業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/商社(事務機器・OA関連)/商社(建材・エクステリア)
|
---|---|
本社 |
岐阜
|
一口にICT企業といっても、その成り立ちによって三つに分けられます。それはメーカー系の企業、ユーザー系の企業、そして独立系の企業です。インフォファームは独立系の企業であり、親会社の影響を強く受ける他の二つとは異なります。インフォファームは独自の企業理念に基づき、直接エンドユーザーを開拓し、自分たちで営業し、ソフトウエアを開発し、メンテナンスまでを行う本物のICT企業です。
創業1969年。以来東海地区を中心に2500社以上のソフト&ハードの開発実績を培ってきました。最大の強みは、システム、営業、サービスの3部門が一体となった顧客サポート。システム開発、オフィス設計、ハードウエア導入等、商品を個々で販売するだけでなく、オフィス状況を把握した上での最適なコンサルティングが可能です。その一例が、CRMパッケージソフト『戦略箱』。お客様毎に最適なカスタマイズができる柔軟性を備え、名だたる大手企業にも導入されている当社の主力製品です。また近年は次世代認証システム「カメレオンコード」が各方面から注目をあび、こうした商品力に加え、技術力、フォロー体制が多方面で評価されています。
「新しい自分に挑戦しよう!」社長の辻の言葉です。インフォファームでは、新事業への意欲が根付いており、それを体言するひとつとして委員会と呼ばれる組織があります。この組織は、様々な部門から横断的に人材を集め「知恵を集めてもっと会社をよくしよう」と考え、実行する集団です。 特徴的なのが『笑力委員会』。「笑顔は人間の活力。もっと社内を笑顔にさせようと発足したこの組織。もちろんちゃんと予算もついて笑いを研究しています。また『新事業開発委員会』。ここでは新事業を計画・実践しており、すでに黒字化させたビジネスもあります。また、戦を惜しまない。それがインフォファームの姿勢なのです。
事業内容 | インフォファームの事業は情報システムの基幹系から情報系まで、更にはオフィス環境の提案などオールマイティにサポートしています。本格的な情報通信時代を迎え、更なる技術力の拡充と事業規模拡大の為、積極的な活動を行っています。
■情報システム設計・構築 多様な業界・業種別に、基幹系から情報系システムに至る統合システムの設計・構築・プログラミングを行っています。お客様に満足いただける情報システムを納入し、システム稼働後のアフターフォローも万全に行います。 ■パッケージソフトウエア 次世代認識システム「カメレオンコード」や企業の営業支援システム「戦略箱」をはじめ、当社独自のパッケージソフトウエアを開発しています。 ●Webコンテンツ開発 企画・デザインからシステム構築、サイト運用まで行っています。 ●インターネット関連業務 クラウドサービス、ハウジング、ホステイングなど企業や官庁、自治体のインターネット関連業務を行っています。 ●コンサルティング オフィスの情報戦略や、情報セキュリティ構築などあらゆるサポートを行っています。 ●ネットワークセキュリティサービス ネットワークやシステムの安全性を常に監視しています。社内においても国際的なセキュリテイ認証「ISMS」を取得しています。 ●ファシリテイマネジメント (オフィスリニューアル) オフィスの設計、施工、インテリアコーデイネイトにより、より快適なオフィス環境造りを提案しています。 ●ハードウエア、メンテナンス コンピュータ、通信機器、OA機器などマルチベンダーに対応し、同じく保守も万全に行っています。 ●システム工事 ビルやオフィスなどのコンピュータや電話関連の通信工事を行っています。 ●パソコンスクール 公的資格を持つパソコンインストラクターによる、パソコン教室を開催しています。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 辻 博文 |
事業所 | 本社/岐阜市柳津町流通センター1丁目8-4
システム開発センター/岐阜市柳津町流通センター1丁目14-1 C&Cテクノセンター/岐阜市柳津町流通センター1丁目2-1 ソフトピア・ラボ/大垣市加賀野4丁目1-18 FM&デザインセンター/岐阜市柳津町流通センター1丁目16-2 PC SQUARE/岐阜市城東通3丁目5-1 東京支店/東京都千代田区内神田1-4-1 大手町21ビル7F 名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅3丁目9-4名駅近藤ビル1F |
設立 | 1969年11月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 260名 |
売上高 | 58億円(2019年10月期) |
各種認証 | 技術認証
ISO27001及びJISQ27001(情報セキュリテイマネジメントシステム)/3部門 建設業の許可(電気通信工事業)(般-20)第100481号 一般第2種電気通信事業者(C-07-335) 一般労働者派遣事業許可(派21-300050) |
新たなビジネスの創造 | ◆新たなビジネスを創り出す。原動力は現場主導の組織運営です◆
当社の沿革をご覧下さい。 改めて、大変なスピードで新事業が進行してきた事を読み取って頂けるかと思います。 地場企業としての意地を持って、岐阜のIT化の牽引はもちろん、蓄積したノウハウを糧に、関東、関西、そして全国に積極的な事業展開を進めていく方針です。 このパワーの所以は、社員個々人の前向きな取り組みにあります。 コンピュータにまつわる事であれば、何でもお応えしたい。 決して簡単ではないビジネスも、気持ちで乗り越えるそんな集団が当社なのです。 当社のモットーは「チーム・インフォファーム」 「新しい自分に挑戦しよう」です。 インフォファームでは、より良い仕事環境を実現する為に、現在6つのプロジェクトが進行中。 現場から出たアイディアが、社内の業務改善や、新しいビジネス、働き易い風土作りに活かされています。各部門・職種を越え、組織を横断したメンバーで構成されています。 ●「笑力委員会」 タイトル通り、「笑い」を力に変えていこうというプロジェクトです。 ご存知、桂三枝を師と仰ぎ、漫談のテクニックを勉強中。お披露目で、社内に爆笑の渦を呼んでくれる日も近いかもしれません。 ●「フューチャースクール委員会」 幼稚園・小学校・中学校等の学校内のICT化(学習素材、学習方法、在校・帰宅管理のシステム化)や、教室内の建材から出る有害物質を防止する新建材の提案など、学校に特化したテーマで検討し、実際の導入実績も伸ばしています。 ●「データセンター・BCP委員会」 社内だけでなくお客様も含め、災害時の対策としてBCP(business continuity plan)を検討するプロジェクトです。データセンターやクラウド利用など検討した内容はお客様にもおすすめしています。 ●「福利厚生・経費削減委員会」 社員はもちろん、その家族の幸せあってこその仕事であると考える当社。映画館を借り切った家族みんなで参加して頂く映画鑑賞会や、社員の海外旅行、FC岐阜の観戦企画など、社員みんなの環境を考えるのがこのプロジェクトです。 ●「情報セキュリティ委員会」 社内外のシステムセキュリティの検討を進めるプロジェクトです。先端のサービスを構築しています。 ●「新事業開発委員会」 新しいソフトウエア、アプリの開発を検討、企画する委員会です。チャレンジ精神をもって、常識にとらわれない企画を提案しています。 以上、インフォファームの6つのプロジェクト。 このような活動が当社を支えています。 |
沿革 | 1969年11月
中部コンピューター株式会社 設立創業、本社を岐阜市加納新本町2丁目20番地に置く。超小型コンピュータ・電子会計機・伝票発行機・卓上計算機の販売・保守サービス開始。 1971年4月 事務サービス部門発足。 1974年2月 本社屋新築移転、岐阜市城東通3丁目5番地の1 1975年10月 事務サービス部門・金融関係の事務サービス開始。 1979年10月 創立10周年 年間売上高6億1百万円となる。 1983年11月 新本社を現在地に新築移転、年間売上高10億円となる。 旧本社をNECパソコンプラザとして改装オープン。 1984年10月 創立15周年 年間売上高12億55百万円となる。 1989年5月 岐阜県西濃地区の拠点として大垣支店開設。 1989年10月 創立20周年 年間売上高28億54百万円となる。 1990年3月 システム開発センター(「アーバンス」ビル6F)開設。 1992年8月 電話・通信の専門会社の業務を継承し、新たに電話・通信業務を開始。 1993年9月 C&Cテクノセンター(流通センター内)開設。 1994年10月 創立25周年 年間売上高32億69百万円となる。 1995年8月 愛知県の拠点として、名古屋市中区に名古屋支店開設。 1996年4月 インターネット・プロバイダ事業開始。 1997年4月 ソフトピアジャパン内にソフトピア・ラボを開設。 1998年10月 東京都品川区に東京支店開設。 1999年12月 ISO9001取得。 2000年 5月 東京支店を港区新橋へ移転。 2000年10月 CRMパッケージソフト「戦略箱」リリース開始。 2001年10月 年間売上高41億円となる。 2003年12月 ISMS認証基準(Ver.2.0)及びBS7799-2:2002取得。 2004年8月 社名を株式会社 インフォファームに変更する。 2005年10月 新規事業として組込系ソフトウェア分野に進出。 2007年1月 ISO27001及びJISQ27001を取得。 2007年5月 名古屋支店、東京支店を現在地に拡充し移転。 2007年6月 株式会社中部と合併、ファシリティー事業部を新設。 2016年11月 東京支店を千代田区内神田に移転。 |
企業理念 | 私たちは混沌とする時代の変遷の中で、なにより「お客様に必要とされる企業」として成長し続けるために、お客さま、お取引先・地域社会の皆さまに対して以下の企業理念を宣言いたします。
「すべて正直に」 世の中の価値が多様化する現在、本当に信頼される企業を目指すには「すべて正直に」お客様と接しなければなりません。インフォファームは独立系システムインテグレータとして、お客様第一のソリューションを常に提供していくことを誓います。 「少しでも前進しよう」 今ICT企業に求められるのは「信頼と実績」であるといえるでしょう。インフォファームは1969年創業以来東海エリア、そして全国へと着実に「信頼と実績」を重ねてきました。そして私たちはこれからも前進し続けてまいります。 「個性を生かそう」 インフォファームは「オフィスニーズにワンストップでお応えできる会社」を目指し、そして実現してきました。オフィスにはさまざまなニーズがあり、これを実現するには、多様なスタッフの力と結束が必要です。 スタッフそれぞれの個性を生かし、それをお客様のニーズにベストな形で投影させる。インフォファームはそんな企業を目指します。 |
インフォファームの強み | 創業以来、システム部門、営業部門、サービス部門を持ち、この三部門が一体となってお客様をサポートする体制を続けています。私たちが常に経営の柱としてきたのは、お客様の満足です。グループ会社と共に、お客様のあらゆるニーズの窓口になると意味で、日本で初めて「カスタマーポータル企業」を宣言し、地域に根ざした情報企業として、岐阜から全国、海外へとフィールドを広げています。
当社はあらゆるオフィスニーズにワンストップでお応えできる会社です。情報システム開発、ハードウエアの提案、ネットワーク構築、メンテナンスからオフィス設計まで、これまでのお客様第一で継続してきた幅広いビジネスのノウハウがあります。 自社の製品やサービスの販売自体を目的とするプロダクトアウト的な企業が多い中で、当社はお客様の業績向上を最も重視する、マーケットイン的発想を一貫して心がけてきました。大企業やベンチャー企業ではない、お客様第一主義で実績を積み重ねてきた本当のICT企業の大切さが、今後はより一層理解される時代になるでしょう。 |
先輩社員からの声 | ●お客様の営業戦略・経営課題のソリューションを提供する
「経済活動を行う企業が継続的にビジネスを推進し成長を続け、勝ち残るには何が必要でしょうか。その答えは、顧客管理にあります。 私たちの事業部では、顧客管理やその課題解決のためのソフトウェアを開発し、お客様に提案しています。その代表製品が【戦略箱】というパッケージソフトです。 開発(SE職)の観点からお話をすると、競合製品もあるため、常に新しい技術や利便性の向上を図っています。どんな機能を追加すればお客様に満足頂けるのか。開発メンバー全員が日々考え、行動しています。また営業は新規顧客や販売パートナーさんに対してより自社商品の魅力が伝わるようプレゼンを行い、また要望に対してはスピード感をもって対応しています。」 〈戦略ソリューション事業部 神谷 圭一〉 ●オフィスの業務系システムをワンストップで支援する 「オフィスのネット環境やプリンタ・複合機をうまく稼働させたいけれど、どうすればいいか教えてほしい。そんなお客様お困りごとに対してワンストップで解決するのが私たちの事業部です。企業や官公庁をはじめとしたお客様の最適な情報システムは何かを第一に考え、現状の情報システムへの悩みや要望を充分に聞き取り、お客様と一緒になり解決し、満足頂けるシステムを提案します。 SEも営業も共通することはお客様の信頼を得るように心がけること。困ったときに相談をもらえるような関係性作りが大切です。些細な会話からビジネスチャンスが生まれたりするケースもあります。ご要望や変化に柔軟に対応することが大切になります。」 〈システムソリューション事業部 大岩 浩之〉 |
株式会社中部との合併 | 株式会社インフォファームは、2007年6月にグループ会社である株式会社中部と合併致しました。
株式会社中部は岐阜県下でもトップクラスのオフィス家具の専門商社として企業様や病院、家具が必要なあらゆる施設へ各種オフィスや内装プランニングなどの提案~搬入、施工などトータルに手掛けてきました。 オフィスワークがめまぐるしく変わる世の中で、オフィス家具や内装プランニングだけではなく情報システム構築から通信システムの構築、オフィス環境造りまでオフィスワーク全ての領域でお客様にお答えしたいという想いから合併を致しました。合併した株式会社中部はファシリティー事業部として企業様の企画提案~納品、アフターフォローまでを担当しています。 「オフィスのあらゆるニーズにワンストップでお応えする」そんな企業を目指し日々邁進しております。インフォファームの想いに共感していただけた方は是非エントリーをして下さい |