業種 |
建設
住宅/建築設計/建設コンサルタント
|
---|---|
本社 |
三重
|
建設工事の請負並びに企画設計、監理。
当社が手がける建築工事は、ほとんど特命で依頼がきます。
建築技術者として、その技術力を高めていく上で、やりがいのある仕事と職場環境が自慢です。
建築業に特化し、土木業は行いません。手掛けるのはユニークでデザイン性の高い一戸建注文住宅や病院、オフィス・マンション・テナントビル等、高い技術や独特のノウハウが必要なものばかり。例えば注文住宅では、屋内に10×3メートルの流水プールや、バレエの稽古ができるアトリエ、屋外テラス付バスルームを作るなど、こだわりの物件をいくつも手掛けています。結果、そうした物件が評判を生み、営業部を置かなくてもお客様の方からご発注頂けるという好循環を作っています。また、財務体質が健全なことも当社の特長の一つ。建設業界が厳しいと言われて久しい中、設立以来、無借金経営を行っています。
当社では大手のように、例えば積算だけ行うとか、設備のみ担当するということはありません。設計事務所の選定から、施工図の作成、積算、基礎、駆体工事、内装工事、設備工事等、引渡しまでの一切を一人で監理します。しかも少数精鋭の組織ですから、同じ年数でも物件件数を含めより多くの建築技術に触れるチャンスがあります。5年を目標に一人前になって頂くため、資格取得のバックアップや各種勉強会などの教育体制強化にも力を入れています。当社では建築を極めたい、高い技術に挑戦したいという意識でゼロから学ぼうという人材を求めており、設立以来新卒採用にこだわっています。ある日突然上司が入社してくるということは一切ありません。
社長、工事部、総務部というシンプルな組織。会長や専務、常務などの役員や営業部をあえて置かず、間接部門を少なくすることで組織をスリムにしています。全社員32名のうち工事部が26名という正真正銘の技術者集団で、工事部の中には若い女性建築士も存在し第一線で活躍中です。彼女たちを含むスタッフの半数以上が一級建築士、一級建築施工管理技士といった資格を有しており、より高い資格・技術に挑戦しようとする風土があります。また当社のお客様は、建てることを喜びとするこだわりのある方が多く、ユニークなオーダーも多いため、知識や経験をもとに新しい試み、最近では環境への配慮など、何事にも挑戦するプロセスを皆が楽しんでいます。
事業内容 | 建設工事の請負並びに企画設計、監理 |
---|---|
設立 | 1948年6月26日 |
資本金 | 1億円 |
社員数 | 33名(男30 女3) |
売上高 | 46億円(2020年5月期実績) |
代表者 | 代表取締役 佐野行廣 |
事業所 | 本社、小古曽作業所 |
経常利益 | 1億8400万円(2020年5月期実績) |
主要取引先 | 総合心療センターひなが、トヨタカローラ三重、佐藤病院、水口病院
住友電装、チヨダウーテ |
関連会社 | 大宗建築サービス株式会社 |
建築業者許可番号及び建築事務所登録番号 | 三重県知事許可 特-29第928号(建築工事業)
三重県知事許可 特-29第928号(土木工事業) 建築士事務所登録 三重県知事登録 第1-670号 品質マネジメントシステム審査登録番号 ISO9001/20QR・1891 環境マネジメントシステム審査登録番号 ISO14001/20ER・1078 労働安全マネジメントシステム審査登録番号 ISO45001/20HR・019 |
技術有資格者 | 一級建築士/12名
二級建築士/9名 一級建築施工管理技士/18名 一級土木施工管理技士/3名 二級土木施工管理技士/1名 建築積算資格者/8名 |