プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
通信
インターネット関連/ソフトウェア/情報処理/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
ー"つながる"から未来を創るー
通信からIoT、そしてまだ見ぬ新規事業へ
■ ISP接続サービスso-net ■世界最速インターネットNURO光 ■MVNO事業(nuro mobile) ■MVNE事業
■法人サービス事業: クラウドサービス、システム/ウェブインテグレーション、インターネット接続サービス等
■IoT事業:スマートホーム、ヘルスケア等
■グループ展開: インターネット広告事業(ソネット・メディア・ネットワークス)等
ソニーネットワークコミュニケーションズは、FTTHの分野では、「So-net 光 コラボレーション」や超高速通信を実現した「NURO 光」を提供し、「nuroモバイル」をはじめとするモバイルの分野や、企業向けクラウドなどの法人向けビジネスの分野においても、多様なニーズに応えるサービスを提供してきました。今後は新たなビジョン「通信事業のその先へ」のもと、コアとなる通信事業を成長させるとともに、これまで培ってきたノウハウを活かし、ソニーグループの技術・製品・サービスを組み合わせることで、ソニーならではのIoT事業、その他新規事業にチャレンジしていきます。
当社のバリューは「挑創楽夢」です。 変化を恐れず新たな「挑戦」を続け、お客様に新しい価値とライフスタイルを「創造」し、社員が互いの多様性を尊重し働くことを「楽しむ」。そして当社に関わる全ての人に喜びと誇りをもたらし、それぞれの「夢」を実現することを目指しています。 その為、当社では社員一人ひとりが、仕事の仕方や将来の目標など、「あなたはどうしたい、どうなりたい」ということを大切にしており、年齢に関係なく手を上げた人に仕事を任せる社風です。入社してやりたいことや、目標がある人には成長できる環境であると思います。
日々新しいサービスが生み出されるインターネットの世界で、当社が成長を続けるためには、社員の成長が不可欠です。当社の成長を担う社員一人一人の「Identity(=個々人の独自性)」を大切にして、仕事を通して成長できる環境を作っていきたいと思っています。当社では社内公募制度(職種転換含む)やグループ内人材交流など、社員の自主性を重んじた多彩なキャリアパスをご用意しております。こだわりと情熱を持って仕事に取り組める人、周囲を巻き込んで仕事を創り出していける人、目標達成のために最後まで諦めずにやり抜くことのできる人、そして当社で実現したいことがある人、是非、弊社へのエントリーをお待ちしております!
事業内容 | ≪通信サービスにおける「新しい価値の提供」を目指します≫
■インターネットサービスプロバイダー(ISP)事業 - So-net光(FTTH) - So-net光 コラボレーション(FTTH・ISPのパッケージサービス) ■NURO事業 -NURO光("世界最速"の光ファイバーサービス) ■モバイル事業 -nuro mobile -So-net モバイル WiMAX 2+ -Prepaid LTE SIM/PLAY SIM -MVNE事業(LTE/3Gネットワークを利用したデータ通信/音声サービスを提供) ■法人サービス事業 -システム/ウェブインテグレーション -アプリケーション開発 -クラウドサービス -インターネット接続サービス -VPN 等 ■IoT事業 -スマートホーム -ヘルスケア -トランスポーテーション&コネクテッドカー |
---|---|
設立 | 1995年11月1日 |
資本金 | 79億6900万円(2014年3月末現在) |
社員数 | 1,473名[2019年3月31日現在連結]
884名[2019年3月31日現在単独] |
売上高 | 非公開 |
代表取締役 執行役員社長 | 渡辺 潤 |
本社所在地 | 〒140-0002
東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイドTSタワー |
事業所 | 本社:東京都品川区東品川 |
株主 | ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
会員数 | ISP事業者のFTTH契約数シェアにおいて第3位(2016年9月末)
※MM総研調べ |
沿革 | 1995年11月 ソニー(株)、(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントおよび
(株)ソニーファイナンスインターナショナル3社の出資により設立 1996年01月 インターネット接続サービス「So-net(ソネット)」の開始 1997年11月 愛玩電子メールソフト「PostPet DX」発売開始 1999年10月 オークションサービス企画・運営の(株)ディー・エヌ・エーに出資 1999年11月 「プライバシーマーク」認証を、インターネットサービスプロバイダーとして 国内に先駆けて取得 2000年09月 医療従事者向けポータル企画・運営のソネット・エムスリー(株)を設立 2003年06月 情報セキュリティマネジメント国際規格「BS7799」および国内「ISMS認定基準」の 両認証を、国内インターネットサービスプロバイダーとして国内に先駆けて取得 2004年09月 ソネット・エムスリー(株)、東証マザーズに上場 2005年02月 (株)ディー・エヌ・エー、東証マザーズに上場 2005年12月 東証マザーズに上場 2006年06月 シャープ(株)、ソニー(株)、(株)東芝、(株)日立製作所、松下電器産業(株)および 当社の出資により、デジタルテレビ向けポータルサービス企画・運営の テレビポータルサービス(株)を設立 2006年10月 ソネットエンタテインメント株式会社に商号変更 2006年10月 オンラインゲーム企画・運営の(株)ゲームポットに出資 2007年06月 (株)角川モバイル、(株)電通イー・リンクおよび当社の出資により、 「地域情報探訪サイト」企画・運営の(株)ソネット・カドカワ・リンクを設立 2007年07月 Wi-Fi電波で位置推定する「PlaceEngine」技術の(株)クウジット設立 静止画からCGを自動作成する「MotionPortrait」技術の モーションポートレート(株)設立 2007年11月 東京都品川区大崎に本社移転 2008年01月 東京証券取引所市場第一部に上場 2008年04月 (株)ゲームポットを連結子会社化 2008年07月 ソネット・メディア・ネットワークス(株)を連結子会社化 2008年11月 ハイビジョンチャンネル「アジアドラマチックTV★HD」を放送開始 2009年03月 So-net Entertainment Taiwan Ltd.、中華電気通信有限公司(中華電信)と 資本・業務提携契約を締結 2009年04月 Gamepot(USA),Inc.が北米でオンラインゲーム配信開始 2010年02月 (株)USENよりISP事業を譲受 2011年03月 韓国大手テレビドラマ制作会社 Chorokbaem Media Co.,Ltd (チョロクベム・メディア社)へ出資 2011年03月 ゲームポット、KongZhong Corporation(コンジョン社)と「ペーパンマン」の 中国における国内配信権付与契約締結。 2012年07月 (株)エ二グモ、東京証券取引所マザーズに上場 2012年12月 東京証券取引所市場第一部上場廃止 2013年01月 ソニー(株)により完全子会社化 2013年04月 NURO"世界最速"下り最大2Gbpsの光ファイバーサービスをリリース 2013年07月 ソネット(株)に商号変更 2014年04月 ソニービジネスソリューション(株)の法人向けITソリューションサービス事業、 bit-driveを統合 2016年05月 東京都品川区東品川に本社移転 2016年07月 ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)に商号変更 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。