業種 |
商社(建材・エクステリア)
その他商社/商社(電機・電子・半導体)/商社(総合)/商社(事務機器・OA関連)
|
---|---|
本社 |
北海道
|
【創業97年、北海道で業界トップシェアを誇る電設資材総合商社】
私たちは北海道で創業97年の長い歴史を持ち、
パナソニックグループとして優れた製品力と経営基盤のもと、
照明器具や配線、空調機器などの電設資材を販売している商社です。
北海道に11拠点を構え、地域に根付いた事業展開により
4,000社を超えるお客様と数多くのメーカー様の架け橋となり
皆様の身近な建物の「空間」を創造しています。
北海道全域で活動を展開し、4000社のお客様に20万超のアイテムを提供しています。道内のランドマークとなる大型の施設を始め、あらゆる建物に設備を納入し、北海道の業界と地域社会の発展に大きく貢献し、皆様の安心で快適な暮らしをサポートしています。【主な納入実績:JRタワー、地下歩行空間チカホ、創世スクエア、北海道大学、大丸、イオン、シティタワー札幌ほか多数】
当社は研修制度が充実しており、入社後はパナソニックで新入社員研修を1週間受講、その後一人ひとりにメンターの先輩が付いて1年間しっかりと育成します。各部門で専門的な知識を持った先輩方が活躍しており、若手からベテランまで年齢層も幅広いですが、上司・部下の垣根が低くアットホームで、何でも気軽に相談できる社風です。福利厚生や労務管理も厚く、ライフワークバランスの取れた働き方を大事にしています。
道内の同業社の中で最も歴史を持つ会社です。ここまで長い歴史を築き上げて来られたのは、社員一人ひとりとお客様・仕入先様との厚い信頼関係があるからです。長年の経験と信用を誇りに、最大のインフラである『電気』を快適かつ安心して利用できるようサポートし、業界の繁栄に貢献しています。また、親会社であるパナソニックと共に協力し合い、社員一人ひとりが責任感を持って仕事に取り組んでいます。『お客様とメーカーを繋ぎ、システムとして提供し、さらにはその先のエンドユーザーへの価値提供をプロデュースしていく』その強い思いで企業活動・ソリューションを展開しています。
事業内容 | 【快適環境設備・電設資材の総合商社】
電設資材、照明器具、空調機器、OA機器及び家電・情報機器等の販売 FA・HAシステムのエンジニアリング 【取り扱い商品】 照明器具ランプ、電線・電線管、eco電化機器、空調・換気機器配電、制御機器、住宅建材、 工具・計測器、融雪、防災・セキュリティ、配線器具 など |
---|---|
創業 | 大正12年4月 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 236名 (2020年5月時点) |
売上高 | 159億円(2020年3月決算実績) |
代表者 | 代表取締役 堀 久志 |
事業所 | 北海道内11拠点
■本社 札幌市中央区北6条西13丁目1番地 ■支店・営業所 ・札幌物流センター ・大谷地物流センター ・函館支店 ・旭川営業所 ・小樽営業所 ・倶知安営業所 ・苫小牧営業所 ・室蘭営業所 ・八雲営業所 ・釧路営業所 |
沿革 | 1923年 商号 石垣開一商店として創業
1958年 資本金500万円で法人組織とする 1971年 機構改革により商号を石垣電材株式会社に変更、資本金を4,000万円に増資 1990年 エンジニアリングセンター新体制で発足、情報システムの全社オンライン化構築 1993年 資本金を9,000万円に増資 1995年 本社に隣接して電設資材センター開設 2000年 北海電資(株)より営業譲渡を受け小樽営業所・伊達営業所を開設 2002年 睦商会(株)より営業譲渡を受け室蘭営業所を開設 2007年 函館 大興電機(株)と合併、函館支店とする 2010年 マルタカ電工(株)と合併、釧路営業所とする 2011年 滝川営業所開設 2012年 ISO14001認証取得 2018年 滝川営業所を移転、旭川営業所とする |
ホームページ | ★期間限定!たった3分でわかる企業説明動画!★
採用担当による仕事内容と1day仕事体験会の紹介動画です。 ぜひ期間内に一度ご覧ください! 公開期間:6/19(金)18:00~7/3(金)23:00 ⇒https://www.hbn.co.jp/live_event2022.html ■採用情報ホームページ■ https://www.ishigakidenzai.co.jp/recruit/ ⇒若手社員の紹介・1日の仕事の流れ・社員アンケート結果など 写真盛り沢山で掲載しています。 ぜひ一度ご覧下さい! ■企業情報ホームページ■http://www.ishigakidenzai.co.jp/ ⇒事業内容や取扱商品、納入実績などを掲載しています。 |