業種 |
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
昨年参加者370名!満足度100%!昨年度大人気だったEXCELコースとAIコースの2コースご用意しました!ぜひご参加ください!
選べるコース(その1) | ○●○AIプログラミングを体験してみよう!○●○
※未経験者大歓迎! AI(人工知能)とは、知能のある機械のこと。 得た情報やルールを元に、矛盾のない答えを導きだすことができます。 みなさんがご存知のオセロを使って、AIの仕組みを学びます。 オセロで勝つために最善な打ち方をAIに覚えさせて勝率を上げていきましょう! AIを通して、プログラミングの楽しさを体感してみてください。 <午前>10:00~12:00 1.プログラミングをしてみよう! 使用する言語の基本的な文法、ベースとなるプログラムについて説明します。午後の実習に向けて、たくさんの道具を手に入れ、使えるようになってください。 <お昼>12:00~13:00 昼食懇談会(社員と食事をしながら懇談) <午後>13:00~16:00 2.オセロで勝つ方法をAIに教えよう! 午前で学んだことを生かして、自分が考えた勝つための手法をAIに覚えさせます。また、その考えがボードゲームの勝敗に影響するのかを検証していきましょう。 ※その他、機械学習に触れることができます! |
---|---|
選べるコース(その2) |
○●○Excelの便利な機能を学びながら、プログラミングに触れてみよう!○●○ ※未経験者大歓迎! 仕事の資料はExcelで作成することが多く、Excelのスキルの高さが仕事の生産性に大きく影響します。今回は、Excelという身近なソフトを使いプログラムの楽しさを体感していただきたいと思います。 <午前>10:00~12:00 1. 資料を早く、正確に作るためにExcelの関数を使ってみよう! 仕事の資料は早く正確に作ることが求められます。人が計算すると時間がかかりますが、関数を使えば一瞬で正確な値を算出できます。その他にも、資料作成する際にミスを予防できる便利な関数を学びながら、関数の利便性を体感してもらいます。 <お昼>12:00~13:00 昼食懇談会(社員と食事をしながら懇談) <午後>13:00~16:00 2. Excelマクロを使い、資料の作成を自動化してみよう! 仕事では、たくさんの資料を作ります。例えば、月次売上資料であれば毎月作ることになります。この資料の作成を、Excelマクロを使い自動化すれば、毎月の資料作成にかかる時間が必要なくなります。 資料作成の自動化を通じて、Excelマクロの作り方や改造の仕方を学び、プログラムの仕組みを理解し、プログラム作成の楽しさを体験していただきたいと思います。 |
体験できる職種 | ・システムエンジニア(SE職)
・事務職 |
実施場所詳細 | (株)コンピュータマネジメント 本社
〒111-0036 東京都台東区松が谷一丁目9番12号 SPKビル内セミナールーム ※銀座線 田原町駅より徒歩5分 |
募集人数 | 各回 10名 |
資格・対象 | 大学院、大学、専門学校、高等専門学校(全学部対象)
※両コース文系、理系は問いません。 IT企業へ就職を考えている人もIT企業以外へ就職を考えている人も大歓迎です。 初心者向けに一から教えますので、Excelを使ったことがない人や 機能の使い方が全くわからない人、IT企業以外を志望している人など 皆さんふるってご参加ください。 |
報酬・交通費 | 昼食:お弁当支給 |
エントリー方法 | まずはリクナビより当社にエントリーしてください。 |
エントリー後のフロー | リクナビよりエントリー → 日程を予約 → 1day仕事体験に参加 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 |
【6月1日更新】 ・インターンシップ当日は希望者にマスクを配布します。(数に限りがございます。) ・会場にはアルコール消毒薬をご用意します。 ・部屋を換気をしながらの実施となります。 ・昼食はお弁当をご用意する予定でございます。不安がある方はご相談ください。 |