業種 |
機械
輸送機器/重電・産業用電気機器/プラント・エンジニアリング/自動車
|
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
大学卒/院卒:総合職(技術系、IT系、営業系、事務系など) | 51~100名 |
---|
気になる登録人数 | 4222名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、完全土日祝休み、育休取得率90%以上、海外で働ける |
◆ダイフクへの応募◆ | ◆エントリーご希望の方は当社採用サイトから◆=========================
ダイフクに興味を持ち、ページをご覧いただきましてありがとうございます!! 当社の内容についてさらに詳しい企業研究をご希望の方は、 当社採用サイトを閲覧の上、是非とも会社説明会に足を運んでください。 外国人留学生の皆さんのご応募大歓迎です! 【会社説明会のエントリー】 <ダイフク採用HP https://www.daifuku.com/jp/employment/> から、マイページ登録を行い、エントリーをお願いします。 より多くの学生にお会いし、お互いの可能性を広げられることを楽しみに しています。 ================================================================== |
---|---|
職種 | 理系:システム研究開発、ソフトウェア研究開発、設計(開発・機械・制御・装置・システム・建築・構造)、生産技術、生産管理、工事監理、セールスエンジニア、フィールドエンジニアなど
文系:営業、総務・人事、財務・経理、法務・知財、広報・IRなど |
勤務地 | 大阪
東京 滋賀 小牧 その他全国の拠点 ※新入社員研修後、各事業部門へ配属 |
勤務時間 | 8:30~17:00
(営業関係事業所9:00~17:30) 一部フレックスタイム制 (コアタイム・10:00~15:00) |
応募資格 | 2021年3月大学卒業・修士修了見込み者
※理系・文系とも学科不問 |
給与 | 大学卒 月給220,000円 修士了 月給237,000円
(2019年度実績)(基本給) |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、家族手当、残業手当、役職手当など |
昇給 | 年1回 (4月) |
賞与 | 年2回 (7月・12月) ※2019年実績 7.6カ月 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(初年度10日)、夏・冬連続休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、年間休日126日(2019年度) |
福利厚生 | 保養所/箱根・琵琶湖
利用提携/ダイワロイヤル・JTBえらべるクラブ ほか 独身寮/東京・滋賀・大阪 ほか |
保険 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、従業員持株会、財形制度、持家推進制度、育児休業制度、介護休業制度、短時間勤務制度、退職金制度 |
試用期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年2月6日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.9年(2019年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.8歳(2019年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修、階層別研修(若手社員、中堅社員、新任係長、管理職)、
海外赴任前研修、海外ビジネストレーニー研修、海外語学トレーニー研修、通信教育 など |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育…会社指定の通信講座を受講し、修了・合格した場合、会社補助あり。
社内TOEIC制度 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:配属後から3年間にわたり、メンター役の先輩社員が、仕事はもちろん、さまざまな相談にものってくれて、新入社員の成長を後押ししてくれます。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:HID検定、組み立て検定など | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 22.9時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.7日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
採用実績校 | 【国内】(50音順)
愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、摂南大学、崇城大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学など 【海外】 カリフォルニア州立大学サクラメント校、セントラルランカシャー大、テックデモンテレイ大学、バッファロー大、ネブラスカ州立大学カーニー校、ブリガムヤング大学、オハイオ州立大、ミッドランドルーサラン大、ポートランド大、ユタ大、ニューサウスウェールズ大、セントルイス大学、ポートランド大、国極東大、ハルピン工業大、杭州電子科技大、カリフォルニア州立大ノースリッジ校、ウルサン大、コンコルディア大、リンデンウッド大、プネ大、チュランロンコン大 など |
---|
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |