採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月18万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、その他 |
職種 | ■営業職 ■工務職、アフターメンテナンス ■インテリアコーディネーター |
---|---|
仕事内容 | 《幹部候補へとステップアップ》
入社後1~2年は、当社の事業内容を知るため営業を経験していただきます。その経験を通じて言葉使いから社会人マナー、接客スキルなども身につけていきます。その後、個々の希望や適性に合わせて以下の職種に分かれて活躍します。将来的には当社の経営を担う幹部候補に成長してほしいと期待しています。 ■営業職 お客様の家づくりのパートナーとして活躍します。モデルハウスに来られた方への住まいづくりの提案から始まり、土地探し、資金計画のことなど、人によって異なる問題点を解決しながら、お引き渡しまで伴走します。大きなことを任してもらえる感動、最後に感謝してもらえる喜びなど、さまざまなやりがいを実感できます。 ■工務職、アフターメンテナンス 建築現場におけるマネジメントを担当します。スタッフ、予算、資材、工程を管理して、最後までスムーズに品質の良い家づくりをかなえます。また、お引き渡し後のアフターメンテナンスにも柔軟に対応していきます。 ■インテリアコーディネーター お客様のご要望を聞き、その期待を上回るような内装や外装を提案します。また、モデルハウス内のインテリアをセンスよくコーディネートすることも仕事の一環です。最新情報にアンテナを張って活躍しましょう。 |
勤務地 | 島根・鳥取県下の各事業所 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | 大学・大学院了/月給180,000円
短大・専門・高専卒/月給170,000円 高卒/160,000円 |
---|---|
諸手当 | 残業績手当
報奨金(営業のみ) |
昇給 | 年1回(4月)
※但し査定による |
賞与 | 年1回(3月)
※但し業績による |
休日休暇 | 年間休日105日
定休木曜日、その他月に2~3日(労働基準局に届け出済み・社内カレンダーによる) 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 慶弔休暇など |
保険 | 各種社会保険完備 |
試用期間 | あり 試用期間3カ月(待遇は変わりません) |
福利厚生 | ・財形制度
・社員旅行(2年に一度)※業績による 直近2回は、首都圏ならびに大阪での社員旅行を行っています。行先は希望により決定します。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年12月26日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:30.0%
3年以内女性採用割合:70.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 36.0歳(2020年1月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:毎月1回、外部企業による営業研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年1月4日時点)
|
受動喫煙対策 | ― |
---|
エントリー方法 | まずは、リクナビよりエントリーしてください |
---|---|
採用フロー | ■エントリー
↓ ■説明・選考会(適性・筆記試験および面接) ※各詳細は、決まり次第リクナビを通してお知らせいたします。 まずはエントリーをお願いします。 ↓ 面接(社長がお会いします) ↓ 内定 |
選考方法 | 会社説明会、書類・適性検査、面接 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |