業種 |
化学
建材・エクステリア/家電・AV機器/自動車/商社(建材・エクステリア)
|
---|---|
本社 |
福井
|
創立67周年を迎えた、上場グローバルメーカー!「FUKUVI NEXT」を経営ビジョンに掲げ、一歩先をいく「安心」と「驚き」の価値を提供し、更なる進化を模索する開発型メーカー!
フクビ化学は、「化学に立脚し、新たな価値を創造、提案する」「企業経営を通じて、地域に貢献し、環境共生型社会形成に寄与する」という企業理念のもと、2020年4月に『一歩先をいく「安心」と「驚き」の価値を提供する“FUKUVI NEXT”』という中期経営計画を策定しました。新たな技術開発と市場創造に絶え間なく挑戦し、快適な社会の実現に貢献します。また、一人一人の成長と企業の成長が一体となることで、喜びを実感できるフクビグループを目指しています。1953年の創業以来、常に変化し続ける社会環境に対応していきながら、社員が一丸となって多様化していく市場のシーズやお客様のニーズに誠心誠意お応えしていくことを目指しています。
「内定者研修」、「新入社員研修」、「新入社員フォローアップ研修」、「3年目研修」、「5年目研修」、「OJTリーダー研修」、「主任研修」、「管理職研修」など、教育研修制度充実しているため着実なキャリアアップが可能です!単発的な研修ではなく、各研修の間に繋がりを持った、体系的な人材育成ロードマップがあるため、多種多様なキャリア形成が可能です!
寮、社宅、借上社宅制度(自己負担は賃料の15%)、持家取得奨励金制度など、当社は「住宅系」の福利厚生が特に充実!自己資本比率は驚異の63.9%、平均勤続年数は18年、安心して長期に渡って働けるのも当社の魅力です!
事業内容 | ≪建築資材事業≫
創業から現在まで約67年間「FUKUVI」の住宅用の外装・内装建材は、日本全国の工務店・ハウスメーカー・ゼネコンから高い評価を得ており、建築業界での知名度は「抜群」です!また、大手ハウスメーカーに技術提供(OEM)するなど、建材メーカーとして確固たる地位を築いています。 さらに近年は社会のニーズにより応えるべく、リフォーム用建材やリサイクル原料を使用したEco建材、地震に強い耐震部材のほか、新素材として社会的注目度の高いCFRP(軽い・強い・錆びない特長をもつ炭素繊維複合材料)の開発にも注力しています。 ≪産業資材事業≫ 当社のコア技術である「異形押出成形技術」を応用して、車両・家電メーカーなどへ機能性樹脂部材の提供をしています。原料の配合から金型の製作まで、一貫して自社工場の製造ラインにて対応できることが強みです! また、「薄膜コーティング技術」で製造している高透明・低反射樹脂パネルは、世界的自動車ブランドのメーターパネルやカーナビ、ポータブルゲーム機の液晶パネル、さらにはスマートフォンやタブレット端末など幅広い用途に使用されています。 |
---|---|
設立 | 1953年5月25日 |
資本金 | 21億9390万円 |
従業員数 | (連結)1,052名 (個別)844名 ※2020年3月31日現在 |
売上高 | 412億6500万円 (2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 八木誠一郎 |
事業所 | 【本社】
本社 :福井県福井市三十八社町33-66 【支店】 東京支店 :東京都品川区大井1-23-3 フクビビル 名古屋支店 :愛知県名古屋市中区丸の内一丁目16番4号 大阪支店 :大阪府吹田市江の木町17-12 フクビビル 福岡支店 :福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目13番地21号 札幌支店 :北海道札幌市厚別区大谷地東2-4-1 【営業所・出張所】 <北海道・東北地区> 盛岡営業所 :岩手県盛岡市盛岡駅前通り15番19号(盛岡フコク生命ビル4F) 仙台営業所 :宮城県仙台市若林区六丁目字南97番3号(東インター斎喜ビル3F) <関東・甲信越地区> 新潟営業所 :新潟県新潟市中央区笹口1丁目20番5号(ファイ・ビル4階) 宇都宮営業所 :栃木県宇都宮市東宿郷6丁目1-7(ビッグ・ビー東宿郷4F) 北関東営業所 :埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目305番地(杉ビル3・4F) 西東京営業所 :東京都立川市柴崎町2-10-17(中島ビル1F) 神奈川営業所 :神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-4 クレシェンドビル3F 千葉出張所 :千葉県千葉市中央区新町18番地14 千葉新町ビル4F <北陸・東海・関西地区> 北陸営業所 :福井県福井市三十八社町33字66番地 静岡営業所 :静岡県静岡市駿河区泉町2-3(アズマビルlF) 京都営業所 :京都府京都市南区上鳥羽鴨田18(らくなんビル2F) <中国・四国・九州地区> 岡山営業所 :岡山県岡山市北区厚生町3丁目1番15号(岡山商工会議所ビルディング8階) 広島営業所 :広島県広島市中区小町3番25号(三共広島ビル) 高松営業所 :香川県高松市寿町1丁目1番8号(日本生命高松駅前ビル2F) 鹿児島営業所 :鹿児島市中央町12番2号(明治安田生命鹿児島中央町ビル4F) 沖縄出張所 :沖縄県那覇市具志3丁目35-9 トップヒルズ具志5-C 【工場】 本社工場 :福井県福井市三十八社町33-66 坂井工場 :福井県坂井市坂井町定旨1-1 三方工場 :福井県三方上中郡若狭町三方18字菅原45 あわらバイオマス工場 :福井県あわら市蓮ヶ浦34-10 岐阜加工センター :岐阜県各務原市前渡東町4丁目188 【海外拠点】 FUKUVI USA,INC. :アメリカ合衆国 オハイオ州 FUKUVI VIETNAM CO.,LTD. :ベトナム社会主義共和国 ドンナイ省 FUKUVI (THAILAND) CO., LTD. :タイ王国 バンコク |
関連会社 | リフォジュール(株)
フクビハウジング(株) アリス化学(株) フクビ岡山(株) FUKUVI USA,INC. FUKUVI VIETNAM CO., LTD. FUKUVI (THAILAND) CO., LTD. |
株式 | 東京証券取引所 二部上場
名古屋証券取引所 二部上場 |
自己資本比率 | 63.9%(2020年3月現在)
自己資本比率は、会社の優良度を示すバロメーター。 事業拡大の体力と安定性を示す。 |
平均勤続年数 | 18年!(2020年3月現在)
新規大卒就職者の就職後3年以内離職率は5%。 |
商品ラインナップ、知的財産権所有件数 | 商品ラインナップは、約8,000点。知的財産権所有件数は、約950件(2018年8月現在)
独自の技術とアイデアで、顧客の信頼を獲得。 多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産体制。 |
職種の解説(適性と配属) | ◆ 企画職 (文系理系 全学部全学科)
バックオフィス(間接部門)、各部門のブレインとして会社に貢献 ~こんな人にオススメ!~ ・会社の基幹部門で総合職として働きたい ・企画立案などのテーマ責任者となり周囲を巻き込みながら仕事を進めたい ・各専門分野のキーマンとして会社を動かしていきたい ・市場開拓、マーケティング、販促企画等で営業マンや営業部門に貢献したい ・生産性向上、原価管理、収支予実管理等で生産や工場に貢献したい ・現状の課題を見つけ出し改革を進めてみたい ・専門スキルを身に付け、ステップアップしたい ~配属イメージ~ ・管理系企画⇒人事、経営企画、法務、IT、経理、総務、内部監査、安全衛生(福井本社) ・営業系企画⇒建材事業企画、建材事業管理、物流企画、商品購買、グローバル推進(福井本社or東京支店) ・生産系企画⇒生産企画、生産管理、資材調達、品質保証(福井本社) ◆ 営業職 (文系理系 全学部全学科) 全国の営業拠点から建築業界を中心に、自動車・精密機器・家電業界等、様々な業界へ製品及び技術を提供 ~こんな人にオススメ!~ ・お客様と信頼関係を築きながら仕事がしたい ・営業パーソンとして自分自身を売り込みたい ・お客様の特別注文に応えたい ・フクビ製品をもっと広めたい ・売るだけではなく商品開発にも関わりたい ・フクビブランド品だけではなくフクビ独自の技術を売り込みたい ・街を歩いていて「あのビルの床や天井は自分が携わった」と思いたい ~配属イメージ~ ・建築資材ルート営業⇒全国各支店営業所 ・産業資材特注営業⇒東京支店、大阪支店、名古屋支店 ・ハウスメーカー特注営業⇒東京支店、大阪支店、名古屋支店 ・海外営業⇒東京支店 ◆ 技術職 (理系 全学部全学科) 異形押出成形・薄膜コーティングに関わる独自コア技術開発・生産技術開発、建材商品の開発、品質管理など ~こんな人にオススメ!~ ・トライ&エラーを重ねフクビ独自の技術について研究開発を行いたい ・化学のチカラで社会に貢献したい ・建築、産業資材を中心にエクステリアや雑貨などエンドユーザー向け商品にも関わりたい ・技術者として営業マンやお客様とも関わりたい ・化学、建築、コーティングの分野で研究開発に携わりたい ・商品のマーケティング、開発から商品化まで一連の流れを担当したい ・国内外の一流ブランドを相手に、開発主担当者として開発・生産・営業の全てに関わりたい ・日常生活の中で、身の回りのモノから「この商品は自分が開発に関わった」と思いたい ~配属イメージ~ ・新規技術開発、設備開発、物性解析、知的財産管理⇒技術開発部(福井本社or福井・坂井工場) ・新商品開発、商品リニューアル⇒建材開発部(福井本社or東京支店) ・生産技術開発、金型開発⇒生産技術開発部(福井本社or福井・坂井工場) ・反射防止薄膜コーティング⇒精密事業本部(福井・坂井工場) ◆ 事務職 (文系理系 全学部全学科) 各部門の事務系業務のスペシャリスト! 正確性とスピードで業務遂行に貢献! ~こんな人にオススメ!~ ・サポート役として求められる業務を正確に実行したい ・縁の下の力持ちとして会社に貢献したい ・専門スキルを身に付けスキルアップしたい ~配属イメージ~ ・全社各部門 |