業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(年俸制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | 総合職 |
---|---|
勤務地 | 本社
JR山手線 浜松町駅より徒歩3分【東京・都心エリア】 |
勤務時間 | フレックスタイム制
例)9:00~18:00(標準労働時間8時間) |
採用ステップ | リクナビよりエントリー
▼ 書類選考(Open ES) ▼ 一次選考(個別又は集団面接) ▼ 二次選考(個別面接) ▼ 最終選考(役員面接) ▼ 採用内定 ※上記記載はモデルケースです。 場合によっては変更の可能性もあります。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | 【院卒/大卒】月給250,000円
(固定残業手当25時間分:46,000円を含む) ※超過分は別途支給します。 |
---|---|
諸手当 | 交通費支給(上限50,000円)
スマートフォン貸与 PC貸与 |
昇給 | 随時 |
賞与 | 適時 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)
有給休暇:初年度10日間付与 GW休暇 夏季休暇 年末年始 慶弔休暇 |
保険 | 社会保険完備 |
試用期間 | 有り:入社後3ヶ月間
(本採用時と同条件) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:100.0%
3年以内女性採用割合:0.0% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | - | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり:業務遂行能力の向上に関わる教育機関の利用費等の支給 | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 25.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
出張 | 「クライアント企業での研修及びコンサルティング業務」を主な業務としている為、各主要都市への出張業務があります。
「日帰り」「一泊二日」「二泊三日」等が、場合に応じて発生します。 全国各地を飛び回ることで、たくさんのお客様にお会いすることができます! |
---|---|
代表取締役より | 私は、もともと「人」と語らうなんてもってのほか、「木」としか語らうことのできない口下手で無愛想な「大工職」でした。
ひょんなきっかけで建築会社へ「営業職」として入社することとなり、当初は苦難の連続でした。「大工職」のように「体系化された技術の伝承」はなく、属人的なカンやセンスだけを頼りに個人商店さながらに働く人々の中で、「効果的で効率的な営業活動」を探究することで全国ビルダーグループの「トップセールス」の実績を収めました。 後に全国大手高額ハウスメーカーへ「営業職」として入社し、セールスとして入社1年目に約600人中「年間1位」を獲得し「所長」へ昇格。 所長として昇格1年目に約80営業所中「年間1位」を獲得し「責任者」へ昇格。 責任者として昇格1年目に全国10支店中「年間1位」を獲得し「独立」しました。 なぜ、私は「個人の営業実績」だけでなく「マネジャーとしての営業業績」も含めて高い業績を収めることができたのか? それは紛れもなく、自身で探究した「効果的で効率的な営業活動」が「体系化された営業技術の伝承」を成し得ていたからです。 唯一無二の伝承可能な「体系化された営業部門の生産性向上方法」である「TQSM(R)トレーニング」を、より多くの人に広めていきたい。そして、日本と世界の経済成長に貢献していきたい。そんな強い想いを持って、創業から18年経った今も東奔西走しています。 私たちの想いに共感し、企業の為に、日本の為に、世界の為に全身全霊で働いてくださる方にたくさんお会いしたいと考えています。是非私たちと一緒に働きましょう! |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |