業種 |
専門店(スポーツ用品)
インターネット関連/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/情報処理/ソフトウェア
|
---|---|
本社 |
東京
|
2006年創業、15年目の会社です。会社設立以来オリジナルスポーツウェアのデザイン、製造、販売を行なってきました。
企画開発から製造、販売まで一貫して自社で行い、お客様のご要望に合ったデザインの製品を作成しております。
また、2017年よりシステム開発・サービス事業がスタートしました。この事業はWEB上で動作する3DCGを利用したシミュレーションシステムの開発を中心としたシステムの受託開発を行っています。
チームウェアはチームに一体感を与え、その集団にプラスαのチカラを与えるものであり、同じウェアを着ることで仲間としての絆を強く意識できるものでもあります。我々はオリジナルチームウェアの作成を通じて人と人の絆を強くする、そのような仕事にやりがいと誇りを持ちたいです。 世の中に無数にある個性的な自己表現の欲求や要望を、ユニフォームやチームウェアのような集団独自の形ある物として実現する事により、多くの人々がスポーツやレクリエーションイベントなど、日々の人生を楽しむ事ができるための手助けをすることが私たちの存在意義です。
2017年度より、スポーツアパレル事業のシステム部門から独立した新たな事業がスタートしました。 お客様から依頼されたシステムを作るだけでなく自社考案のシステム販売もおこない、開発、販売、管理を一括して行っております。現在は「イメージフォーマ―3D・ドロー」を中心に、さまざまなシステム開発を行ったり、インターネット通販の業務管理システムの受託開発を行ったりしています。
フラスコ100cc全社員の共有の理念は、「終わりのない成長」と「幸せの追求」です。社員が仕事に取り組む中で高い目標と志を持ち、それに向かって日々努力し、人間性を磨き成長しながら、お客様と社員自身の幸せの追求をすることを目指します。
事業内容 | スポーツアパレル、WEBシステムに関する企画・製造・販売をおこなっています。
・スポーツアパレル事業 ・システム開発・サービス事業 |
---|---|
設立 | 2006年5月11日 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 35名(グループ企業含む80名・2020年1月現在) |
売上高 | 3億7,000万円(2019年3月期実績) |
代表者 | 代表取締役 矢口貴士 |
事業所 | ■東京本社
〒116-0013 東京都台東区東上野3-3-13 プラチナ第2ビル3階 ■新宿支店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-14-15 タウンウエストビル601号室 ■大阪支社 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-12-24現代心斎橋ビル 4階 |
沿革 | 2006年5月 株式会社フラスコ100cc設立
2007年10月 バスケットボールユニフォームブランドBFIVE(ビーファイブ)を立ち上げる 2010年9月 野球ユニフォームブランドSORK(ソーク)を立ち上げる 2012年10月 バレーボールユニフォームブランドMILEGRA(ミレグラ)を立ち上げる 2014年1月 フットサルウェアブランドPixoAleiro(ピクサレイロ)を立ち上げる 2014年4月 ランニングウェアブランド WINDLOPE(ウインドローペ)を立ち上げる 2015年6月 オーダーグッズ専門店「100ccワールド」を立ち上げる 2015年8月 大阪支社を開設 2016年2月 総合オーダースポーツウェアブランドRIVOST(リヴォスト)を立ち上げる 2016年4月 サイクルウェアブランドAXELEEDを立ち上げる 2017年4月 システム開発、サービスを事業とする株式会社フラスコ100ccシステムサービスを設立 2017年10月 福客服装有限公司を拡大。徐州に移転 2018年11月 スポーツテイラーズ店舗展開開始 2019年11月 本社を東京都台東区に移転 |
ホームページ | https://www.frasco100.cc
|
平均年齢 | 30.4歳 |