業種 |
自動車
金属製品/輸送機器/その他サービス/商社(自動車・輸送機器)
|
---|---|
本社 |
愛知
|
海外ではフォルクスワーゲン、GM
国内ではトヨタ自動車をはじめとする
世界の大手自動車メーカーと直接取引をしています。
当社が保有する「超精密鍛造技術」は
世界中で当社独自のオンリーワン技術。
そして、
「精密鍛造ミッションギア」など
世界トップのシェアを誇る製品も多く、
さらに、
競合がない技術を保有し、
製品の約8割は海外向けとなっており
実は、
世界各国で約50の特許を取得しています。
日本でこそ自動車はAT車(オートマチック車)が主流ですが、世界を見渡すと欧州では約8割の車が「MT車(ミッション車)」と言われています。私たちの主力製品はこのMT車に使われる歯車。高強度・高精度・軽量コンパクト、しかも低コストで製造できる「精密鍛造歯車」に特化し、世界各国で約50の特許技術を保有しています。このMT車用歯車で世界シェアは8割。2009年に74億円だった売り上げは、2023年予想で260億円へと増加する見込み。世界のMT車を支えるメーカーが私たち大岡技研です。
2015年~2016年にかけて、本社工場を増築し、最先端の生産設備を導入した第三工場が完成。また2018年秋には北海道室蘭市に新工場が完成。加工部門では更なる自動化が進み、高品質な製品を低コストで生産する競争力の高い組織へとレベルアップを果たしました。0.01ミリ単位の精度を歯車を鍛造で量産する技術は世界に誇る当社の強み。取引先はVW・GM・FIATなど、大手の自動車メーカーからも数多くの製造依頼をいただいています。最近では歯車の製造だけにとどまらず、歯車に付随する部品の依頼も増えてきました。鍛造だけでなくロボットを取り入れて切削加工の分野まで、私たちの活躍の場は広がっています。
新卒から定年を迎えるまで活躍し続ける先輩たちが多数在籍するなど、定着率の高い職場です。休日休暇や待遇面など、働きやすさが整った環境はもちろん、若いうちから自分のアイデアを発揮しながら、任されて活躍できる職場です。例えば歯車の製造部門では単に機械のオペレーションだけでなく、オーダーに対して様々な製品を作るなかで、工夫や改善を凝らしながら、品質とスピードを追い求めていきます。当社では量産を手掛ける製造部門のスタッフでも「こうしたほうがいいのでは」という自分の意見を持ちながら仕事に取り組んでいます。それはどんな仕事でも同じ。まずは説明会で当社の仕事を知っていただければと思っています。
事業内容 | 精密鍛造歯車の製造販売
【取引先】Volkswagen/Adam Opel/EATON/ZF/Fiat Chrysler Automobiles/Getrag/General Motors/HAVECO/MAGNA Powertrain/PSA/RENAULT/アイシン・エーアイ/アイシン精機/愛知製鋼/いすゞ自動車/スズキ/ダイハツ工業/トヨタ自動車/日本電産シンポ/富士重工業等 |
---|---|
設立 | 1961年4月(創立1937年4月) |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 910人(2019年1月) |
売上高 | 218億円(2018年12月期)
205億円(2017年12月期) 177億円(2016年12月期) 168億円(2015年12月期) 158億円(2014年12月期) 153億円(2013年12月期) 136億円(2012年12月期) ※売り上げは右肩上がりで拡大中! 新工場立ち上げによる生産体制の強化によって、 更なる売り上げ拡大を見込んでいます。 |
代表者 | 代表取締役社長/大岡 由典 |
事業所 | ・本社工場/第2工場/第3工場/金型工場
愛知県豊田市高岡町秋葉山1-1 ・篠原工場 愛知県豊田市篠原町敷田37-16 ・室蘭工場 北海道室蘭市仲町5番18 ・O-oka ヨーロッパGmbH ドイツ フランクフルト市 ・O-oka USA アメリカ デトロイト ・中国事務所 大連 上海 |
IUターン大歓迎! | 当社では1R寮も完備しています。
勤務地まで自転車で15分ほどですし、車通勤も可能。 エアコンやベッド、収納などは各部屋にあり、 希望があれば、会社の社員食堂で1日2食をご用意します。 |
意見やアイデアを言いやすい環境 | 当社ではよくするための挑戦をして失敗しても、
成功するためのトライであれば叱られることはありません。 若いうちからノビノビと上司に対して「こうしたい」が言える会社。 社員たちの声を聞くために社長も直接現場に顔を出します。 |