 そして会社が目指す未来を確かめ合います。 同じ目標を目指す仲間になるからこそ しっかり向き合い、語り合いましょう! ■□━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 秋採用も積極的に実施中です!! |
勤務地 | 福島 |
勤務時間 | 年間総労働時間数:2085時間(変形期間:1年間) |
試用期間 | あり 6か月(条件の相違はなし) |
秋採用 | 【秋採用実施中!】
秋採用のご応募お待ちしております! ご案内は順次行わせていただきます。 |
給与 | 月給制
大学・高専卒 190,000円~ 専門・短大卒 181,000円~ |
---|---|
諸手当 | 家族手当(規程あり) など |
昇給 | 年1回(7月予定) |
賞与 | 年2回(8月、12月) |
休日休暇 | 100日
日曜、祝日、他(年間休日カレンダーによる)、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇など |
保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
福利厚生 | 厚生年金
財形貯蓄制度 確定拠出年金制度 提携保養宿泊施設利 グループ懇親会 など |
研修制度 | ビジネスマナー研修
セールス研修 管理者講習 資格取得研修(溶接、クレーン、玉掛けほか) 早朝勉強会 安全委員会 など |
採用フロー | エントリー
↓ 単独説明会 一次選考 (同日開催) ↓ 二次選考 ↓ 三次面談(キャリア面談) ↓ 社長面接 ↓ 内定! |
#Uターン福島 | ◆給与
家賃補助について:アパートを借りている方は補助金として月約3万円が支給されています。福島県内出身者であっても1人暮らしをされている方であれば補助金を申請することができます。福島県内であれば1Kであれば家賃はほぼカバーできる金額です。節約を心がけ月5万円程度貯金しています。 ◆休日 アウトドア派なので県内県外問わず友達と出かけています。 有休を取得を取得し春と夏キャンプ 音楽フェス ライブハウスに音楽を聞きに行ってました。弊社ではアプリを通して直属の上司の方に有休を申請しています。1人1台iPadを持っているので基本は1日くらい、早い時は30分くらいで申請が通ります。前は書類申請で判子が必要でしたが今はアプリで申請ができるようになりました。 ◆Uターンを決断した理由 アウトドアが好きなので自然が多い福島県での就職を決めました。キャンプやボードを楽しんでいます。東京の大学に進学しましたが入学前から福島には帰ってくることは決めていました。もともと工業高校出身で小さい頃からものづくりが好きだったこと、「自分の手で何かを作る」ということに興味を持ちメーカーを志望しました。就活当時は学科制限があるメーカーが多かったですが、文理不問でやる気があれば誰でも活躍できるという当社に魅力を感じ入社を決意しました。 ◆はたらきがい 実体験を通して設計職に携われることにやりがいを感じます。ものづくり系の会社であれば、設計で就職したら設計の道を極めるかと思いますが、弊社ではまず現場で経験を積んでから設計の仕事に携わります。自分自身も入社してから溶接、機械のオペレーションなど実務作業で経験を積みその後設計の仕事に携わりました。このため作る人の難しさの分かる設計ができていると感じます。また、実体験から弊社の「型枠」は災害があった時にはなくてはならない存在だと感じ、福島から発信できることも魅力の1つだと感じています。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年12月20日時点)
<新卒で入社された方に対して取り組んでいること>
・入社前の内定者研修で社会人になる前に同期の絆を深めています(19年入社者) 半年間の内定者研修を経て、入社後も同期同士で協力をし合い仕事ができる体制があります ・定期的な社内イベントを通してななめの繋がりができています。 「20代飲み会」や季節のイベントを通して違う部署との交流を深めています。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:66.6%
3年以内女性採用割合:33.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.0年(2019年4月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:内定研修
新入社員研修 管理職研修 メンター制度 など |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:技能免許取得費用負担 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 39.0時間(2016年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.4日(2016年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2016年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |